現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディ ダカール・ラリー参戦EV「RS Q eトロンE2」公開 空力性能の向上実現

ここから本文です

アウディ ダカール・ラリー参戦EV「RS Q eトロンE2」公開 空力性能の向上実現

掲載
アウディ ダカール・ラリー参戦EV「RS Q eトロンE2」公開 空力性能の向上実現

軽量化と空力性能向上図る

アウディは、来年のダカール・ラリーに投入する新型RS Q eトロンE2を公開した。車体デザインを一新し、パワートレインの制御にも改良が加えられている。

【画像】ラリーで鍛えられるアウディのBEV【RS Q eトロンや市販モデルを写真で見る】 全65枚

アウディは今年、サウジアラビアで開幕したダカール・ラリーに、カルロス・サインツ、ステファン・ペテランセル、マティアス・エクストロームの3人を起用して参戦。4回のステージ優勝を果たしたものの、一連のアクシデントにより総合優勝を逃し、エクストロームは総合9位でフィニッシュした。

RS Q eトロンは「大幅に改良」され、1980年代のクワトロ・グループBラリーカーの第2世代で使われていた「E2」の名称を採用している。

今回の改良は、パワートレインではなくボディワークに焦点を絞っている。現行モデルをベースにしつつ、あらゆるボディパーツが変更され、ボートの船体を模したデザインなど、空力性能の向上に重点が置かれている。

コックピット部分の幅が最も分厚く、フロントとリアに向かって薄くなっている。また、前輪とドアの間にある「象の足」と呼ばれるフェンダーを廃止し、軽量化と空気の流れの改善を図っている。

全長4670mm、全高2300mm、全幅1950mmで、現行より約170mm長い。

アウディによると、空気抵抗は約15%低減されたという。これにより必要なエネルギーが大幅に削減され、効率的な走りが可能になったとしている。

ダカール・ラリーのT1Uクラスの最低重量は2000kgから2100kgに引き上げられるが、昨年のアウディはこの重量を大幅にオーバーしていた。そのため、新型では「数十kg」の軽量化が図られている。

新しいレギュレーションに対応するためにコックピットを大型化したほか、車内レイアウトにも変更を加えた。新しいロータリースイッチで4つの「システムエリア」を選択し、必要な機能に瞬時にアクセスできるようにするなど、ディスプレイと操作系が一新されている。

パワートレインも微調整

パワートレインは現行モデルを引き継ぎ、33kgの電気モーターを3基搭載(1つは発電機)。最高出力391psを四輪に送り込む。このモーターに加え、ターボチャージャー付き2.0L 4気筒ガソリンエンジンがバッテリー充電用の電源として使用され、航続距離の延長に貢献している。

アウディは昨シーズンの経験をもとに、パワートレインの制御システムを改良している。ダカールでは、ジャンプしたり不整地を走ったりしたときに瞬間的にパワーが過剰になり、レギュレーションの出力規制を超えることが判明したのだ。

これを受けて、ソフトウェアを調整し、モーターごとに個別の制限値を設け、常にキャリブレーションするようにした。サーボポンプ、エアコン、ファンといった補助的な装置の制御も、エネルギー消費量を減らすために作り直された。

新型RS Q eトロンE2は、10月1日から6日にかけてモロッコで開催されるラリー・デュ・マロックで初の競技走行に臨む。2023年のダカール・ラリーは、12月31日にサウジアラビアでスタートし、1月15日まで開催される。

こんな記事も読まれています

トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村