現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ「グロム」(2020年)解説&試乗インプレ|125cc 原付二種バイクの楽しさを堪能できる万能4ミニスポーツ

ここから本文です

ホンダ「グロム」(2020年)解説&試乗インプレ|125cc 原付二種バイクの楽しさを堪能できる万能4ミニスポーツ

掲載
ホンダ「グロム」(2020年)解説&試乗インプレ|125cc 原付二種バイクの楽しさを堪能できる万能4ミニスポーツ

フルLEDライトをはじめとした、クラスを超えた贅沢な装備とシャープなフォルムで人気の4ミニスポーツがグロム。レースイベントでもおなじみの、手軽に遊べるスポーツバイクとして評価の高いこのモデルの魅力に迫ってみよう。

ホンダ「GROM」(グロム)試乗インプレ&解説 -太田安治-
スポーツバイクの魅力を知るには最適な一台

ライダーが考えた簡単すぎる「マスク」の作り方

125ccクラスは手軽なスクーターが主流だが、最近はマニュアルミッションのスポーツモデルやミニバイクが数多くラインアップされ、気張らずにライディング技術を習得できるエントリークラスという大事な役割を担っている。このグロムもそんな一台だ。

スロットルワークに加えて、クラッチとシフト操作を連携させ、回転数によって変わるエンジンパワーを状況に応じて使うのがスポーツライディングの第一歩。このグロムはマニュアルクラッチと4速ミッションを備え、パワー特性は穏やか。これはコミューターとしての乗りやすさを狙った結果だが、練習にもうってつけの特性となっている。

市街地から舗装林道のような峠道までを走り回ってみたが、小柄な車体+前後12インチの小径ホイールの割に安定感が高い。メイン市場であるアジア諸国の道路事情を考えれば納得の設定で、車体を抑え込みやすいライディングポジションと併せて、荒れた舗装林道でも不安なく走れてしまう。なにより、この穏やかなハンドリングはビギナーにとって大きな安心材料。

ただ、めいっぱい飛ばすと前後サスペンションがバタつき、小径ホイールのネガな面が露呈する。速度に伴ってホイールベースの短さに起因する突き上げ感も強まるので、快適速度は70km/h以内だが、ストリートユースであればまったく問題ない。

カブ系の発展版である水平シリンダーの空冷単気筒エンジンは実にフラットな特性。タコメーターの必要性も感じないほどで、排気音の高まりを目安にシフトアップするだけでスムーズに加速できる。

高回転でパワーが盛り上がる特性ではないので、早めのシフトアップが効率的だ。4速ミッションもこのパワー特性に合った設定で、5速や6速が欲しいとは感じなかった。

先代グロムとの違いは外装デザインと、ハンドル、シートの変更でライディングポジションが少し前寄りになった程度。パワーやハンドリング特性は踏襲されている。それだけグロムが世界戦略車としてバランスの取れた完成度になっていると言っていいだろう。

スポーツモデルとミニバイクの中間的な性格で、実用からミニバイクレースまで、幅広い用途に応えるグロム。カスタムパーツで自分好みに仕上げる楽しみもあり、オートバイ入門にピッタリの一台だ。

文:太田安治/写真:赤松 孝/モデル:木川田ステラ

ホンダ「GROM」(グロム)主なスペックと価格
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]

ホンダ「GROM」(グロム)カラーバリエーション
ロスホワイト

マットアクシスグレーメタリック

【人気カラー・アンケート】あなたはどっちの色の「グロム」が好きですか?
いいな、と思ったカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
※このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。

元サイトで投票・回答ホンダ「GROM」(グロム)ライディングポジション・足つき性
〈モデル〉身長:163cm/体重:42kg

グリップ位置が手前にあるので上体は直立になるが、ハンドル位置は低めで、スポーツライディング時の前傾ポジションも取りやすい。写真では着座位置の自由度がなさそうだが、窮屈さはなかった。足着きは文句なし。

ホンダ「GROM」(グロム)各部装備・ディテール解説
文:太田安治・オートバイ編集部/写真:赤松 孝/モデル:木川田ステラ

[ アルバム : ホンダ「GROM」(2020年モデル) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村