現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!

ここから本文です

ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!

掲載 11
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!

 この記事をまとめると

■2024ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーにプリウスが選ばれた

大賞には韓国Ki aの「EV9」が輝いた! 韓国勢の勢いを見せつけられたワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの結果

■ライバルにはフォード・ブロンコやフェラーリ・プロサングエが並んだ

■プリウスは安価でありながらスーパーカー並みのデザインが高く評価された

 ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに国産車が輝いた

 今年3月に開催されたニューヨークモーターショーにおいて、トヨタの新型プリウスが「2024ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことが発表されました。発表時から「カッコいい!」と評判のプリウスですが、並みいる世界の強豪を相手に栄冠に輝くことができのはなぜなのでしょうか? 今回はその理由を探ってみたいと思います。

●70台のなかでもっとも優れたデザインを決める

 ご存じのとおり、ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーは2004年から行われているワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(現在はワールド・カー・アワードへ改称)のデザイン部門賞です。審査対象はアワードのノミネート車全車で、今年は70台が対象となりました。

 選考は、世界的なデザイン専門家6名によるデザイン委員会が作成した候補車リストによって行われ(日本からは元日産自動車の中村史郎氏が参加)、ファイナリストとしてフォード・ブロンコ、フェラーリ・プロサングエ、そしてプリウスが選ばれました。

 投票は各国のジャーナリスト100名による無記名方式で実施、結果は例年に準じてニューヨークモーターショーにて公表されました。

 強豪を抑えて見事アワードに

●ファイナリストはジャンルの異なる3台に

 では、あらためてファイナリストを振り返ってみましょう。フォードのブロンコは1966年から生産される伝統的なオフロードタイプのコンパクトSUVですが、5代目で一旦生産が止まっていたところ、2020年、何と24年ぶりに復活したモデルです。

 6代目となる新型は、初代のスクエアなイメージを強く反映しつつ、要所に丸味を与えたモダンなスタイル。そもそも北米で絶大な人気を誇る同車ですが、その期待を裏切らない出来映えです。

 一方、英語名でサラブレッドを表すフェラーリのプロサングエは「ついにフェラーリもSUVに手を出すのか」といわれるなかでの登場となりましたが、「これはSUVではなく4ドアスポーツカーだ」とする同社のアナウンスに多くのファンが納得した話題作です。

 たしかにその佇まいは、高い居住性や使い勝手でSUVブームの恩恵に預かろうという気配がほとんど感じられず、あくまでも美しくスポーティな4ドアであることを強くアピールする孤高ぶりが特徴です。

●万人の心の琴線に響くグッドスタイリング

 迎え撃つプリウスも発表時からスタイリングの評価が高く、日本カー・オブ・ザ・イヤーをはじめ、北米カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン賞などすでに多くの受賞を誇っています。

 そのプリウスが強豪に勝った理由は2点あると筆者は考えます。まず1点は幅広い層に伝わる「カッコよさ」であること。日本では登場と同時に「これはもはやスーパーカーだ!」なんて記事が踊っていましたが、その流麗なボディは欧米文化への親和性が極めて高いスタイルです。

 これは、たとえば日産のキューブが「クールジャパン」として評価されたのとは真逆で、もっと素直に各国ジャーナリストの心の琴線に響いたのではないでしょうか?

 もう1点は、超スタイリッシュでありながらクルマとしては実用的なハッチバックであり、同時にHVとして低燃費かつクリーンなイメージを持つ高次元のマルチプレイヤーであること。もちろん、4760万円のプロサングエとは文字どおり桁違いの「廉価車」であることも重要です。

 こんなに「使える」身近なクルマでありながら、見ればスーパーカーも真っ青なスタイルという存在は、まさに唯一無二ということです。デザインとは本来機能を含めた広義の意味を持つ言葉ですから、ほかの2台を抑えての受賞は当然だったのかもしれません。

 チョット心配なのは、あまりにエモーショナルに振ったスタイルは「飽きるのも早い」といわれること。このあたり、新型が参考とした3代目のスタイルがいまだに色褪せないこともからもわかりますが、いささか考え過ぎでしょうか?

こんな記事も読まれています

ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
米「ロブ・レポート」誌においてベントレーが「ベスト・オブ・ザ・ベスト」賞を受賞! 富裕層向けメディアに選出された2台とは
米「ロブ・レポート」誌においてベントレーが「ベスト・オブ・ザ・ベスト」賞を受賞! 富裕層向けメディアに選出された2台とは
Auto Messe Web
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
WEB CARTOP
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
WEB CARTOP
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
アルピーヌ初のBEVモデル「A290」の実車を確認! 手の内に入りそうなスペックはまさに次世代ホットハッチ!!
WEB CARTOP
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
WEB CARTOP
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
WEB CARTOP
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
WEB CARTOP
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
くるまのニュース
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
トヨタが『GRクラウンスポーツ』を計画中!? 新たな高性能フラッグシップSUV登場となるか
トヨタが『GRクラウンスポーツ』を計画中!? 新たな高性能フラッグシップSUV登場となるか
レスポンス
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • ********
    こんなクソぐるまが受賞ですか?
    うんちプリプリ プリプリ プリウスなんか反社のイメージしかないんだけど笑
  • かすたどん
    そりゃフェラーリと比べれば安価だろうけど上級グレードは400万超えるから大衆車とは言い難いかな。
    実際に社用車として乗ってるけど室内もかなり狭い。
    後部座席は天井も低いし足元も狭いのでタクシーでは乗りたくないかも。
    ただしデザインは文句無しに格好良いですね。
    プリウスという世界的にネームバリューのある車がこのデザインで出されたら競合車種はやりにくいでしょうね。
    でも、断言しますが間違いなく実用性は低下してます。
    乗るだけなら良いけどゴルフバッグとか大きめの荷物を積むには後部座席を倒さなくちゃいけないから実質2シーターになるので注意は必要です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村