この記事をまとめると
■ヴィルヘルム・カルマンというボディのデザインと架装をするコーチビルダーがあった
優等生に飽きた人に禁断の果実! 一度ハマったら抜けられない「イタフラ」のオススメ中古車4選
■日産マイクラC+Cなどのリトラクタブルハードトップの開発と生産を担当
■リーマンショックの影響を受けて業務が急減し2009年に破産してしまった
ビートルの兄弟車となるカルマンギアを作ったコーチビルダー
昔はよく耳にしたのに、今はあまり聞かなくなったクルマのブランドは多い。フォルクスワーゲン(VW)のカルマンギアなどに関わったカルマンもそのひとつだ。
正式名称は創業者の名前をそのまま取ったヴィルヘルム・カルマンで、会社が生まれたのはVWよりずっと古く、1901年のことになる。馬車の車体を作るコーチビルダーとしてスタートしたが、まもなく自動車の普及が始まったことから、クルマのボディも手がけることになった。
つまりイギリスのバンデンプラ、イタリアのピニンファリーナと同じような会社だった。ちなみにピニンファリーナなどを指すカロッツェリアという言葉は、イタリア語でコーチビルダーのことを指す。日本語では架装工房となるだろうか。
いずれにしても当時のクルマ、とくに高級車やスポーツカーは、メーカーが作るのはエンジンとシャシーだけで、ボディはいくつかのコーチビルダーが担当するのが一般的だったのだ。
カルマンは第二次世界大戦前からいろいろなメーカーと組んで作品を送り出していたが、その名を一躍有名にしたのは、戦後市販が始まったVWビートルのカブリオレだろう。
ここで高い評価を受けたカルマンは、続いてこのビートルをベースにイタリアのカロッツェリア、ギアがデザインしたスポーツモデルの製作も担当。これがカルマンギアで、ふたつのコーチビルダーの連名という、珍しい車名になった。
リトラクタブルハードトップの第一人者として日本車も担当
VWとのつながりはその後も密接で、ゴルフのカブリオレ、シロッコやコラードといったスポーツモデルを担当したが、VW専業というわけではない。同じドイツではアウディA4やメルセデス・ベンツCLKのカブリオレのほか、世界一美しいクーペと言われたBMWの初代6シリーズの組み立てにも関わった。
ドイツ車以外では、トライアンフのオープンスポーツカーがTR5からTR6にモデルチェンジする際にデザインを引き受けているし、ルノー・メガーヌ・カブリオレの開発と架装も手がけた。
リトラクタブルハードトップを使ったオープンカーも担当しており、メガーヌ・カブリオレの後継車でもあるグラスルーフカブリオレ、日産マイクラC+Cの開発と生産を行っていた。
しかし21世紀に入ると、世界的にクーペやオープンカーの車種が少なくなったうえに、リーマンショックの影響を受けて業務が急減し、2009年に破産。オスナブリュックの工場はVWが引き取り、それ以外の生産設備も他の会社に売却された。
少しあとにはイタリアの名門カロッツェリア、ベルトーネも破産している。残念ながら、コーチビルダーにとっては生き残りが大変な時代になっているようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
ロシア海軍の駆逐艦が日本に接近!無骨な外観を自衛隊が撮影 「最北の有人島」近海に出現
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
止まらないバイク死亡事故 「管下一斉二輪車ストップ作戦」 警視庁+埼玉県警で
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
てか、その名前の学ラン着てましたね笑
はいジョニーケイです
だれか知ってるかな?笑笑
吸収じゃなくて倒産か。
確かに技術は職人芸的なアナログチックで、メルセデスのSLに初採用されたバリオルーフとは雲泥の差があったからな。
なんか大企業に技術だけを横取りされて、ポイされたような感じ。。
カルマンにはカルマンの良さがあっただけに残念。
独自のアイディア、古き良き感覚という面では突出していただけに。