現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボクらのヤングタイマー列伝:第11回『トヨタ・セリカ』ゲレンデを駆け抜けた映画が印象的! “流面型”デザインのST165セリカ

ここから本文です

ボクらのヤングタイマー列伝:第11回『トヨタ・セリカ』ゲレンデを駆け抜けた映画が印象的! “流面型”デザインのST165セリカ

掲載 42
ボクらのヤングタイマー列伝:第11回『トヨタ・セリカ』ゲレンデを駆け抜けた映画が印象的! “流面型”デザインのST165セリカ

遠藤イヅルが自身のイラストともに1980年代以降の趣味車、いわゆる"ヤングタイマー"なクルマを振り返るという、かつて小社WEBサイトでひっそり!? 連載していた伝説の連載、その進化版がこの『ボクらのヤングタイマー列伝』です。第11回は4代目トヨタ・セリカが登場! え? この連載っぽくないですって!?確かにいつもよりは王道ですが、メインイラストのキャプに、"らしさ"を籠めてありますヨ!

ボクらのヤングタイマー列伝第10回『フォルクスワーゲン・ヴァナゴン』の記事はコチラから

【国産旧車再発見】世界に羽ばたいたベストセラー”ファイブ・テン”、1970年製ダットサン・ブルーバード1800SSS

やはりこの代のGT-FOURといえば、1987年の映画、『私をスキーに連れてって』!

なぜ今ボクたち40歳代、50歳代が"ヤングタイマー"を懐かしく思うのかふと考えたとき、それらのクルマが登場した時代も懐かしく感じているからだと気がつきました。1980~1990年代前半の"イケイケ"だったあの時代に対する、"憧れ"もあるかもしれません。今考えると製品化されるのがおかしい車種や、目的に対する解決方法が確立されていないゆえの珍装備も数多くありました。現在サイドミラーの水滴は主にヒーターで対応していますが、バブル期はドアミラーやAピラーの付け根からワイパーを生やしたりしていましたし、CDチェンジャーならぬカセットチェンジャーなんてものもありましたよね。最近は実用性の高いエコカーやSUV、背が高いクルマ以外は売れない傾向が明確にあるようですが、当時は絶対に売れる車種がはっきりしていないので、ありとあらゆるモデルが出尽くした感があります。

と、前振りが長くなりましたが、今日のお題は4代目トヨタ・セリカです。少しだけ解説をしますと、硬派なFRクーペだった先代の設計を刷新し、4代目はFFで横置きエンジンを搭載したコロナ・クーペとカリーナEDの兄弟車になりました。デザインも大きく変わり、真四角だった姿から"流面型"というキャッチコピーどおりの滑らかなスタイルにチェンジ。後に追加された『GT-FOUR』は、アウディ・クワトロ的なスポーツ走行をするためのハイパワー4WD車として注目を集め、WRCでも大活躍。1990年にはカルロス・サインツが日本車初のドライバーズタイトルを獲得しました。

でも、やはりこの代のGT-FOURといえば、1987年の映画、『私をスキーに連れてって』を思い出します。セリカは白銀の世界を縦横無尽に駆け抜け、登場人物以上の存在感を誇ったのです。当時4WDの乗用車はスバルがラインナップしていましたが、まだまだ4WDはRVという時代。男臭い乗り物でもありました。それが、ヒロコ(高橋ひとみ)と真理子(原田貴和子)というキレイな女性がさらっと(でもかなり派手に)乗りこなす。雪上を、雪原を、道なき道を行くその姿は強烈に人々のハートを射抜いたのでした。トレンディドラマの先駆でもあるこの映画の登場人物たちは、悪人じゃないけど、明るく、適当で、軽かった。セリカも無茶をしすぎて横転、スキーでは滑走禁止の場所も滑っちゃう。映画もTVもあの頃は勢いがあって、楽しければ何でもありだったのです。何となく閉塞感があって何かとNGが出がちな現在と比べて、なんと大らかなことでしょう。その時代感がクルマ作りにも出ているのだとすれば、ヤングタイマーカーへの憧れは、それらが生まれた自由な時代への憧れと同じことなんですね。

ああ、困った。セリカGT-FOUR、どこかに売ってないかなあ。APPIなどのスキー場のステッカー貼って、雪の中を颯爽と走りたいです。あ、ドアを開けて地面を触り、「凍ってるね」と言うのを忘れないようにしないと(笑)。

こんな記事も読まれています

テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
AUTOSPORT web

みんなのコメント

42件
  • 凍ってるね
  • ゲームの中だとグランツーリスモ2ですがST165セリカのターボを使っていました 他にもGT-R(スカイラインでは無くてセリカです)
    ST185もST202(ST205含む)も良いですが セリカXXと一緒でST165が良いですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.9650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村