現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通に買うより「短納期」! 「専用車種」まで用意! メーカーはなぜクルマの「サブスク優遇」を行うのか?

ここから本文です

普通に買うより「短納期」! 「専用車種」まで用意! メーカーはなぜクルマの「サブスク優遇」を行うのか?

掲載 17
普通に買うより「短納期」! 「専用車種」まで用意! メーカーはなぜクルマの「サブスク優遇」を行うのか?

この記事をまとめると

■最近の自動車メーカーはサブスクリプションに力を入れている

もともとの性格が影響!? 愛車を「すぐに買い替える人」と「長く乗り続ける人」の特徴を考えてみた

ホンダONやKINTOにはサブスクでないと乗ることができない専用グレードもある

■サブスクは若者を取り込むためのサービスであり、納期などで優遇されている場合もある

メーカーがサブスク専用車を用意する理由

最近は各メーカーとも、サブスクリプション(定額制のカーリース)に力を入れる。ホンダも「ホンダON」の名称で扱う。

ホンダONは、ホンダの主力車種で利用を可能にしており、電気自動車のホンダeも含まれる。しかもホンダeでは、ホンダON専用車として、ヨーロッパスタイルを用意した。欧州仕様と同じパーツを使って、フロントマスクやバンパーの下側、ボディの後部、アルミホイールなどに、ブルーを基調にした装飾を施している。

ホンダeをホンダONによって利用する場合、毎月の支払い額は、メンテナンスや税金を含めて6万8050円が基本だ。ヨーロッパスタイルをオーダーすると、毎月の支払い額が8110円高くなり、年額では9万7320円の上乗せだ。購入ではなく外装パーツの利用料金としては割高だが、ホンダeを販売店で購入したときは、ヨーロッパスタイルを装着できない。

サブスクリプションでは、ホンダeヨーロッパスタイルのように、専用車を設けることが少なくない。トヨタのサブスクリプション、KINTOでも、専用車の「GRヤリス・モリゾウセレクション」などを用意している。

サブスクリプションに専用の特別仕様車を設定する理由は、利用者を増やしたいからだ。いまはクルマの売れ行きが伸び悩み、新型コロナウイルスの問題が顕在化する前の2019年でも、国内市場における4輪車の新車販売総数は約520万台だった。1990年の778万台に比べると、67%まで落ち込んでいる。

しかも少子高齢化により、今後は国内需要のさらなる伸び悩みが心配される。この打開策として生み出されたのがサブスクリプションだ。

付加価値の付与で需要を呼び起こし中古車市場での価値も維持

いまの若い人達は、商品を購入するより毎月お金を支払って利用する方法に慣れている。出費を検討するときも「価格がいくらなら購入できるか」ではなく「毎月いくらなら支払えるか」と考えることが多い。そこで若年層の需要を掘り起こすため、メーカーもサブスクリプションに乗り出した。

そして、サブスクリプションの魅力をさらに高め、話題性を盛り上げるため、一般の販売店では扱わない専用の特別仕様車も用意するわけだ。

また、サブスクリプション車両に付加価値を加えると、リース期間を終えた車両の中古車市場における流通価値も高まる。リース車両はユーザーが買い取らず、返却が基本だから、なるべく価値を高めたい。そこで専用の特別仕様車を用意する。

サブスクリプション専用の特別仕様車に問題はないが、トヨタのKINTOは、販売店の購入に比べて納期が大幅に短い。トヨタの販売店は以下のようにコメントした。「ノアヴォクシーの納期は、ノーマルエンジンが約8カ月、ハイブリッドは約1年を要する。ところがKINTOを利用すると、契約して1カ月半から2カ月で車両が届く。KINTOはリースだから購入とは異なるが、ここまで納期に差が付くと不公平に思える」。

トヨタは前述のとおり、KINTOの利用者を増やしたい。そこで販売店とは車両の需給方法を変えて、納期の短縮に乗り出した。納期の遅延をKINTOの普及に利用するわけだ。ここまでやると、販売店のコメントにあったとおり、行き過ぎの印象が強まる。同じトヨタ車を使うのだから、販売でもリースでも、公平に対応すべきだ。そこを怠ると顧客満足度を下げてしまう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
乗りものニュース
カウンタックやミウラ以前の「4人乗りランボルギーニ」をオークションで発見 最高時速248キロ 60年前の“スーパーカー”とは
カウンタックやミウラ以前の「4人乗りランボルギーニ」をオークションで発見 最高時速248キロ 60年前の“スーパーカー”とは
VAGUE
「9割の大人が知らない…」 「子供が危ない…【魔の7歳】とは」 交通事故から子供も守るために大人が覚えておくコト
「9割の大人が知らない…」 「子供が危ない…【魔の7歳】とは」 交通事故から子供も守るために大人が覚えておくコト
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
  • サブスク優遇・・・そりゃあ、儲かるからさ
  • 新婚夫婦が子供の誕生や成長に合わせて借り替えていくにはいいんだろうけど…
    ケースバイケースよな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中