現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!

ここから本文です

京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!

掲載
京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!

 本格R/Cモデルやミニカー等、ホビー製品を製造・販売する京商が、京商CVSミニカーシリーズである『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16』 TOYOTA SPRINTER TRUENOを、ファミリーマートの一部店舗で9月7日(木)より発売すると発表した。

 京商CVSミニカーシリーズは、1/64スケールミニカーコレクションとして、2004年11月にサークルKサンクスで販売を開始したシリーズだ。

フィアット500のミニカーとブックレットを京商が発売

第1弾として『フェラーリ ミニカーコレクションVol.1』をリリース。その後も定期的に新たなミニカーを市場に投入してきたが、2016年12月に発売した第83弾の『フェラーリ ミニカーコレクションVol.12』をもって12年間に渡る歴史に幕を下ろしていた。累計販売台数は1,500万台にも及ぶ。

 京商CVSミニカーシリーズの発売終了後も、多くのファンから本シリーズに対して販売再開を望む声が届けられ、熱い気持ちに応えたいという想いで、販売再開に向けた試行錯誤を繰り返した末にたどり着いたのが、ミニカーと小冊子を組み合わせてファミリーマートの書籍コーナーで販売するという今までにはない形態だった。 2023年1月で発売から丸3年を迎え、従来の「京商CVSミニカーシリーズ」ファンだけでなく、老若男女のクルマ好きを中心にファンの裾野を広げている。

 今回、2023年に生誕40周年を迎えた名車・AE86にクローズアップした!コレクション性の高い1/64スケールモデルと、ミニカーライフ、カーカルチャーを楽しむための情報を盛り込んだ小冊子を組み合わせ、大人が楽しめるホビー&カーマガジンとして創刊した「KYOSHO MINICAR & BOOK」。

選定されるミニカーは既成概念に囚われることなく、スタッフが欲しいと思うクルマを商品化。小冊子はベースとなった車種の「ヒト・モノ・コト」にスポットを当てた誌面作りを行っている。

 1/64スケールモデルは、メーカーからラインオフされたノーマルではなく、ボンネット、ホイールにカスタマイズを施した。ハチロクは手を加えることで魅力がより一層高まるクルマとして認知されていること、そして、コレクション性の高い商品を提供したい想いから、これまで存在しなかった京商オリジナル仕様となっている。

 1983年にトヨタの大衆車であるスプリンター(かつて存在したカローラの兄弟車)のスポーツモデルとしてデビュー。トレノのサブネームが付けられ、ボディは2ドアクーペと3ドアハッチバックの2種類を設定。他のモデルはFF方式を採用したが、トレノは(カローラのレビンも)先代モデルのシャシーを活用したFR方式を残し、これに新世代のツインカムエンジンである4A-GE型(廉価版として1.5ℓのOHCもあり)を組み合わせたパッケージが特徴的だった。

サーキットから始まり、その後はドリフト競技と長くモータースポーツの世界で活躍。旧態依然のシャシーを速く走らせるにはドライバーとチューナーの技量が必要で、「ハチロクはドライバー、メカニックを育てるクルマ」として語られるようになった。また、平成カー漫画の金字塔である「頭文字(イニシャル)D」の主人公が操るクルマとして描かれたことで、その人気は国内のみならず海外にまで広がっている。

 小冊子のテーマは「ハチロクのリアル」。未だ新たなカスタマイズ、アフターパーツが生まれ、トヨタでは部品の復刻、電気自動車や水素自動車へのコンバートモデルが公開されるなど、誕生から40年が経過した現在も話題が絶えないAE86。

「なぜハチロクはここまで愛されるのか!?」 それを知るべく元ハチロクオーナーの京商スタッフが、専門店を訪問。最新のカスタマイズやチューナーの想いに触れ、魅力に迫る。さらにトヨタが展開するGRヘリテージパーツの取り組みについてもインタビューした。

 また、日本で一番有名なハチロク、元レーシングドライバーの土屋圭市氏の愛車「スーパー豆号」を徹底解剖。一見ノーマル+αに見えるトレノだが、ボディの下に隠された秘密を明らかにしている。また、ハチロクを知らない方に向けて「AE86 60のQ&A」を用意。初心者からマニアまで満足いただける内容となっている。

【商品概要】
商品名:KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16 TOYOTA SPRINTER TRUENO
発売日:2023年9月7日(木)
価格:2,970円 (税込)
販売:ファミリーマート一部店舗
製造:京商株式会社
商品内容:実車&ミニカー解説書(A4カラー全16ページ)

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村