現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート対象となる34モデルを発表!10ベストカーが発表されるのは11/3@JMS2023

ここから本文です

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート対象となる34モデルを発表!10ベストカーが発表されるのは11/3@JMS2023

掲載 更新 4
2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート対象となる34モデルを発表!10ベストカーが発表されるのは11/3@JMS2023

2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート34モデル一覧

 10月31日、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下、COTY)の「ノミネート車」が発表された。ノミネート車は2022年11月1日から2023年10月31日まで発表または発売された乗用車である。

【復刻版カタログ】第1回COTYを受賞した先進FF車、マツダ・ファミリア(1981年)

 ノミネート車は国産車、輸入車合わせて34台。11月3日にはノミネート車を一次選考し、得点上位10台となる「10ベストカー」が2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考対象モデルとして選出される。1年間を52週と考えれば、実に3分の2の週で新型車が発表されていた計算になる。

今年のCOTYノミネート車34台は以下のとおり(番号、モデル表記は主催者発表に準拠)

1. SUBARU インプレッサ
2. SUBARU クロストレック
3. SUBARU レヴォーグ レイバック
4. トヨタ アルファード/ヴェルファイア
5. トヨタ プリウス
6. 日産 セレナ
7. ホンダ N-BOX
8. ホンダ ZR-V
9. 三菱 デリカミニ
10. レクサス RX

11. レクサス RZ
12. アバルト 500e
13. アルファ ロメオ トナーレ
14. アウディ A8 60 TFSI e クワトロ
15. アウディ Q4 e-tron
16. BMW M2
17. BMW M3ツーリング
18. BMW X1
19. BMW XM
20. BYD ATTO 3

21. BYD ドルフィン
22. フィアット ドブロ
23. ランドローバー ディフェンダー 130
24. ランドローバー レンジローバースポーツ
25. マセラティ グレカーレ
26. メルセデス・ベンツ Aクラス/Aクラスセダン
27. メルセデス・ベンツ Bクラス
28. メルセデス・ベンツ EQE SUV
29. メルセデス・ベンツ EQS SUV
30. メルセデス・ベンツ GLC

31. プジョー 408
33. フォルクスワーゲン ID.4
34. フォルクスワーゲン ポロGTI

 国産車11台のうちBEV専用モデルはゼロだが、レヴォーグ・レイバックとN-BOX以外はハイブリッド(HEV)かプラグインハイブリッド(PHEV)をラインアップしている。
 昨年は日産サクラ/三菱eKクロスEVが「本賞」と「K CARオブ・ザ・イヤー」をW受賞し、日産エクストレイルが「テクノロジー・オブ・ザ・イヤー」を獲得している。
 今年も複数受賞の栄誉に輝くメーカーがあるのかどうか、注目しているクルマが好きな方々も多いのではないだろうか。

 輸入車はBEV専用モデルがアバルト500eはじめ、8モデルが入っている。前年COTYのノミネート車でも感じられた話だが、電動化への道は鮮明である。そして、ハイブリッド技術に強みを持つ日本メーカーはハイブリッド化を進めつつBEVや燃料電池自動車(FCEV)、水素燃料車などあらゆる可能性に立ち向かう姿勢が浮かんでくる。BEVあるいはPHEVと、外部充電だけで走れるモードを持つ技術に舵を切った海外メーカーとは大きく異なる点といえる。

新しくなったCOTYの公式ロゴ

 なお、今回から日本カー・オブ・ザ・イヤーの公式ロゴが新デザインに変更された。新ロゴマークは今年一般公募され、グラフィックデザイナーの村越由美子さんの応募作が選出された。
「応募数120件以上の応募の中から、厳正なる選考により6つの候補を選出。その最終候補6つのロゴデザインの中から、改めて日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会による審議・投票にて今回の新公式ロゴを決定しました」と、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会(実行委員長・加藤哲也)は説明。

そのうえで、「書道をモチーフに、日本カーオブザイヤーの頭文字『JCOTY』で車のフォルムを描いています。『リラックス効果が得られ』『集中力が磨かれ』『慌ただしい日常から解放される』と言われている書道と、車が乗り手に与える『静かなる高揚感』を重ね合わせたデザインです。アルファベットのOを表す円は日本の象徴、日の丸を表しています」とコメントしている。

 受賞した村越さんは「この作品は『日本らしい見た目』に加え、真面目で繊細ながらも、大胆で好奇心旺盛で遊び心を持ち合わせた『日本人の精神』を表現するべく、歴史ある書道をモチーフにしました」と、ロゴデザインについて述べている。

10ベストカー発表会は11/3 15:00~、会場はジャパンモビリティショー2023会場で誰でも見られる

ノミネートが発表されてまもなく、まずは10ベストカーが発表される。発表会イベントは11月3日(金・祝)15時、ジャパンモビリティショー2023会場である東京ビッグサイト西ホールの『Tokyo Future Tour』内の特設ステージで実施。COTY選考委員がどんな方なのか、そしてどのモデルを10ベストに選んだのかのすべてが発表される。その投票結果として、今年のCOTYを賞典を争う10モデルが選出されるという内容だ。ジャパンモビリティショー2023の来場者は無料で観覧できるため、ぜひ立ち寄ってみてはいかがだろうか。

■加藤実行委員長のコメント
今年から装いを大きく変えた自動車の祭典「ジャパン・モビリティショー2023」会場にて、日本カー・オブ・ザ・イヤー2023-2024の10ベストカーの発表を行えることを嬉しく思います。世界で毎年多くの新型車が生まれ、日本市場にも投入される自動車は、どれもがまさに叡知の結晶です。多くのノミネート車両の中から選ばれたトップ10台は、それだけでまさに「栄えある存在」なのです。今年の記憶として長く胸に刻まれる10台に何が輝くか、僕自身楽しみでなりません。ぜひご注目ください。そして可能なら会場に足を運び、その瞬間に立ち会ってください。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • むら
    なんかパッとしないなぁ
  • t2e********
    プリウスでエエやん
    どんな田舎でも買えるモデルを選定するべき
    何処で売ってるかわからん新興の輸入車なぞ論外
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.849.0万円

中古車を検索
ロゴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

83.0142.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.849.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村