現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドイツ国内における「Hナンバー」と「クラシックカー」最新事情。残された道はEV化なのか?

ここから本文です

ドイツ国内における「Hナンバー」と「クラシックカー」最新事情。残された道はEV化なのか?

掲載 更新 5
ドイツ国内における「Hナンバー」と「クラシックカー」最新事情。残された道はEV化なのか?

「Hナンバー」などのクラシックカー優遇制度で知られる国、ドイツ。しかし一方でEVへの急速な転換も進んでおり、一見「EV化とクラシックカー優遇は相反しているのでは?」と思える状況になっているのも事実です。

ドイツはオープンカーで通勤する人たちばかり?幸せそうな顔が微笑ましい

今回のドイツ現地レポでは、この点について注目。現在のドイツのクラシックカー事情について調べてみると、ある新しいトレンドが浮上してきました。その新しいトレンドとは「クラシックカーのEV化」。さっそくレポートしていきましょう。



■改めて「Hナンバー(Oldtimer-H-Kennzeichen/オールドタイマーHナンバープレート)」とは?



まず、この連載でも何度も取り上げている「Hナンバー」制度についておさらいしておきましょう。30年以上に前に生産され、現在もオリジナル状態をよく残し、歴史的工業遺産であると検査機関から認められた車両に付与されるのが「Oldtimer-H-Kennzeichen(オールドタイマーHナンバープレート)」です。Hはhistorisch、つまり「歴史的な」という意味の形容詞の頭文字です。



このナンバープレートを取得できると、自動車の年間にかかる税金が排気量に関わらず定額(191.73ユーロ、約2万5千円)になり、また自動車保険の年間費用も優遇される場合があります。



さらに、2017年からはこの「Hナンバー」に、ある決まった時期しか乗らないことをナンバープレートに表示して、さらに税金を低く抑えられる「季節ナンバー」を組み合わせることができるようになりました。例えば、古いクルマには5月から10月までしか乗らないよ、と申請すれば、年間約95ユーロ(約1万2千円)も税金を節約できます。



■日本でも知られつつある「Hナンバー」、ドイツでの今後の先行きに不安あり?



ただし、この制度には注意しなければならない点と、将来的な問題を抱えています。



ひとつは、ごく小排気量のクルマであれば、Hナンバーを取得するメリットは少ないということです。排出規制がユーロ1以下のクルマ、つまりほとんどのクラシックカーが通常のナンバーを取得した場合、年間の税金は100ccあたり25.36ユーロ(約3,300円)です。たとえば250ccのBMW・イセッタを通常のナンバーで取得すると年間の税金は76ユーロ(約9,900円)となり、Hナンバーを取得した場合よりもずっと低額になります。



ふたつめは、歴史的工業遺産を維持することと、最新の道路事情や環境保護基準にどれだけ適応できるかの狭間で、検査の基準が非常にわかりにくくなっている、という点です。オリジナル状態を保持することと、排出ガスをクリアにする装置を取り付けることは、どうしても両立できません。



また、多くの大都市の中心部では「環境ゾーン」が設定されていて、ある一定の排出ガス基準をクリアしていない車両の通行を制限しています。Hナンバー車は現段階で例外的に「環境ゾーン」の通行を許可されているものの、EV化が急速に進む中、将来的な先行きは不透明です。



■クラシックカーのEV化。果たして活路になるのか?



そこで現在、ドイツのクラシックカー愛好家の間で注目を集めているのが、クラシックカーのEV化です。



クラシックカーをEV化する動きは2010年頃からあったものの、2015年あたりから急激に目立つようになり、今では数多くの「クラシックカーをEV化する専門業者」が生まれています。



彼らと彼らの顧客の主張は「ガソリンエンジンのすばらしいフィーリングや、メンテナンスの楽しみがあったのは事実。しかし環境にかける負荷に関しては無視できないし、公道で愛車を走らせる機会が失われるのも耐えられない。クラシックカーをEV化すれば引き続きヨーロッパ中をどこでも旅することができるし、信頼性も向上して安心して走り回れる」というものです。



ベース車両として人気があるのが、フォルクスワーゲン・タイプ1やフィアット・500などの小型車です。クラシックカーとしては安価で、かつ軽量なので強力なモーターやバッテリーを必要としません。さらにEV化することで加速がよくなり「以前より断然スポーティになった!」という声も多いのだとか。



もちろん、ドイツにも「オリジナル至上主義者」は存在し、特に高価で貴重なスポーツカーを所有している層はこのトレンドには懐疑的です。しかし、この層も環境問題や法律を無視するということはできませんし、将来的には公道を走行できなくなることはわかっているため、状況を注意深く見守っている段階です。



■クラシックカーのEV化でネックとなっているのは「費用の高さ」




現在「クラシックカーのEV化」で問題となっているのは、費用の高さです。例えば、保存状態のよいフォルクスワーゲン・タイプ1をEV化しようとした場合、各部補強、強化ブレーキの導入、バッテリーとモーターの挿入、各種調整などを行うと、総費用が12万ユーロ(約1,500万円)に達する場合もあります。



これはもっとも高価な例のひとつですが、現在のEV化専門業者は基本的にオーダーメイドで作業を行うため、費用を抑えるのは難しいのです。



そこであきらめないのがドイツの人々。高価なEV化をなんとか安くしようと、現在ふたつの方法が考えられ、そして少しずつ広まってきています。



ひとつは、クラシックカーの人気車種に絞ってEVプラットフォームを作り、それをある程度の数を生産することでコストを下げ、かつ簡単にコンバートできるようにしようというもの。たとえば、フォルクスワーゲン・タイプ1やメルセデス・ベンツ・W123などの人気車種であれば、日常的に使用しているオーナーも数多くいますし、ある程度の注文数も稼げるのではないかと考えられています。



もうひとつの方法は、オーナー自らがEV化するための「モーターとバッテリーのキット販売」です。自分でクルマをレストアすることが趣味の、コアなオーナー向け「EV化キット」が多くの販売サイトで売られるようになりました。これらのキットを利用して、オリジナルの機関部は自宅で保管し、自らEV化したクラシックカーで毎日走り回っている猛者もいるとか。たしかにキット自体は安価ですが、技術的ハードルの高さや費やされる時間を考えると、チャレンジできる人はあまり多くないかもしれません。



■クラシックカーの行き着く先は公道か?博物館か?



オリジナルを維持することをあきらめ、これからも公道で乗り続けるために愛車をEV化することを決めた人々。一方でオリジナル状態を慎重に維持し、刻一刻と変化していく法律や状況をじっと見守っている人々。EV化されたクルマの保険の扱いなども定まらない中、ドイツのクラシックカー愛好家たちは非常に微妙な状況に置かれています。



願いはただひとつ。愛車を長く乗り続けたい。その思いにドイツという国はこれからどう応えていくのでしょうか。今後もクラシックカーを取り巻く状況について注視していきたいと思います。それでは、また次回のドイツ現地レポでお会いしましょう。



[ライター/守屋健]



 



 



 

こんな記事も読まれています

スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • 電動化するにしてもオリジナルにいつでも戻せるようにしておくことを世界的なクラシックカー団体は推奨しています。
    また、不人気車やマイナー車で現存数の少ない車をどうするかが課題です。
    個人的には、合成燃料やバイオ燃料といった代替燃料のほうが適していると思います。
    オリジナルを保ったまま走れるだけでなく、蒸気機関車や蒸気トラクターのような、電動化で解決して万歳なんてできない代物でも使えます。
  • そりゃ誰だって税金が安くなったりタダなら嬉しいよ!

    でも、13年超でたかだか年1万円程度の増税で文句を言う人は「旧車」乗りではなく、単なる「旧い車」乗りなんじゃない?
    旧車にゃ予期せぬトラブルなんて日常だからね、1万円なんて一瞬で消えますよ!

    結局、乗り換えられずに乗っていた車が、13年以上経過した時点でいきなり増税されたことについて怒っているだけでしょ、図星?(笑)

    …と言いつつ、まずは誰もが「そりゃ重課税も相当だ」と納得する理由で課税して欲しい。
    そしてその重課税分のお金は、少なくとも車に関わることに特化して使って頂きたい。

    例えば道路に引かれた白線や停止線などを直すため"だけ"に使う、こういった使い方をしてくれれば、こっちも増税に納得できるんだけどね。

    自動車文化の発展とかのゴタクを並べるのも結構だが、そもそも自動車に関わる税金が一般財源化されていることの問題点に苦言を呈してからにしたら、どう?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村