現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「M」でも電動化にまっしぐら! 7代目となるBMW M5は歴代モデル初となるPHEVを採用したスポーツセダンになっていた

ここから本文です

「M」でも電動化にまっしぐら! 7代目となるBMW M5は歴代モデル初となるPHEVを採用したスポーツセダンになっていた

掲載 5
「M」でも電動化にまっしぐら! 7代目となるBMW M5は歴代モデル初となるPHEVを採用したスポーツセダンになっていた

 この記事をまとめると

■7代目BMW M5の日本市場導入が発表された

気がついたらBMWが「M」だらけ! 増えすぎてわからなくなった「M系」モデルをわかりやすく解説する

■M5として初となるPHEVシステムを搭載した

■4輪操舵システムも初採用したことで正確なハンドリングを実現

 新型M5は電動化で圧倒的な速さを手に入れた!

 BMWのスポーツブランドとして有名な「M」は、歴代すべてのモデルにモータースポーツ活動から得た技術が投入されており、クルマ好きを満足させるモデルとなっている。

 なかでもM5は、BMW初のミッドシップモデル「M1」のエンジンを搭載した初代モデルの登場以来、変わらず高性能なドイツのミドルセダンという立場を担っている。

 そして今回、7代目となる新型BMW M5が日本市場において発表された。早速、概要を見ていこう。

 まず外観は、現行型8代目5シリーズを踏襲しているが、標準の5シリーズよりも75mm拡大されたフロントバンパーと、夜間になると外枠が光る「BMWアイコニック・グロー」を備えたキドニーグリルの組み合わせにより大幅に迫力を増している。

 加えて、フロントは20インチ、リヤは21インチと大径化されたアロイホイールによって5シリーズとの格の違いを表現する。

 さらに、全車にM カーボン・エクステリア・パッケージを採用し、CFRP製のカーボンミラーキャップ、カーボンリヤスポイラー、カーボンルーフを標準装備。軽量化だけでなく、スタイリングにさらなる迫力を得た。

 リヤエンドでの注目は、リヤフェンダー。標準モデルから48mmも拡大された上に、Mモデル専用の4本出しマフラーや専用デザインが施されたディフューザーが高性能なクルマであることを物語っている。

 一方インテリアは、標準モデルの5シリーズと同様に、12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのカーブドディスプレイを採用。MカラーのアンビエントライトやBMW Individual メリノレザーを使用したMモデル専用の「Mマルチ・ファンクション・シート」などでスポーティな印象を演出した。

 歴代モデルで初めて700馬力を越えたモンスターセダン

 7代目M5の最大の特徴は、一新されたパワートレインだ。4.4リッターV8ツインターボエンジンとトランスミッション内に設けられたモーターを組み合わせたPHEVシステム「M HYBRIDシステム」を初採用。システム合計最高出力は727馬力、最大トルクは1000Nmと、スポーツカーと比較しても遜色ないパワーを発揮する。そこに新型の8速トランスミッションとMモデル専用の4輪駆動システム「M xDrive」を組み合わせ、無駄なく瞬時に4つのタイヤへ効率よく駆動力を分配する。

 その優れたパフォーマンスは数値としても現れており、0-100km/h加速が3.5秒と、4ドアセダンとは思えないほどの加速性能を実現した。

 また、ハンドリングも特筆もの。M5としては初採用となる4輪操舵システム「インテグレーテッド・アクティブ・ステアリング」を標準装備したことで、正確無比なハンドリングを実現した。

 オプションとして、カーボンディスクブレーキを装備し、最高速度を305km/hまで引き上げる「M パフォーマンスパッケージ」も用意しており、さらなるパフォーマンスを欲する人に向けたアピールも忘れていない。

 7代目BMW M5の価格は1998万円で、これは先代となるF90型M5とまったく同価格となる。

 今回の発表会では、BMWジャパンの代表取締役社長で、自身も先代M5(F90)オーナーである長谷川正敏氏も登壇。

 長谷川氏は自身でもサーキット走行をするほどのカーガイで、M5との思い出を交えながら「Mモデルは駆け抜ける歓びを思いっきり体感できるハイパフォーマンスなドライビングマシンである」とそのコンセプトを説明。

 その上で、今回発表された新型M5に関して「700馬力を超える出力に1000Nmもの太いトルクで走ることができるのだから、ドライビングマシンというより『ドライビングモンスター』というのがふさわしい」と評した。

 次に登壇したプロダクト・マーケティングのプロダクト・マネージャーである御館康成氏は、新型M5の顧客層の特徴として「お医者さまや弁護士、公認会計士など、激務をこなしている人が多いです。日々の業務を終えた後に、Mモデルを運転することで、前向きな気持ちになれると高く評価してもらっている」と話していた。

 そして、新型M5の最大の特徴でもあるハイブリッドシステムの搭載については、「BMWはただ環境性能を追求するのではなく、未来の駆け抜ける歓びをお客さまに提供することを目的としている」と話した。

 その上で、今回の価格設定にも触れており、「我々は出力が上がったからといってその分のお金をチャージすることはせず、クルマのパフォーマンスに見合った価格をお客さまに提示するべきだと考えて今回の価格設定になりました」と説明した。

 今回、新型M5の日本上陸を記念して、BMWが麻布台ヒルズ内のタワープラザ1Fに開設したブランドストア「FREUDE by BMW」にある「CAFÉ & BAR B」では、M5の凛々しさと雄々しさを表現したスペシャルメニュー「ブリトーボウル」を、10月3日(木)から10月28日(月)までの期間限定で提供している。興味がある人はぜひ一度訪れて欲しい。

 7代目BMW M5は、これまでの歴代モデルのなかでもっとも高出力でもっともアグレッシブな走りを提供してくれる、唯一無二のラグジュアリースポーツセダンとして進化していた。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • ninahiro
    性能は上がっているのだろうけど、見た目がなあ
    先代のLCIモデルの方がかっこよかった
  • ちくわ先輩
    この車重、このパワーに耐えるブレーキあるの?
    Mだからサーキットも走れますよね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.01580.0万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村