現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「あまり売れない色」が使われることも多数! クルマのカタログ表紙などのボディカラー「訴求色」ってどう決まる?

ここから本文です

「あまり売れない色」が使われることも多数! クルマのカタログ表紙などのボディカラー「訴求色」ってどう決まる?

掲載 35
「あまり売れない色」が使われることも多数! クルマのカタログ表紙などのボディカラー「訴求色」ってどう決まる?

 この記事をまとめると

■カタログのメイン写真などに使われているボディカラーは「訴求色」と呼ばれる

ありえないアングルや美しさ! 新車のカタログにCGが多用されるようになったワケ

■訴求色というのは「白」「黒」「シルバー」といった売れ筋のカラーでないことも多い

■同じモデルでもグレード毎に色を変えてクルマのキャラクターを個別に表現している

 あまり売れるイメージのない訴求色、どうやって決めてる?

 日本におけるボディカラーの定番と言えばホワイト、ブラック、シルバーといったモノトーン基調のカラーたちだ。しかし、クルマのカタログを見ると、表紙を飾っているのはカラフルなボディカラーを身にまとったクルマばかり。売れ筋であり、リセールバリュー的に有利になりがちな定番カラーではなく、なぜカラフルなボディカラーが選ばれるのだろうか?

 訴求色はどうやって決まるの?

 カタログの表紙などに使われるボディカラーはその車種のイメージカラーやテーマカラー、訴求色などと呼ばれる。この訴求色は車種ごとのコンセプトやブランディング、マーケティング上の狙いによって決められている。

 わかりやすい例で言えば、マツダの「ソウルレッドクリスタルメタリック」やスバルの「WRブルー」などだろう。マツダの「ソウルレッドクリスタルメタリック」は2016年にCX-5で初登場したが、カラーも造形の一部として考えており、このカラーはマツダのデザインテーマである「魂動デザイン」の造形美を質感高く際立たせるため、またマツダ車のデザインに合うように開発された。だから「最近のマツダと言えば赤」というイメージが強いのだろう。

 モデルごとに訴求色が異なるメーカーは?

 自動車メーカーによって考え方は多少違うものの、多くのモデルの訴求色は、フルモデルチェンジやニューモデル登場時にモデルやグレード、世界観やターゲット、コンセプトなどさまざまな要素を加味して訴求色を決めている。

 コンセプトがわかりやすいモデルとしてジムニーを例に見てみよう。本格クロスカントリーモデルであるジムニーは、ファッション性や高級感よりも、性能を第一に考えている。そんなジムニーでは機能として、「目立つ性能を持つ色」と「隠れる性能を持つ色」に目標を定めた新色が開発された。それがジムニーの訴求色となっているキネティックイエローと、ジムニーシエラの訴求色となっているジャングルグリーンだ。

 目立つ性能を意識したキネティックイエローは、林業従事者や山岳レスキューなど、森のなかで目立つ必要がある人たちを中心にターゲットとしたカラー。暗い森の中や悪天候でも目立つ色を求め、もっとも視認性の高い色を追求して開発された。

 隠れる性能を意識したジャングルグリーンは、ハンターなど森のなかで隠れたい人たちを中心にターゲットとしたカラー。自然と一体になることをテーマに、自然への馴染みや目立たないことを第一に考えて開発された。そのため、アルミやパールなど光輝材などを一切使用しないソリッドカラーとなっている。つまり、迷彩色と同じキャラクターだ。

 このように、機能性を持たせたカラーを訴求色にするあたりは、ジムニーのコンセプトが明確に表れた結果と言えるだろう。クルマのコンセプトやイメージ、さまざまな背景から訴求色は決められているのだ。

 同じクルマでもキャラクターが異なればボディカラーも変える

 グレードごと訴求色を用意することも

 プラットホームや基本デザインを共通とする車種でも、グレードなどが異なれば、それぞれに訴求色を用意する場合もある。たとえばホンダのステップワゴンがそれにあたる。

 現行ステップワゴンはAIRとSPADAのふたつのグレードが用意されている。シンプルでクリーンなAIRには2色の専用カラーが用意されていて、そのなかから色彩の明るいフィヨルドミスト・パールがAIRの訴求色として選ばれている。

 対するSPADAは、力強く品格があって精巧なイメージを重視している。このイメージに合わせてコチラも2色の専用カラーが用意されているのだが、どちらもあえて色彩の暗い色となっている。このなかからSPADAの訴求色としてトワイライトミストブラック・パールが選ばれている。

 このように、同じ車種や兄弟車であっても、それぞれのグレードやブランドのイメージによって異なるカラーを訴求色とすることがあるのだ。

 新色をあえて訴求色にすることもある

 そのほか、マイナーチェンジなどで新色がラインアップに加わったときは、そのカラーを訴求色に採用する例などもある。たとえば去年マイナーチェンジを行ったフィットには、追加グレードとしてRSがラインアップに加わった。このRSの訴求色として選ばれたのが新色のスレートグレー・パールであった。スポーティなRSのイメージに合わせて、クールなイメージであり、新色として認知を広めたいカラーを選んだという狙いがあったものと思われる。

 このように、訴求色は車種やグレードごとのイメージやマーケティング上のターゲットによって決められる。「自分が好きな色を選ぶ」というのも重要だが、自分が理想とするライフスタイルのテーマカラーをイメージし、そのカラーに近い訴求色を採用しているモデルがあったら、そのクルマは自身の生活にピッタリの選択かもしれない。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

35件
  • 私のコペンエクスプレイは「黄×黒」のツートンでシートは「赤」です。
    いわゆる「警告色」ということで、オープンで走っているとみんな避けてくれます。
    当然「あまり売れない色」みたいで、今迄同じ組合せのコペンとすれ違ったことがない。
  • せっかくのカタログなのに地味な白や黒なんて
    誰が喜ぶんだよ
    大衆車であればあるほど魅力ないのだから
    カラーで目を引かせなくてどーする
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村