シトロエン/プジョーが、日本市場に商用車「ベルランゴ/リフター」を導入した。なぜ、導入したのか?
インポーターに問い合わせ殺到!
こんなEVなら乗りたい!? オリジルナル・ディフェンダーの電動モデル登場!
2019年10 月18日、プジョー「リフター」および姉妹車のシトロエン「ベルランゴ」が日本に上陸した。いずれも台数限定の特別モデルで、すでに当初の100台分は完売しているが、2020年秋からはカタログ・モデルが導入される予定だ。この商用車ベースのMPV(多目的車)が2台そろって輸入されることになったのは、日本のユーザーからの要望が強かったからであるという。
プジョーおよびシトロエン、そしてDSの広報を担当するグループPSAジャパンの森亨さんは、「リフターとベルランゴが2018年2月のジュネーヴ自動車ショーで発表されたあと、日本のカスタマーセンターに寄せられた問い合わせの、じつに7~8割が、両車にかんするものだったのです」と、述べる。そして、この問い合わせの多さに、インポーターが動かされたのだという。
ちなみに、同じパワートレインを積む姉妹車でありながら、リフターの価格は336万円で、ベルランゴの価格は325万円と、リフターのほうがやや高いのは、リフターの場合、悪路での駆動力を高める『グリップコントロール』とリアシート用のエアコンを装備しているからだ。いっぽう、ベルランゴは、ベルランゴだけの装備として車庫入れ時のステアリング操作を自動でおこなう『パークアシスト』を与えられており、両車の日本仕様にはそれぞれに独自の個性を与えるための性格分けがおこなわれている。
ほかにも、リフターのリア・シートが6:4の分割可倒式であるのに対し、ベルランゴは各シートそれぞれ倒せるという違いがあるし、タイヤも、リフターが215/60R16のオールシーズンを履くのにたいしてベルランゴは205/60R16のサマー・タイヤを履くというように、前者がカントリー向きのアクティヴィティ派であるのにたいして、後者はシティ派という性格づけになっている。
じっさい、森さんは、「リフターには、SUVテイストを盛り込みました」と、述べる。最低地上高が180mmもあるし、グリップコントロールも搭載するので、SUVとして使えそうだ。
いっぽう2台に共通するのは先進装備の充実ぶりだ。衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱防止機能、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)などはすべて標準で、商用車のレベルではない。直接のライバルと目されるルノー「カングー」はもとより、トヨタの「プロボックス」や「ハイエース」をも軽くしのいでいる。後発のフランス産MPVとして、この安全装備の充実は、大きな競争の武器になると考えられている。
「先進安全装備は、現代のクルマに必須であると考えています。また、新規導入モデルを最初に購入されるお客様の多くは、メーカーオプションを積極的に選ぶ傾向が強いので、標準化いたしました」とは、森さんの言である。
リフターとベルランゴに積まれるのは、「DV5」という型式の1.5リッターの4気筒ディーゼル・ターボ・エンジンで、ガソリン・モデルはない。レスポンスのいい活発なエンジンでありながら、燃費にすぐれることで定評があるから、積極的なドライビングをも受け付けるはずだ。日本市場ではプジョー308に搭載されて、高い評価を得ているパワー・ユニットである。
リフターとベルランゴの今後に注目だ!
文・稲垣邦康 写真・安井宏充(Weekend.)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あくまでも消去法でだけど、、、