現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 登場秒読み!! カローラクロスは日本市場で大成功する?? それとも…??

ここから本文です

登場秒読み!! カローラクロスは日本市場で大成功する?? それとも…??

掲載 更新 106
登場秒読み!! カローラクロスは日本市場で大成功する?? それとも…??

 2020年7月にタイで世界初登場した、トヨタのクロスオーバーSUV「カローラクロス」。タイを皮切りに導入国を拡大していくと発表されており、日本導入も間近とされている。本誌ベストカーの掴んだ情報によると、発表発売は今秋、10月下旬頃とのことだ。

 ヤリスクロスが依然として絶好調ななか、このカローラクロスまで登場とは、国産ライバルメーカーとしては、驚異でしかない。

似て非なる人気SUV!? ハリアーとRAV4はなぜ共倒れしなかったのか

 しかしながら、いくらトヨタであっても、これだけ充実したSUVラインアップがあるなかで、カローラクロスも大ヒットさせる、というのは至難の業であるように思う。はたしてトヨタはこのカローラクロスも、RAV4やハリアー、ヤリスクロスやライズのように大成功させることができるのだろうか。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA

【画像ギャラリー】日本導入も秒読みか!? カローラクロスの全貌をチェック!!

サイズはC-HRとRAV4のちょうど中間

 カローラクロスは、TNGA(GA-C)プラットフォームで、パワートレインは、1.8L直4エンジン+モーターのハイブリッド(リダクション機構付きTHS II)と、1.8L直4ダイナミックフォースエンジン(140ps/18.1kgm)の2本立てで、トランスミッションは、ハイブリッドが電気式無段階変速機、ガソリンがCVTとなる。と、ここまでは、日本で販売されているカローラと同じだ。

カローラクロスのボディサイズは、C-HRとRAV4の間を埋める立ち位置となる。だが、装備は簡素化されており、車両価格はこの2台よりもずっと低くなるはずだ

 リアサスペンションは、他のカローラシリーズがダブルウィッシュボーン式を採用しているのに対し、トーションビーム式となる。これによって、リアサスペンションの張り出しを抑え、広い居住空間とクラストップレベルのラゲージスペースを実現している、とのこと。

リアサスは、他のカローラシリーズと違ってトーションビーム式。走破性よりも積載性を重要視したようだ

 またタイ仕様のラインアップはFFのみであり、4WDについては発表されていない。カローラクロスはSUVに求められる「積載性」を優先し、同じくSUVに求められる「走破性」は、二の次としたようだ。

 ボディサイズは、4460×1825×1620(全長×全幅×全高)mm、ホイールベースは2640mm。C-HRが4360×1795×1550mm、RAV4が4600×1855×1685mmであるので、カローラクロスは、ちょうどC-HRとRAV4の間を埋めるサイズということになる。

C-HRとRAV4のちょうど中間、といったサイズ感。使いやすいサイズであることは間違いない

 カローラ兄弟の中では、カローラツーリング(4495×1745×1460)と全長はほぼ同じで、全幅が80mm広く、背が160mm高い、というサイズ感だ。ちなみに、新型ヴェゼル(4330×1790×1590)よりも全体的に大きい。

他のカローラシリーズと近しい造形だが、内装色のレッドにより、ラグジュアリーな雰囲気を持たせている。なお、9インチディスプレイオーディオは標準装備

 価格は、タイ価格で、ハイブリッドが1,019,000~1,199,000バーツ(約358~421万円)、ガソリンが989,000バーツ(約347万円)となる。

 タイでは、ヤリスが549,000バーツ(約192万円)、C-HRハイブリッドが1,069,000バーツ(約375万円)、と、日本市場の値付よりも60~70万円ほど高めになるため、国内仕様でのカローラクロスは、ガソリン仕様が270万円~、ハイブリッド仕様は290万円~、といったところになるだろう。

 日本に導入されるカローラクロスは、おそらくタイで生産したものを日本へ輸入、というかたちとなると思われ、これ以上のコストダウンは難しいのではないか、と筆者はみている。

 だがこの価格だと、C-HRガソリン2WD(241万円)よりもはるかに高く、RAV4ガソリン2WD(274万円)とほぼ同じ価格帯だ。サイズも車格も上で、贅沢なリアマルチリンクのRAV4(カローラクロスは簡素なリアトーションビーム式)とでは、いかに新鮮味のあるデザインであっても、RAV4を選ぶ方のほうが多いだろう。

「ほとんど同じ値段で、車格が上になるRAV4が買える」けど「カローラクロスを選ぶ」という動機付けが欲しいところ

ライバルはキックス、新型ヴェゼル、そしてC-HR

 カローラクロスが国内導入となった場合、ライバルとなるのは、キックスや新型ヴェゼル、そして身内では、ヤリスクロスとC-HRあたりだろう。

 キックスは、e-POWERによる動力性能や、俊敏なハンドリングが魅力的だ。e-POWERのみとしたことで、約276万円(グレードX)~というやや高めの価格がネックだが、カローラクロスと価格帯もおそらくかぶるため、この2台は、いい勝負となるかもしれない。

キックスとカローラクロスは「タイ生産」同士、いい勝負となるかもしれない

 新型ヴェゼルも、いいライバル関係になりうる。静かで滑らかなe:HEVの走りは高品質であり、ダイブダウン方式で折りたためる後席シートによって荷室が広大なのも、ヴェゼルならではの魅力だ。ガソリン車は約227万円~、e:HEVが265万円~と価格帯も近い。さらには内外装デザインも、清潔感が高く、新鮮味がある。

新型ヴェゼルとも価格帯が近いと思われ、新モデル同士、こちらもいい勝負となるだろう

 しかし、カローラクロス最大のライバルは、身内のC-HRだろう。同世代のTNGA (GA-C)プラットフォーム車の2台は、走りに特化したC-HRと、使い勝手に特化したカローラクロス、若干ながらキャラ分けもできているが、そこまで理解して購入される方、おそらく少ない。

 もしも、カローラクロスが日本導入されると、真っ先に影響が出るのは、おそらくC-HRだろう。CH-Rは2016年12月登場から現在5年目、国内販売終了も考えられる。

写真は2020年8月に一部改良されたC-HRの特別仕様車「Mode-Nero Safety Plus」。特別仕様車の価格は、税込271万5000円(ガソリン車)、304万5000円(ハイブリッド車)

「販売のトヨタ」の手腕が問われる

 トヨタの国内のSUVラインアップは、レクサスブランドも入れれば、合計で12車種もある。サイズの違いやパワートレインの違いはあるにせよ、どう見てもオーバーラップする部分が多い。タイで、カローラクロスが成立しているのは、ヤリスクロスやRAV4がラインアップにいないからだ。

 国内でカローラクロスが成功するか否かは、日本仕向けとしてどれほど付加価値を付けられるかにかかっている。カローラクロスは、やや欧州車の香りがするデザインをしており、同じく欧州チックなヤリスクロスがウケていることを考えると、カローラクロスも支持される可能性はある。

欧州の香りが漂う、ヤリスクロス。これがウケるなら、カローラクロスも大ヒット、となるか!?

 だが4WDの設定もなく、リアサスもトーションビーム式の「なんちゃってSUV」に、200万円後半の金額を出す顧客が、そうそういるとは思えず、積極的にカローラクロスを選ぶ理由は、今のままだと見当たらない。カローラクロスがヒットするには、最低でも、C-HRと同価格帯(ハイブリッドは約274万円~、ガソリンCVTは約241万円~)までに下げる必要がある、と筆者は考える。

 カローラクロスの日本導入は、「販売のトヨタ」の手腕が問われるポイントとなりそうだ。

【画像ギャラリー】日本導入も秒読みか!? カローラクロスの全貌をチェック!!

こんな記事も読まれています

待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

106件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村