現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか

ここから本文です

現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか

掲載 6
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか

 この記事をまとめると

■現行モデルのトヨタ・カローラセダンの下取り査定額が急落しているとの噂がある

ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった

■海外ではカローラセダンよりもプレミオ&アリオンが大人気だ

■プレミオやアリオンはカローラセダンよりも海外の中古市場では販売価格や需要が高い

 カローラは査定が安い!?

 事情通から、「最近会ったセールスマンから聞いたのですが、ここ最近、現行トヨタ・カローラセダンの下取り査定額が急落しているとのことです」と、カローラセダンを30年以上乗り継いでいる筆者にとっては衝撃的なことを話してきた。

 日本ではカローラに限らずに、日系メーカーではセダン自体が「絶滅危惧種」となり、日本国内において日系メーカーがセダンをほとんどラインアップしていないなか、3ナンバーサイズになったとはいえ手軽なサイズのセダンとして、一定の販売台数を維持しているのがカローラセダンだ。

 5ナンバーサイズセダンだった、トヨタ・プレミオ&アリオンが終売となり、警視庁管内では覆面捜査車両として、シルバーメタリックの現行カローラセダン(筆者が確認したのはハイブリッド)が警察署前に停まっているのをよく見かけ、東京でも個人タクシーとしてもたまに走っている。

 先代(アクシオシリーズもカローラセダンとしてカウントする)までは5ナンバーサイズを堅持してきたカローラセダンは、国内市場だけを見れば中古車としての人気は目立って高くはないが、スリランカやインド周辺国などの海外では高い人気を誇っており、意外なほど再販価値は高めをキープしてきていたのだが、ここへきて下落傾向にあるというのだ。

「現行前期型で下取り予想価格が180万円の車両があったそうです。しかし、実際に査定をしてみると、市場相場の下落が激しく半分程度になってしまったという事例もあるそうです」とは前出事情通。

 中古車市場に精通しているB氏にこのネタをふると……「カローラ・アクシオ(カローラセダンシリーズとしてみると先代)の相場は値落ち傾向が見られます。一方で、カローラセダンは5月下旬より値上がり傾向にあります」と話してくれた。

 B氏によると、3年落ちのカローラ・アクシオ ハイブリッドの買い取り価格は134万円、3年落ちのカローラセダン ハイブリッドW×Bの買い取り価格は184万円とのことなので、目立って価値が下落しているといった印象を受けないものとなっていた。

 アリオン&プレミオが海外で大人気!

 ただし、B氏は「ハイブリッドではなく、ガソリン車は値落ち傾向が目立っているのかもしれない」とも語ってくれた。さらに、データソースがネットによるものなので、現場のリアルタイムな動きを追い切れていないのかもしれないとも話してくれた。

 カローラセダンの再販価値は、とにかく海外への中古車輸出がカギを握っているのは間違いない。ただ、パキスタンやスリランカ、バングラデシュなどの中古車検索サイトで調べたのだが、現行型のカローラセダンが中古車として日本から輸入され、現地で販売されているようなことは確認できなかった。

 バングラデッシュやパキスタンでは、かつて日本から中古車として輸出されたプレミオ&アリオンの中古車人気が高かった。聞くところでは現地の高級官僚などが好んで乗る「高級車的存在」であるそうだ。かつてプレミオがトヨペット店の専売だったころには、セールスマンの多くが1.5リッターの同色同グレード、同オプションのプレミオに乗っていたと聞いたことがある。

 値落ちが少ないということで「販売のプロ」も自ら所有していたのである。前述した国々で人気が高いことで再販価値が高かったのがその最大の理由とも聞いていた。排気量は圧倒的に1.5リッターが好まれ、ボディカラーや選択オプションも「決め打ち」するとかなりの高値売却も十分に期待できたようだ。リヤワイパーをオプション装着しているのも、高値売却の肝ともいわれていたようだ。

 今回、海外のカローラセダンの中古車状況を検索してみると、その中古車価格の高さに驚いてしまった。バングラデッシュを例にすると、2016年式アクシオ・ハイブリッドXで走行距離6万km強の物件だと195万タカ(約260万円)となっていた。ちなみに日本の中古車検索サイトで調べると、同年式のハイブリッドで走行距離5万kmのもので116万円であった。

 プレミオ&アリオンではさらに驚くべきことになっていた。2020年式1.5リッターF EXパッケージ(サイト掲載のまま)で走行距離約4万kmの物件で390万タカ(約520万円)、2019年式1.5リッターアリオンGプラス(サイト上のまま掲載)で走行距離約14万kmだと386万タカ(約515万円)となっていた。日本では同年式は検索できなかったので、2018年式のプレミオ1.5リッターF EXパッケージで走行距離4.6万kmの物件の車両価格が約185万円であった。

 プレミオ&アリオンはカローラよりはるかに高値で取り引きされており、格の違いを感じた。法人やそれこそ警察の覆面捜査車両などのニーズも目立つのだが、個人所有では圧倒的に高齢、あえていえば「お爺さん」がオーナーのケースが多い。そのため走行距離は少なめであり、手入れが行き届き内外装の程度が非常にいい車両が多いことも海外の人気を支えているのかもしれない。

 傾向を見ていると、現行型カローラセダンはそろそろデビュー年となる2019年式などが値ごろ感は高くなり、日本から輸出され本国の店頭に並ぶのではないかと見ている。果たして現行カローラセダンが、日本の覆面捜査車両のようにプレミオ&アリオンの後継として定着していくかどうかとともに注目していくことにしようと決めた。

 今回、「カローラ・セダン下取り査定額暴落情報」のウラを取ることはできなかったが、実際に査定したセールスマンが語っているのだから、デマというわけでもなさそうだ。カローラセダンユーザーとしては、もし急落しているのが事実であったとしても、一時的なものであって回復することを強く願っている。

こんな記事も読まれています

受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
WEB CARTOP
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
トヨタ高級車「新型クラウン」なぜ“4車種”も存在? しかも「SUVタイプ」が3車種!? 過去のイメージ覆す「革新と挑戦」の理由とは
トヨタ高級車「新型クラウン」なぜ“4車種”も存在? しかも「SUVタイプ」が3車種!? 過去のイメージ覆す「革新と挑戦」の理由とは
くるまのニュース
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
就労時間も安定! 自宅訪問もほぼなし! 働きやすくなった「新車販売現場」でも女性セールススタッフが少数なワケ
就労時間も安定! 自宅訪問もほぼなし! 働きやすくなった「新車販売現場」でも女性セールススタッフが少数なワケ
WEB CARTOP
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
WEB CARTOP
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • motorider
    そもそも昭和時代からカローラの様なエントリーモデルは乗り潰すユーザーがほとんど。なので何十万台も売れていても残存数は少ないのでいざ、探そうとしてもスクラップばかりでまともに走れる個体にはお目にかかれない。メーカーもそれを分かっているから80点のクルマになる。考えて見てください。中古車を買うユーザーの欲しいクルマは新車の時に手が届かなかったクラスのクルマです! なのでアルファードやクラウンが人気。カローラの中古車を求める方は居ないからおのずと買い取りが安くなる。何故かカローラは年数経過すると古く見えてきて乗り続けられなくなる。トヨタさんは商売が上手い!
  • dio********
    高齢者オーナーだったら速度出さないからエンジンは吹けないし
    前後バンパーは擦り傷だらけ
    本当に美味しいのはマニア所有車。
    あいつら買ってすぐ内装剥がして見えないところを防錆しているぞ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村