現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工の4社、脱炭素燃料の導入・普及へ“団結”[新聞ウォッチ]

ここから本文です

トヨタ、出光、ENEOS、三菱重工の4社、脱炭素燃料の導入・普及へ“団結”[新聞ウォッチ]

掲載

トヨタ自動車のほか、出光興産、ENEOS(エネオス)、そして三菱重工業の4社が、業界の垣根を越えて自動車の脱炭素化を進めるという。

自動車から出る二酸化炭素(CO2)を削減するため、その4社が、「カーボンニュートラル(CN)燃料」の国内での導入、普及に向けて共同で検討を始めると発表したもので、きょうの朝日を除く各紙が報じている。

【WR-V vs ヤリスクロス】スペック比較…人気のコンパクトSUV、燃費に大きな差が

それによると、CN燃料は、水素と二酸化炭素を化学反応させて作る合成燃料「e-fuel(イーフュエル)」や植物由来のバイオ燃料など、CO2の排出を抑えられる燃料とされており、既存のエンジンやガソリンスタンドなどのインフラが活用できることが大きなメリットという。

4社のうち、出光とエネオスはCN燃料の製造や供給を担い、トヨタはCN燃料に適したエンジンの開発などを検討するほか、三菱重工はCO2の回収技術などに取り組み、2030年ごろの国内市場での導入を目指すそうだ。

ただ、きょうの各紙をみると、紙面構成上の都合かどうは別として、日本を代表する企業がタッグを組んで検討するプロジェクトにしては地味な扱いであり、自動車の脱炭素化を巡る話題としても、現時点では走行時にCO2が出ない電気自動車(EV)に比べるとインパクトはイマイチのようだ。

2024年5月28日付

●リニア前進へ意欲、静岡知事選、鈴木氏当選 (読売・2面)

●CO2実質ゼロ「CN燃料」車で普及へ、トヨタや石油企業 協業(読売・9面)

●トヨタ、五輪スポンサー終了、今年限りに (読売・26面)

●JALを厳重注意、国交省、トラブル防止策指示 (朝日・25面)

●ライドシェア全面解禁、国交相は否定的(産経・12面)

●モビリティショー、企業向けに10月開催 (産経・12面)

●トヨタ会長の選任に反対推奨(日経・17面)

●アイシン、資本提携解消、エクセディ株34.5%売却へ (日経・17面)

●トヨタ、上振れ期待で首位、今期、市場の利益予想、7割で会社超え (日経・19面)

●ホンダ、株主数6割増、34万人、分割で個人買いやすく(日経・19面)

●EVの現在地、自律的な普及への端境期に (日経・31面)

こんな記事も読まれています

ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]
ホンダ、世界で最も売れたバイク「50cc原付カブ」の生産終了へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
バイクのニュース
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
レスポンス
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村