現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実はかなり似ている!? 新型ヴェゼルとカローラクロスを比べてみた

ここから本文です

実はかなり似ている!? 新型ヴェゼルとカローラクロスを比べてみた

掲載 更新 133
実はかなり似ている!? 新型ヴェゼルとカローラクロスを比べてみた

 コンパクトSUVの人気はとどまるところを知らない。2020年はトヨタのライズ、ヤリスクロスが大きな話題と販売台数を記録し、2021年は4月に発表されたホンダの新型ヴェゼルが好調な滑り出しを見せる。

 これを追うように、今秋にはカローラクロスが日本導入されるという話も聞こえてきた。今年はヴェゼルとカローラクロスが主役の座を争うのだろうか。

売れまくり新型ハリアー 登場から1年たっても続く快進撃 大ヒットの要因は

 新型ヴェゼルが登場した際、「デザインがマツダっぽい?」といった反応が多かったが、実車からは、シンプルでホンダらしいデザイン性を感じる。

 ただ、ヴェゼルとカローラクロスでは、デザインの共通点が多く見られた。両車が似ている理由を考えながら、少々気が早いかもしれないが、ヴェゼルとカローラクロスがライバル関係になりえるのか、比較検証していく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、HONDA

【画像ギャラリー】ガチンコ勝負のライバル関係となるか!? ホンダ ヴェゼルとトヨタ カローラクロスを見る

■ヤリスクロスはヴェゼルに「真っ向勝負挑みにくい」

2020年7月にタイで公開され、世界各国に販売が拡大しているカローラクロス

 2020年7月にタイで初公開、さらに世界各国で順次販売が拡大しているカローラクロス。対してヴェゼルは2021年4月にフルモデルチェンジをおこなっている。日本導入はヴェゼルが先行しているが、グローバル視点で見ると、カローラクロスの方が登場は早い。

 両車のボディサイズを見ていこう。カローラクロス(タイ仕様)は、全長4460mm×全幅1825mm×全高1620mmで、ホイールベースは2640mmとなっている。

 ヴェゼルは全長4330mm(-130mm)×全幅1790mm(-35mm)×全高1580mm(-40mm)、ホイールベースは2610mm(-30mm)だ。(カッコ内はカローラクロスとの差)

 Cセグメントに属するカローラクロスと、Bセグメントのヴェゼルでは、ボディサイズに差が出るのは当然である。ヴェゼルのライバルは、同セグメントのヤリスクロスという見方もあると思うが、ヤリスクロスでは、ヴェゼルのもつ居住性に、真っ向勝負を挑みにくい。

2021年4月にフルモデルチェンジが行われたホンダ ヴェゼル。発表はカローラクロスのほうが早いが、日本デビューはヴェゼルのほうが早い

 ヴェゼルの室内寸法は長さ2010mm×幅1445mm×高さ1225mmとなる。対してヤリスクロスは長さ1845mm×幅1430mm×高さ1205mmと、ヴェゼルの広さには及ばない。特に後席は圧倒的にヴェゼルが広く、ヴェゼルは、CセグメントSUV並みの居住空間を持っていると筆者は感じた。

 売れ筋グレードでヴェゼルは、ヤリスクロスよりも30万円ほど価格が高い。BセグメントSUVとして戦うよりも、一つ階級を上げてCセグメントSUVと戦うほうが、価格が高いといったデメリットが隠れるだろう。

 したがって、実質的な日本でのライバルは、ヤリスクロスではなく、今秋導入予定のカローラクロスになるのではないかと筆者は考える。

■ヴェゼルとカローラクロスはデザインにも共通点

フロントマスクがよく似ている両車。こちらはカローラクロス

 ライバル関係になるかもしれない、この2台、デザイン面で似ている部分多い。特にフロントマスクは共通点だらけだ。

 フロントグリルは大きく開く。カローラクロスは下が広い蒲鉾型の四角形、ヴェゼルは下が狭い六角形を採用した。フロントバンパーがグリル下部まで回り込み、その下に薄いグリルをもう一つ備える。

 ヘッドランプユニットは薄型で、クリアランスランプがヘッドライトの上部に配置される。ヘッドライトの上に眉毛があるような状態だ。フロントマスク下部では、ボディサイドから回り込んでくるフロントバンパーの造形や、キャラクターラインの入れ方が似ている。

ホンダ ヴェゼル。大きく開いたフロントグリルや薄型のヘッドライトなど、共通点は多い

 ヴェゼルはAピラーを立ち気味にし、Cピラーは寝かせることで、ボディ後方でルーフラインを大きく絞り込むデザインにしている。クーペルックをより強く印象付けるデザインだ。完全に都市部でのオンロード走行をメインのクルマに仕上がった。

 カローラクロスに関しては、クーペルックというよりは、RVのような見た目に近い。トヨタでは、ハリアーよりもRAV4に近い系統となるだろう。フェンダーアーチ形状は、ヴェゼルが丸く乗用車的なのに対して、カローラクロスは角のあるデザインだ。

 大枠としては、SUVで使われる主流のデザインを多く取り入れていて、他車とも共通する部分は多い。

 ただ、気になるのはフロントマスクの類似度だ。グリルをボディ同色にすることで、個性を出しているヴェゼルだが、黒系のボディカラーで、ヴェゼルとカローラクロスを並べたら、ほとんど同じ顔が2つ並ぶことになってしまいそうである。

■「上を見た」ヴェゼルに「上から対抗する」カローラクロス

カテゴリではCセグメントとなるカローラクロス。最近のコンパクトSUVでは、上級グレードを選択するユーザーが多いので、Bセグメント内でも上級志向のヴェゼルとも価格面でも互角に戦えるだろう

 最近のコンパクトSUVでは、上級グレードを選択するユーザーが多い。ここ数年で顕著にみられる特徴だ。クルマは小さくても、中身は良いものにしたいという、高級化傾向が進む。

 タイでの販売価格から、カローラクロスの日本での販売価格を筆者が推測すると、ガソリンモデルが260万円前後~、ハイブリッドモデルが300万円を少し切る程度となるだろう。ヴェゼルはガソリンモデルが227万9200円~、ハイブリッドモデルは265万8700円~となる。

 ただし、人気のグレードe:HEV Zが289万8500円であり、セグメントが上のカローラクロスでも、価格競争は可能だろう。

 Bセグメント内の上級を意識して作られたヴェゼル。この成功に対して、カローラクロスが、一つ上のセグメントから攻勢をかける。高級化が進むコンパクトSUVの中で、上のクラスから人気車に対抗する方法は、今後の主流となりそうだ。

 ただ、同セグメントでライバル対決をしてきたトヨタとホンダの歴史から考えると、この図式はレアケース。市場は、どのような結果を出すのか、非常に興味のある戦いが始まる。

*   *   *

 群雄割拠のコンパクトSUV市場、昨年はライズ・ヤリスクロスと、トヨタの独り勝ちだったが、今年はどうだろう。新型ヴェゼルの勢いが2021年後半も続いていくか、はたまたカローラクロスがストップをかけるのか。力の入ったコンパクトSUVの戦いは、ますます熾烈になっていく。

【画像ギャラリー】ガチンコ勝負のライバル関係となるか!? ホンダ ヴェゼルとトヨタ カローラクロスを見る

こんな記事も読まれています

自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース

みんなのコメント

133件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村