現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ガチ最速仕様のトヨタ「ハイエース」登場! 本格カスタムパーツ装着で超進化 4月実戦投入へ

ここから本文です

ガチ最速仕様のトヨタ「ハイエース」登場! 本格カスタムパーツ装着で超進化 4月実戦投入へ

掲載 更新 56
ガチ最速仕様のトヨタ「ハイエース」登場! 本格カスタムパーツ装着で超進化 4月実戦投入へ

■TOYOTA GAZOO Racing RALLY challengeへの参戦も追加発表

 トヨタの商用車として知られる「ハイエース」が、2021年4月上旬から全日本ラリーにスポット参戦します。ハイエースがモータースポーツ車両のベース車になるのは非常に珍しいといえますが、いったいどんなハイエースが誕生するのでしょうか。

【画像】公道最速!? めちゃ速そうなトヨタ「ハイエース」を画像で見る(12枚)

 今回、ハイエースで2021年の全日本ラリーに挑戦するチームは、丸徳商会とサンコーワークスが結成したチーム「CAST RACING」です。

 サンコーワークスは200系ハイエース向け車検対応機能性パーツ「CAST」(キャスト)の開発・製造を手掛けており、丸徳商会はCASTの1次代理店として関わっていますが、今回CAST RACINGとしてチームを結成し、製品開発の実地検証を兼ねて全日本ラリーへのスポット参戦が決定しました。

 全日本ラリーへの参戦クラスはJN-3クラスで、ドライバーはサンコーワークス代表 喜多見孝弘氏、コ・ドライバーは木原雅彦氏が務める車両「CAST RACING SANKO」と、ドライバーは国沢光宏氏、コ・ドライバーは槻島もも氏が務める車両「CAST RACING MARUTOKU」の2台体制で参戦します。

 今後、4月9日から11日にかけて開催される第3戦「ツールド九州2021in唐津」を皮切りに、第5戦「RALLY丹後2021」(5月21日から23日)、第6戦「MONTRE2021」(6月11日から13日)、第9戦「RALLY HOKKAIDO」(9月10日から12日)へ参戦予定です。

 また2021年3月4日には同年のTOYOTA GAZOO Racing RALLY challengeにも追加で参戦することが発表されました。

 参加するイベントは第5戦「渋川 伊香保」(7月3日から4日)と第10戦「高岡 万葉」(10月9日から10日)で、車両は「CAST RACING MARUTOKU」、ドライバーは板倉麻美氏、コ・ドライバーは槻島もも氏が担当します。

 CAST RACINGは今後の活動に向けて「ラリーファンの皆様、ハイエースファンの皆様の応援、よろしくお願いいたします」とコメントしています。

 それではここで、ラリー用語に関するクイズです。

 CAST RACINGのハイエースが初参戦する第3戦「ツールド九州2021in唐津」は閉鎖されている舗装された公道で開催されるイベントですが、ラリーにおいて舗装路のことを一般的に何と呼びますか。

【1】スペシャルステージ

【2】ターマック

【3】レッキ

※ ※ ※

 正解は【2】の「ターマック」です。ターマックでは、未舗装路を意味する「グラベル」の路面よりも車高を下げたセッティングとするのが一般的です。

 ほかの【1】と【3】もラリー用語で、「スペシャルステージ」は一般道を閉鎖してタイムアタック(競技)をおこなう区間を指し、「SS」と略されます。

「レッキ」は競技本番の前におこなうSSの下見走行を指します。レッキでコ・ドライバーはSSの状況をまとめた「ペースノート」を作成し、本番でドライバーに向けて読み上げます。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

56件
  • ハイエース乗りですが、
    ハイエースで飛ばす奴は嫌いです。
    危ない。
  • 1,500ccを超え2,500cc以下のFFおよび4輪駆動
    がこのクラスの基準とか
    まあそれなりの数の車が候補にはなるけどハイエースはどうだろう
    ハイエースで最速を目指してもねとも思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.7405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.01750.0万円

中古車を検索
ハイエースワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

294.7405.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

46.01750.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村