現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【名車の祭典】「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ2024」コモ湖で開催される最も伝統的でラグジュアリーなクラシックカーの祭典

ここから本文です

【名車の祭典】「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ2024」コモ湖で開催される最も伝統的でラグジュアリーなクラシックカーの祭典

掲載 2
【名車の祭典】「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ2024」コモ湖で開催される最も伝統的でラグジュアリーなクラシックカーの祭典

コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ2024(The Concorso d'Eleganza Villa d'Este2024): ポルシェ、マクラーレン、メルセデス、ケーニグセグ、そして純粋なラグジュアリー!コモ湖で開催されるコンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ。コモ湖で開催されるコンコルソ デレガンツァは、ヨーロッパで最も華やかな自動車イベントだ。

ミラノから北へ車で1時間弱のコモ湖畔にある伝説的なヴィラ デステは、気温13度と肌寒い天候だったが、歴史的な「グランドホテル チェルノビオ」を囲む公園には、50台以上のクラシックカーが展示され、そのロケーションや景観のユニークさには他の旧車イベントは到底かなわない。

【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!

コモ湖で開催される「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ」は、ヨーロッパで最も華やかな自動車イベントであり、自動車ファンのためだけのものではない。招待客は、シャンパングラスを片手にドレスアップして、テーマごとに何ヶ月もかけて豪華に演出されたさまざまな車両クラスの前を通り過ぎる。1923年製「フィアット ティーポ20 S」、1934年製「キャデラックV16」、1955年製「メルセデス300 SL」、1971年製「マセラティ クアトロポルテAM121」、ショートホイールベースの赤い1972年製「メルセデス600」など、世界中のコレクターが珍しいモデルをコンコルソに出品する。

グラベルに置かれた1988年製のポルシェ959。観客は歓喜に沸き、見物客は談笑し、写真を撮り、審査員はクラシックカーを入念に精査して最高のクルマを表彰する。

昨年は雨が降り続き、今年の「コンコルソ デレガンツァ」は曇り空の涼しい天候となったが、日曜日には晴れ間も見えた。

1972年製のメルセデス600。結局のところ、この野外イベントの特徴は、北イタリアの山間の湖畔というユニークなロケーションや、すぐ近くにある歴史的な別荘、あるいは富豪や有名人の訪問だけでなく、天候にもある。

このイベントでBMWは、50台の小規模シリーズで製造される可能性が高い、驚くほど美しいラグジュアリータルガ、コンセプト スカイトップの壮大なスタディモデルを公開した。コンコルソは、100年にわたる自動車の歴史から生まれたクラシックカーだけでなく、明るい日差しの中で見違えるような、一見の価値がある新型車も展示する。BMWはこのイベントで、数週間後にル・マン24時間レースで優勝を争う20台目のアートカーだけでなく、50台という小規模なシリーズで製造される可能性が最も高い、驚くほど美しいラグジュアリータルガである「BMWコンセプト スカイトップ」の壮大なスタディモデルも公開した。価格は50万ユーロ(約8,500万円)以上。

ロールス・ロイス、カリナン シリーズIIを発表一方、ロールス・ロイスは、改良されたばかりの「カリナン シリーズII」を展示し、クルマ好きは、「ロータス タイプ66」、キュートな「トライアンフTR25」、「ケーニグセグCC850」といったクルマを楽しんだ。

しかし、「コンコルソ デレガンツァ」の見どころは、ヴィラ デステの敷地内にある100万ドルのクラシックカーだけではない。数百メートル先にあるヴィラ エルバの敷地も、それに劣らず美しい。あらゆるメーカーのクラブ、ヨーロッパ中の自動車ファン、あらゆる時代のコレクターがここに集う。クルマが好きで、コレクターやメーカーの名車と一緒に自分の愛車も披露するのが好きな人たちが1万人も訪れる、家族連れやファンで賑わうお祭りだ。

1995年のマクラーレンF1。ハイライトは、「ランボルギーニ ミウラ」、「ランチア ストラトス」、「フィアット132」、初代「BMW 5シリーズ」など、自動車の美を創造した最近亡くなったスターデザイナー、マルチェロ ガンディーニの最も有名なモデルを集めた特別展示だった。

それでもまだ物足りないという方は、チェルノッビオとコモの間を20分ほど歩いて、壊滅的な交通事情からますます注目を集めているイベント、「フオーリ コンコルソ」を訪れてみてはいかがだろう。ここにも、1950年代の歴史的レーシングカーから現代の「アストンマーティン ヴァンテージ」まで、驚嘆すべきユニークな逸品がある。

ハイライトは、最近亡くなったスターデザイナー、マルチェロ ガンディーニの最も有名なモデルの特別展示。このコンコルソでも、クルマだけが音楽を奏でるわけではない。コモ湖の風景こそが、その違いを生み出し、この比類ない雰囲気を広げているのだ。8月中旬に開催されるカラフルな「モントレー カー ウィーク」、ペブルビーチで開催される「コンクール デレガンス」をハイライトとする世界で最も高級で美しい自動車イベントでさえ、このような雰囲気を味わうことはできない。

Text: Stefan GrundhoffPhoto: Gudrun Muschalla / Hardy Mutschler

こんな記事も読まれています

ロールス・ロイス「カリナン シリーズII」が世界初公開!「ヴィラ・デステ」で創業120年の歴史を象徴する5台の名車が集結しました
ロールス・ロイス「カリナン シリーズII」が世界初公開!「ヴィラ・デステ」で創業120年の歴史を象徴する5台の名車が集結しました
Auto Messe Web
世界で最も美しいレース、今年も開催! 「ミッレミリア」でのアルファロメオの冒険
世界で最も美しいレース、今年も開催! 「ミッレミリア」でのアルファロメオの冒険
LE VOLANT CARSMEET WEB
500台目にして最後のブガッティ シロン ワンオフモデルの「リュルティム(L’Ultime)」 すべての情報!
500台目にして最後のブガッティ シロン ワンオフモデルの「リュルティム(L’Ultime)」 すべての情報!
AutoBild Japan
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
6.5Lの[V型12気筒]エンジン搭載!! 5600万円超え830psのフェラーリ[ドーディチ チリンドリ]が日本初登場!
6.5Lの[V型12気筒]エンジン搭載!! 5600万円超え830psのフェラーリ[ドーディチ チリンドリ]が日本初登場!
ベストカーWeb
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
AutoBild Japan
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
Auto Messe Web
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか
Auto Messe Web
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
英国ケータハム(CATERHAM)の新グローバル本社が完成し稼働を開始
英国ケータハム(CATERHAM)の新グローバル本社が完成し稼働を開始
AutoBild Japan
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
AutoBild Japan
どうしてシトロエン「2CV」が2400万円も…!? エンジンを前後に2基搭載した「サハラ」は695台しか生産されなかった超レアモデルでした
どうしてシトロエン「2CV」が2400万円も…!? エンジンを前後に2基搭載した「サハラ」は695台しか生産されなかった超レアモデルでした
Auto Messe Web
V12エンジンを讃えるフェラーリ最新モデルが日本上陸【フェラーリ ドーディチ チリンドリ】
V12エンジンを讃えるフェラーリ最新モデルが日本上陸【フェラーリ ドーディチ チリンドリ】
グーネット
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
AutoBild Japan
2000台のチューニングカー集結!世界最大級のカーフェスが富士スピードウェイで開催!
2000台のチューニングカー集結!世界最大級のカーフェスが富士スピードウェイで開催!
グーネット
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
Auto Messe Web
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村