現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これが最後のRRか!? ルノー トゥインゴは個性が光るフレンチコンパクトだ!!

ここから本文です

これが最後のRRか!? ルノー トゥインゴは個性が光るフレンチコンパクトだ!!

掲載 更新 7
これが最後のRRか!? ルノー トゥインゴは個性が光るフレンチコンパクトだ!!

 ダイムラーとの提携事業は株式売却後も継続するというルノー。しかし、ルノー車は日産車とのプラットフォームやパワートレーンの共用化が進められている。そのため、ルノーのエントリーモデルであるトゥインゴは、次期モデルでは現行モデルのようなスマートと姉妹車のRRレイアウトではなくなることも考えれる。

 リアエンジン&リア駆動という日本ではほかのコンパクトカーにはない個性が光るトゥインゴ。このRRレイアウトは現行モデルで最後となるのか?

元祖のイメージ薄くない!? イギリス車からドイツ車に大転身! それでもMINIが大人気のナゼ

 現行型トゥインゴの魅力、そして今後の動向に、モータージャーナリストの石川真禧照氏が迫った!

文/石川真禧照
写真/ルノー・ジャポン、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】EVにはしないの? ルノートゥインゴを画像で確認!

■トゥインゴはカングーと同じくらい人気の売れてるクルマ

 ルノーのスモールカー、トゥインゴは、現行モデルで3代目。2014年にフルチェンジし、日本では2016年から販売されている。

現行型トゥインゴ。コンパクトボディにRRレイアウトと、街中でバツグンの取り回し性を発揮する構成だ

写真のグレードはGT。2本出しマフラーがスポーティさをアピール

 販売のほうも好調で、「2020年の販売台数はカングーとほぼ同じ位」(ルノー・ジャポン広報)。カングーといえば日本のルノー車販売ではベストセラー。トゥインゴはそのカングーと同じ程度売れている人気車種ということになる。

 実際に2021年に入ってからだけでも2月に3種類のボディカラーが設定された「バイブス」、5月には装備を充実させた「インテンス」「インテンス キャンバストップ」、マニュアルミッションの「S」の3車種を発表している。

「S」は車両本体価格も189万円と、輸入車のなかでもっとも低価格なクルマでもあり、これも人気のポイントになっている。

■突然の暗雲

 しかし、2021年に入ってから、ショッキングな事件がおこったのだ。

 ルノーは日産と資本提携したあと、2010年にダイムラー(メルセデスベンツ)と業務提携している。この時は共同で車両開発するなどの計画があった。

 その時のひとつに次期スマートとトゥインゴという両社のスモールカーを共同で開発しようという動きがあった。スモールカーというのは開発コストがかかる割に、車両価格を高く設定できないので、利益幅が小さい。それを共同で開発することで、少しでも原価低減できれば、ということだった。

 2014年に発売された現行トゥインゴは、それまでのFF(フロントエンジン、前輪駆動)をやめ、RR(リアエンジン、後輪駆動)を採用した。これはスマートと同じ方式。ここでルノーとメルセデスの協業が実現した。

トゥインゴとエンジンやシャシーなどのベースを共用しているスマートフォーフォー。現在新車は購入できず、欧州ではスマートEQという電気自動車になって販売されている

 登場したトゥインゴは、ルノーのかつての名車「ルノー5(サンク)」をオマージュしたスタイリングや、初の4ドア+リアゲート付のコンセプトがユーザーに受け入れられた。

 順調にメルセデスとルノー日産連合の提携がスタートしたかに見えた。日産もスカイラインにメルセデス製のエンジンを搭載した。

 しかし、そこからあとは、ほとんど動きがなくなってしまった。2021年に入り、両社の提携は解消することが決まったのだ。

 そうなると気になるのはトゥインゴの将来だ。

■初代のスタイリングは「トゥデイ」リスペクト

 トゥインゴは1992年にルノーがそれまでの「4(キャトル)」に代わる”足”として、投入したスモールカー。初代は多彩なシートアレンジやコンパクトなエンジン、ユニークなスタイリングで、欧州でも人気車種になった。

 余談だがそのユニークなスタイリングは、1983年から1998年まで生産されていた日本の軽自動車「ホンダトゥデイ」を参考にしたものと言われていた。しかもルノーはそれを否定しなかったのだ。この初代トゥインゴは、マイナーチェンジをくり返しながら、2007年まで生産されるロングライフモデルにもなった。

1992年に発表された初代トゥインゴ。そのスタイルはホンダの初代トゥデイを参考にしたものと言われている

 2代目は2007年に発表され、クラス上のルーテシアのシャーシに手を加えて、開発された。スタイリングも大きく変わったが、3ドアだけのスモールカー(Aセグメント)だった。

 2代目の特徴は、限定車を次々に出して、ユーザーの関心を引きつけたこと。「ゴルディーニ」などかつてのルノースポーツのブランドを実用化したモデルも登場している。

2007年に発表された2代目トゥインゴ

 日本でも右ハンドルやマニュアルミッション車などを設定するなど販売を展開したが、初代ほどの人気は得られなかった。

 そこで登場したのが3代目のトゥインゴだった。このクルマは先ほど説明したように、日本ではルノー車のベストセラーカー、カングーに並ぶヒット商品となっている。そのヒット商品も、ベースになるシャーシの共同開発相手がいなくなってしまうというのだ。

 ルノー・ジャポン広報は「現時点では生産中止になるとかの話しはいっさい出ていません。あと2~3年はこのままだと思います」とコメントしている。

■次期型トゥインゴの開発情報は出ていない

 しかし、今年1月、ルノーの新しいCEOに就任したルカ・デメオ氏のカンファレンスでの資料を見てみるとショッキングな事実が判明した。

 そのカンファレンスで、ルノーの将来を見据えた車種開発の記述があったのだが、そのなかになんと、トゥインゴの名前がなかったのだ。やはり、トゥインゴは消滅の運命にあるのか。人気車種なのに、なぜ開発の話しが出てこないのか。現実は厳しいのだ。

 欧州に取材をしてみると、意外な事実がわかった。

 トゥインゴの属しているAセグメントは、ボディもコンパクトで車両価格も安い。と思われているのだが、実は車両価格はそう安くはないという。ボディはコンパクトでも開発費用はかかり、内装などにもお金をかけないと、ユーザーは見向きもしてくれない。

 その結果、1クラス上のBセグメントのベースモデルと、大差のない車両価格になってしまっているのだ。購入する側からすれば、同じような価格なら、ボディが大きく、室内や荷室も広い1クラス上のクルマを購入するというのは常識。

 そういうパターンが多くなっているようなのだ。これはルノーだけでなく、プジョーやシトロエンも同じ。Aセグメント全体が意外に売れていないのだ。

 おしゃれで、カワイクて、コンパクトなトゥインゴだが、欧州の販売戦線では苦戦を強いられている。しかし、日本市場での販売は好調なので、次々と魅力的なバリエーションが発売される。

5月13日に140台限定車のトゥインゴ インテンス リミテッドも発売されている

 日本では車両価格も200万円前半のモデルも多く、買いやすい輸入車といえる。しかし、本国でのポジションは意外に厳しいという。

 魅力的なトゥインゴが消滅の危機にある。スモールカー購入を考えている人は一度、試乗してみてほしい。その楽しさのトリコになってしまうに違いない。

【画像ギャラリー】EVにはしないの? ルノートゥインゴを画像で確認!

こんな記事も読まれています

200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
WEB CARTOP
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
バイクのニュース
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(3)メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス】PHEVを瞬間レスポンスと有り余るパワーに全振りしてみたら、やっぱり凄かった
Webモーターマガジン
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
スズキ、米国生産のバギー 累計50万台を達成
日刊自動車新聞
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
【フォーミュラEシーズン10 】第13戦アメリカ・ポートランド レースはやっぱり最後までわからない ダ・コスタ優勝
Auto Prove
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
ギリシャ神話からインスピレーション、レンジローバースポーツに「ガイア」仕様
レスポンス
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
くるまのニュース
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
motorsport.com 日本版
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
VAGUE
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
バイクのニュース
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
ベストカーWeb
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
Merkmal
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
Webモーターマガジン
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
AUTOSPORT web
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
THE EV TIMES

みんなのコメント

7件
  • これベースで、お求めやすいアルピーヌA 106みたいなやつをお願いしたい。ガソリンエンジンで。
  • キャンバストップの、マニュアル車、出ないかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0289.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0266.0万円

中古車を検索
トゥインゴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0289.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0266.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村