現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これぞアルファード対抗顔!? ホンダ「エリシオン」中国版が改良へ! 日本導入望み薄でもオデッセイ復活ならあり?

ここから本文です

これぞアルファード対抗顔!? ホンダ「エリシオン」中国版が改良へ! 日本導入望み薄でもオデッセイ復活ならあり?

掲載 62
これぞアルファード対抗顔!? ホンダ「エリシオン」中国版が改良へ! 日本導入望み薄でもオデッセイ復活ならあり?

 1994年に当時の日本車にはほとんどなかった乗用車ベースのミニバンとして初代モデルが登場し、3代目と4代目モデルはステーションワゴンに近いミニバン、最終型となる5代目モデルはトヨタアルファード&ヴェルファイアほどは全高の高くないラージミニバンという歴史をたどったホンダオデッセイ。2022年現在は、日本での生産を終了し、在庫のみの販売となっている。

 しかし、中国では今もオデッセイはその兄弟車となるエリシオンともに販売が継続され、それぞれ2021年末にはマイナーチェンジが行われた。

シンプルな「箱」はホンダの血統!? 新型ステップワゴン&四角い名車4選のデザイン評価

 ここでは、日本では最終型5代目オデッセイの前身となるモデルとして一世代限りとなったものの、中国では継続されているエリシオンに焦点を絞り、日本導入の可能性などを考えてみた。

文/永田恵一、写真/HONDA

中国で販売されるエリシオンってどんなクルマ?

2021年末にマイナーチェンジが行われたエリシオン(東風ホンダ公式weiboより)

 最終型5代目オデッセイは、日本での登場から約1年遅れとなる2014年から中国でも販売されており、オデッセイの兄弟車となるエリシオンも2015年に加わった。

 中国でオデッセイとエリシオンという兄弟車がある最大の理由は、かつて中国では日本生産車など、中国からみた海外生産車に高額な関税が課せられていたことが大きい。というのも中国でクルマを販売する際に関税を避けるため現地生産をするには、中国のメーカーとパートナーを組み、合弁企業を作る必要があり、ホンダは中国で広州汽車と東風汽車がパートナーとなっている。

 そのため中国には広州ホンダと東風ホンダがあり、それぞれはほぼ同じラインナップとする必要があるため、中国には広州ホンダのオデッセイと東風ホンダのエリシオンという兄弟車がある。これは現在ではほぼなくなったが、日本の自動車メーカーにディーラー系列があった時代のマークII三兄弟のようなものと思えば分かりやすい。

 中国で販売されるオデッセイは、日本で最終型となったオデッセイにほぼ準じている。そのため、中国で販売されるエリシオンも日本の最終型オデッセイとの違いは少ない。

 日本の最終型オデッセイとエリシオンの違いを挙げると、押し出しの強いフロントマスクを持つこと、日本の最終型オデッセイにあった2.4Lガソリンや2列目が3人掛けのベンチシートとなる8人乗り仕様はなく、2L2モーターシリーズハイブリッドのe:HEV+2列目がキャプテンシートとなる7人乗り仕様のみとなる点、派手な赤いインテリアカラーの設定があるくらいだ。

 中国で販売されるエリシオンの価格は27万9800元(約507万8000円)から33万1800元(約602万1000円)と、意外にも日本の最終型オデッセイハイブリッド(428万6000円から458万円)よりずっと高い。

初代エリシオンはどんなクルマだった?

3代目オデッセイをベースとして、両開きスライドドア8人乗りのLクラスミニバンとして誕生したエリシオン

 2004年に登場した初代エリシオンは、当時のアルファードやエルグランドのライバルというイメージが強いが、全高はアルファード&エルグランドより若干低く、エスティマとアルファード&エルグランドの中間的なポジションだった。

 歴代アルファード同様にFFのプラットホームを使い、初期モデルは2.4L4気筒と3LV6、のちに3.5LV6を追加した初代エリシオンは、乗れば静かで乗り心地も良好で快適な点など、乗れば現在の基準でも「いいクルマ」といえるモデルだった。

 しかし、初代エリシオンは特に初期モデルのフロントマスクが大人しく、ラージミニバンに求められる押し出しに欠けていたこと(そのため3.5LV6もあり、フロントマスクを押し出しの強いものとしたプレステージが追加された)、3列目が座り心地を重視したものだったため、収納する際には座面のチップアップしかできず、2列シート+広いラゲッジスペースという使い方ができないという欠点があった。

 そのため、初代エリシオンはこの2つの欠点を主な理由に大成せず、初代エリシオン同様に低迷していた4代目オデッセイと初代エリシオンを、初代エリシオン寄りに統合した最終型5代目オデッセイを後継車に日本では姿を消した。

オデッセイの代わりに現行エリシオンが日本に導入される可能性はあるのか?

 日本に、中国で販売継続されている現行エリシオンが導入される可能性はほぼゼロだろう。それは、もしオデッセイのようなモデルが復活するのであれば、日本で25年以上販売されていたオデッセイの方がずっとネームバリューが強いからだ。

 また、最近は、2021年から中国生産のテスラモデル3やボルボS90、2022年に入って中国のレクサス的な存在となる紅旗の正規販売が始まるなど、中国生産車の日本導入が活発になっているという背景もある。

 そのため状況によっては中国生産で右ハンドルのオデッセイが、次期モデルあたりから日本に導入されるということはあり得るのかもしれない。

こんな記事も読まれています

ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove

みんなのコメント

62件
  • これならオデッセイ復活させんでもエリシオン復活でええがな。
  • >中国のレクサス的な存在となる紅旗

    どさくさに紛れてテキトーなこというなよ、永田恵一

    赤旗コーキ、敢えて言うなら昭和の日産プレジデントや三菱デボネア的な存在のチャイナ・ローカル版と思っとくのが正しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村