■スポーツカーといえば欧州車もカッコイイ!
日本ではDOHCエンジンやターボエンジン、フルタイム4WDシステムを搭載した高性能車が、1980年代から1990年代にかけて次々と誕生しました。
スープラ並みに速いセダンがあった? 絶滅寸前なスゴいセダン5選
同時期には欧州メーカーでも高性能モデルが続々と登場し、ラリーやレースの活躍によって、人気が急上昇します。
そこで、日本でも人気があった往年の欧州高性能車を、5車種ピックアップして紹介します。
●ランチア「デルタHF インテグラーレ」
1979年に登場したランチア「デルタ」は、欧州で人気があったFFコンパクトカー市場に投入された、1ランク上の質感が特徴の5ドアハッチバックです。
日本の5ナンバーサイズに収まるコンパクトなボディに、搭載されたエンジンは1.3リッター、1.5リッター、1.6リッターの直列4気筒ガソリンに1.9リッター直列4気筒ターボディーゼルと、多彩なバリエーションでさまざまなニーズに応えていました。
本来、デルタはシティユースに適したクルマとして開発されましたが、1986年に、世界ラリー選手権(WRC)に参戦する目的でハイパワーな165馬力(欧州値)のハイパワーなエンジンを搭載し、フルタイム4WDを採用した「デルタHF 4WD」を追加ラインナップ。なお、開発はアバルトの手によっておこなわれました。
1988年には、さらに高性能化を図ったモデルの「デルタHF インテグラーレ」を発売します。
デルタHF インテグラーレに搭載されたエンジンはデルタHF 4WDと同じ2リッター直列4気筒DOHCターボをベースに、最高出力185馬力まで高められました。
また、サイズアップしたホイールとタイヤを収めるために、前後フェンダーをブリスター化したワイドボディを採用して迫力ある外観となります。
サスペンションはベース車両と同じ4輪ストラット式ですがスポーツ走行に適したチューニングが施され、大径化された4輪ディスクブレーキも装備するなど、高い走行性能を発揮。
1987年からグループA車両によって争われることになったWRCに参戦すると、初年から6年連続でメーカータイトルを奪取するなど、高性能さを証明して日本でもファンを獲得しました。
●メルセデス・ベンツ「190E 2.3-16」
1985年に日本で正規輸入販売が開始されたメルセデス・ベンツ「190E」は、日本のファミリーカーの代表格だったトヨタ「コロナ」や日産「ブルーバード」と同じ、5ナンバーサイズに収まるコンパクトボディのエントリーモデルとしてデビュー。
小型セダンながらブランド力から高級車として受け入れられ、バブル経済の追い風もあり、日本でも街に溢れるほどの大ヒットとなりました。
ベーシックな190Eは、最高出力115馬力の2リッター直列4気筒SOHCエンジンを搭載していましたが、市販車をベースにしたレース車両で争われるドイツの「DTM(ドイツツーリングカー選手権)」参戦を目的に開発された、2.3リッター直列4気筒エンジンにコスワース社が開発したDOHC16バルブヘッドを搭載する「190E 2.3-16」が登場。1986年には日本へも正規輸入が開始されます。
コンパクトなボディに最高出力175馬力のエンジンに、鍛えられたサスペンションなど、日本におけるメルセデス・ベンツのイメージを大きく変えました。
●BMW「M3」
1982年に2代目にモデルチェンジされたBMW「3シリーズ」は、比較的コンパクトな2ドアと4ドアのセダンを基本に、カブリオレ、ステーションワゴンなどのボディバリエーションが用意されました。
エンジンのバリエーションも豊富で、日本仕様には直列4気筒1.8リッターと直列6気筒2/2.5/2.7リッター搭載車がラインナップされ、日本におけるBMWの普及に貢献。
さらに、1985年にはBMWの研究開発などを担当するモータシュポルトGmbH(現在のM社)が、欧州ツーリングカーレースに勝つために設計、開発した「M3」が登場します。
M3は2ドアセダンをベースに、最高出力195馬力を発揮する2.3リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載。
外観はフロントスポイラーとリアの大型スポイラー、サイドスカート、太いタイヤを収められるようにワイド化したブリスターフェンダー、Cピラーからトランクリッドも専用形状とされるなど、大胆に手が入れられていました。
ノーマルの3シリーズとは明らかに異なるルックスと、従来からBMWの高性能バージョンだった「M」のネーミングが与えられたことから、モータースポーツ好きのみならず憧れのクルマとなります。
■イタリアンスポーツが華麗に復活!
●アルファロメオ「155 V6」
1992年に、アルファロメオ「75」の後継車としてデビューした「155」は、日本の5ナンバーサイズに収まるコンパクトなボディに、最高出力140馬力を発揮する2リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載したFFの「2.0ツインスパーク」と、デルタHF インテグラーレの4輪駆動システムと最高出力185馬力の2リッター直列4気筒DOHCターボエンジンを搭載した「Q4」が輸入されました。
そのQ4をベースに「CIVT(イタリアツーリングカー選手権)」参戦用に開発された「155 GTA」は、圧倒的な速さを見せつけ、さらに1993年にはDTMへ参戦するため、2.5リッターV型6気筒エンジンを搭載した「155 V6 TI」を開発し、参戦直後から好成績を上げました。
そして1995年に、155 V6 TIをイメージさせるオールアルミ製2.5リッターV型6気筒SOHCエンジンを搭載した「155 V6」が登場。
最高出力は約420馬力を絞り出すレーシングマシンの155 V6 TIとは違い160馬力に抑えられていましたが、ブリスターフェンダーを装着して3ワイドボディ化され、ヨーロピアンスポーツセダンの代表格として人気となりました。
●フォルクスワーゲン「ゴルフ GTI 16V」
1974年に発売されたフォルクスワーゲン初代「ゴルフ」は、「タイプ1(ビートル)」の後継車とした開発されたFFコンパクトカーです。ジウジアーロによるデザインと優れたパッケージングが高く評価され、世界中で大ヒットしました。
1976年にはエンジンやシャシをチューニングしたスポーティグレードの「ゴルフ GTI」が追加ラインナップされ、後に元祖ホットハッチといわれます。
1983年に登場した2代目にもGTIがラインナップされ、1985年に日本へも初めて正規輸入が開始されました。
GTIは当初8バルブのSOHCでしたが、1987年に最高出力125馬力を発揮する1.8リッター直列4気筒DOHC 16バルブエンジンを搭載した「GTI 16V」にスイッチ。
60扁平タイヤに合わせて足まわりもチューニングされ、外観は標準モデルから大きく変わっていませんが、グリルやバンパー、サイドモールにGTIの伝統となる赤いラインが入れられるなど、スポーティに演出されています。
ゴルフIIは手頃なサイズと価格で、輸入車のエントリーモデルとして日本でも人気になり、GTIもかなりの数が上陸していて、いまも中古車市場で人気モデルです。
※ ※ ※
1980年代までの高性能な輸入車は、本国仕様と日本仕様で出力が異なるケースがありました。これは排出ガス規制の関係で、日本仕様には触媒が取り付けられており、本国仕様では付いていなかったためです。
また、本国仕様はエンジン内部も異なることもあり、カムシャフトのプロフィールや圧縮比が日本の排出ガス規制と燃料(オクタン価)に合わせられ、デチューンされているクルマもあります。
そのため、当時から違法改造と知ったうえで触媒を外すユーザーや、あえて並行輸入された本国仕様を買う人もいました。
ほかにも灯火類が本国仕様と日本仕様で異なる場合があり、本国仕様に変更するドレスアップパーツも販売されていたほどです。
近年はパワーも統一され、外観も大きく変わらないので、懐かしいと思う人も多いのではないでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント