日産・三菱の足下が慌ただしい。
同じくアライアンス(提携関係)を結ぶルノーへFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)が統合を持ちかけたのが2019年5月27日。しかしそれからわずか10日足らずの6月6日には、FCA自らがその統合案を撤回するに至った。
ぜひとも日本に来てほしい!!! 日本で売ってない日本車 ベスト10!!!!
しかし日本のクルマファンからしてみれば、そうしたゴタゴタ云々よりかは「日産と三菱(とそのクルマたち)はどうなるんだよ!」といったところではないだろうか。
日産にとっては少々耳の痛い話になるかもしれないが、仮にルノーとの提携を解消したとしても、クルマファンからしてみると「で? 日産だけでいい車出せるの?」というのが大方の反応かもしれない。
しなしながら、それは日本のクルマファンの、日産・三菱への熱い、そして変わらぬ期待の表れだと表現しても決して間違いにはならないだろう。
ここまでベストカーが集めた日産・三菱のアライアンスの深化具合について、またそこから生み出されるであろうクルマたちの情報を整理してみた。
まだまだ予測の域を出ないが、秋の東京モーターショー2019では、次世代型e-POWERの出現もあるかもしれない。
果たして2社の未来は明るいだろうか?
※本稿は2019年5月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年6月10日号
■「2020年大攻勢」の準備が着々と進んでいる?
これまでにも幾度となくお伝えしてきた通り、日産の日本国内ニューモデル投入は停滞している。
海外に向けてはインフィニティブランドのニューモデルを積極的に投入したり、北米をはじめ中国やロシアなどに向けた日産ブランドのニューモデルを投入。
4月16日より開催されていた上海モーターショーには新型シルフィを世界初公開したし、それに先立つ4月12日には北米向けのコンパクトサイズの4ドアモデルVersa(日本では以前ラティオとして販売されていたモデルの後継車)が発表されているなど、新車開発そのものが停滞しているわけではないのだ。
4月12日に発表された北米向けのコンパクト4ドア、新型Versa。これがなかなかカッコいい。日本に向けても、こうしたニューモデルを積極的に投入して欲しいものだ
しかし……日本国内はというと………、3月28日にデイズが発表されたが、これは2017年9月のリーフ発表以来、約1年半ぶりの純粋なるニューモデルの投入だった。
これまでベストカーでは、新型ジュークが開発最終段階で、昨年秋から冬にはモデルチェンジする、とお伝えしてきたが、その後開発に時間がかかり延期。
●2020年登場の新型ジュークは次期型RVRとプラットフォームを共用
当初の計画から2年近く開発に遅れが生じた次期型ジュークだが、いよいよ来年前半デビュー。次期型RVRがジュークと共用化により開発される(上がジューク、下は8月マイナーチェンジ予定のRVR。ジュークの画像はベストカー予想CG)
今年の前半にもやっと開発完了のメドが立ったともお伝えしたが、それもどうやら再度延期となった模様で、日産の今年のニューモデルはデイズのみ、という。ジュークのモデルチェンジは来年、2020年の前半に決定したという。
この背景には日産自動車のグローバル企業としての戦略があることは当然ながら、三菱自動車とのアライアンスによる開発工程の見直し、日本市場に向けた商品展開ロードマップの見直しなどがある。
●ノートe-POWERの次期モデルも2020年登場
「パラレルタイプ」のハイブリッドを新たな電気自動車のスタイルとアピールすることで、一気に認知力を高め、人気を博すこととなったe-POWER。最初に搭載されたノートは、搭載当時はデビューから時間の経ったモデルで販売的にも低迷していたものが、一気に人気モデルとなり、昨年は暦年販売ナンバーワンを記録。次期モデルは来年登場(画像はベストカー予想CG)
■「アライアンスの理想的な方向性」とは?
3月28日、eKシリーズ発表の場で三菱自動車の益子修会長は「日産と三菱、それぞれが得意な分野を活かして、お互いに共有して魅力的な商品を作り上げることがアライアンスのあるべき姿。進むべき方向性だ」と語った。
今回のデイズ/eKは先代型の三菱主導の開発から日産主導の開発へとなった。この背景には例の燃費不正問題が無関係だとは思えないが、一方で「あの問題以前から、次のモデルは日産が開発を主導することで決まっていた」と益子会長は言う。
●デイズ/eK EV
3月14日に岡山県の水島製作所で実施されたデイズ/eKシリーズのオフライン式典で握手をする日産の星野朝子専務執行役員と三菱の益子修会長。デイズ/eKのピュアEVが今後登場することは、その後、eKシリーズ発表会の場で益子会長への取材などでも明言されている。EVのデビュー時期は2020年中晩頃となりそうだ
開発初期から運転支援システム「プロパイロット」を搭載することが必須とされていたこともあり、シャシーも含めてパワートレーンなど日産が開発するほうが理にかなっているというのがその理由。さらにピュアEV仕様も念頭に置いていることも日産主導の理由だと益子会長は言う。
今後の展開としてEV及びe-POWERは日産の技術、知見を最大限に活かす一方、PHEVは三菱の持つ技術を活用し、日産が独自に進めていた開発と一体化されることを明言している。
こうしたアライアンスによる開発体制の集大成となるのがミッドサイズプラットフォームだ。
具体的には日産では次期型エクストレイルに使用されるプラットフォームで、三菱では次期型アウトランダーになる。さらに日産ではこれをベースにCセグメントスポーツハッチバックが開発されることは既に別のところでお伝えしてきた。
●次期型エクストレイルはe-POWERでNISMOアリ!
次期型エクストレイルも開発の遅れが取りざたされるモデル。その背景には三菱とのアライアンスによるプラットフォーム共用、部品の共用化などの問題があるという(画像はベストカー予想CG)
パワートレーンはe-POWERが採用されるが、エクストレイルでは、ジュネーブショーに出展されたコンセプトカー「IMQ」に搭載されるとされた1.5Lターボe-POWERの搭載が有力視される。
車重が重く、4WDが求められるSUVには前後2モーターの4WDとなるこのe-POWERシステムがベストマッチ。
4WD制御技術は三菱の持つ、PHEV・S-AWC技術が盛り込まれることで悪路走破性、操縦性などに大きな進化が期待できる。よりハイパワー化したNISMOモデルの開発も同時並行で行われる。
●e-POWER搭載Cセグカー、三菱では次期型アウトランダー開発
次期型エクストレイルと基本プラットフォームを共用開発するのが日産のCセグメントスポーツハッチ(上)。三菱では次期型アウトランダー(下)が開発される(画像はベストカー予想CG)
基本プラットフォームを共用しながら三菱バージョンとして次期型アウトランダーが開発されるのだが、さらにここから発展するかたちで、前回の東京モーターショーに出展された三菱e-EVOLUTIONが市販モデルとして具現化することになる。
もちろんコンセプトカーがそのまま市販モデルになると言うのではなく、e-EVOLUTIONで示されたモーター駆動技術やデザインコンセプトが盛り込まれたスポーツSUVということ。
イメージとしてはまさに“ランエボSUV”とも言うべき三菱のフラッグシップイメージリーダーカーとなるモデルだ。
●ランエボSUVには e-EVOLUTIONの技術を投入
上は前回の東京モーターショーに出展された「e-EVOLUTION」。ここに投入されたEV技術、4WD制御技術などを盛り込んで、エクストレイルとプラットフォームを共用して開発される次期型アウトランダーをベースにスポーツSUV、すなわちランエボSUVが開発される
■2019年秋からの胎動を、ファンは楽しみにしていていい?
日産自動車の星野朝子専務執行役員は「日本市場を軽視しているということはない。日本市場に向けて、よりマッチさせたニューモデルを投入していく」と言っている。
開発に向けて動き始めたとの情報を得た「日本に向けたスカイライン」(このあと2019年5月16日に「プロパイロット2.0」の発表とともに2019年秋の登場を示唆)なども含め、日産三菱のアライアンスで生み出される日本のユーザーが待ち望んでいるニューモデルに期待したい。
●スカイラインは日本に向けて開発!!
■東京モーターショー2019に次世代のハイパワーe-POWER出現?
日産は3月のジュネーブショーでSUVのコンセプトカー「IMQ」を初公開した。全長4556×全幅1940mmのミドルクラスで、全高1560mmとSUVでは背の低いクーペタイプのSUV。
パワートレーンに海外ではコンセプトカーでも初となるe-POWERを搭載していて、今後は日本以外でもe-POWERを積極的に採用することを示したモデルともいえる。
IMQコンセプト
ジュネーブショーに出展されたコンセプトカー「IMQ」に搭載されるe-POWERは1.5Lターボエンジンによる発電で、前後2モーターを駆動する4WD。トータル出力は340ps/71.4kgmとアナウンスされる。次期型エクストレイルNISMOに搭載される可能性が高い
日産は国内市場では今、e-POWERを拡販のカギと捉えている。そこで今年の東京モーターショーでは、e-POWERを搭載するこのIMQを実用面で進化させた新コンセプトSUVが日産ブースの主役となる見通しだ。
e-POWERはガソリンエンジンを発電用だけに使い、その電気でモーターを駆動して走るシリーズハイブリッド。
これまで採用されているノートとセレナは1.2Lエンジンと79~84psのモーターの組み合わせだが、IMQでは1.5Lガソリンターボエンジンと340hpを発生するモーターの組み合わせで、前後にモーターを配した4WDを搭載。
新コンセプトSUVもIMQの新型e-POWERターボユニットをベースに開発が進んでいるという情報がある。ハイパワー&先進4WDで、e-POWERは第2世代へと生まれ変わるわけだ。
デビューは2021年と予想。期待大だ。
●1.5Lターボ e-POWER
ジュネーブショーに出品されたコンセプトカー「IMQ」をベースに開発されているという新コンセプトSUV
●次世代Zコンセプトの公開もある?
次期型Zは2020年のデビューを目指して開発中。そのためコンセプトモデルが公開される可能性もありそうだ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?