現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 1963年のインディ500ウイナーのパーネリ・ジョーンズが90歳で亡くなる

ここから本文です
1963年のインディ500ウイナーのパーネリ・ジョーンズが90歳で亡くなる
写真を全て見る(1枚)

 6月4日、ロジャー・ペンスキーとインディアナポリス・モータースピードウェイは声明を発表し、1963年のインディ500ウイナーで、レーシングドライバー、チームオーナーとして活躍したパーネリ・ジョーンズが亡くなったと発表した。90歳だった。

 パーネリ・ジョーンズは、本名ルーファス・パーネル・ジョーンズ。“パーネリ”の愛称で親しまれたドライバーで、インディカー、NASCARで活躍。1963年にはインディ500で優勝を飾った。また1967年のインディ500では、ガスタービンエンジンを使用したSTPパクストン・ターボカーでレースをリードしたことでも知られる。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタの2017年NASCARカップ王者トゥルーエクスJr.が今季限りでの引退を表明「判断に満足している」
トヨタの2017年NASCARカップ王者トゥルーエクスJr.が今季限りでの引退を表明「判断に満足している」
AUTOSPORT web
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
AUTOSPORT web
19歳ノーラン・シーゲルがLMP2でル・マン初勝利。予選落ちのインディ500とは対照的に「すべてが完璧」
19歳ノーラン・シーゲルがLMP2でル・マン初勝利。予選落ちのインディ500とは対照的に「すべてが完璧」
AUTOSPORT web
ル・マンでポール獲得のポルシェ、デイトナとの2大24時間レース制覇へ「達成できたらすごいこと」
ル・マンでポール獲得のポルシェ、デイトナとの2大24時間レース制覇へ「達成できたらすごいこと」
motorsport.com 日本版
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
電動新時代キックオフ、歴史的初勝利を“失格”剥奪のダールグレンが復讐の日曜快勝劇/STCC開幕戦
AUTOSPORT web
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
AUTOSPORT web
テオ・プルシェール、わずか数戦でインディカーのシート失う。アロー・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約
テオ・プルシェール、わずか数戦でインディカーのシート失う。アロー・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約
motorsport.com 日本版
激しいタイヤ消耗戦で“2タイヤ”コールの王者ブレイニーが待望の今季初勝利/NASCAR第17戦
激しいタイヤ消耗戦で“2タイヤ”コールの王者ブレイニーが待望の今季初勝利/NASCAR第17戦
AUTOSPORT web
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
初年度のアルピーヌA424がル・マンで躍進、最終予選進出「高速コーナーでもかなり強い」とラピエール
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • kom********
    当時、ホワイトレターの定番である、ファイヤーストンのパーネリージョーンズ履いてました。懐かしい・・・。
  • 路地裏の少年
    この方の名前をフィーチャーして、ファイヤーストン社がワイドタイヤとして発売してたんだ…知らなかった、情けない。
    1970年代のセリカLB、LEVIN、ケンメリ、ローレル…等、ワイド鉄チンホイールにパーネリ・ジョーンズが定番だったなぁ。(アルミホイールは高くて買えなかった)
     でも、雨が降ると普通に走っててもツルツル滑ってとても怖いタイヤでした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村