現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1995年型のヤマハ「SR400S」が1/12スケールのプラモデルとなって登場 カスタムパーツも付属

ここから本文です

1995年型のヤマハ「SR400S」が1/12スケールのプラモデルとなって登場 カスタムパーツも付属

掲載 9
1995年型のヤマハ「SR400S」が1/12スケールのプラモデルとなって登場 カスタムパーツも付属

 プラモデルやトイホビーなどの老舗玩具メーカー「AOSHIMA(青島文化教材社)」から、1995年型のヤマハ「SR400S」を再現した1/12スケールのプラモデルが登場します。カスタムパーツも付属し、2023年2月に発売される予定です。

 実車のヤマハ「SR400」(排気量399cc)は、1978年に「SR500」(排気量499cc)とともに発売され、誕生以来多くのファンに支持されてきたオーソドックスなスタイルのネイキッドモデルです。シンプルな車体構成は大きく変えず、環境規制の影響を受けて生産終了と復活を繰り返した経緯があります(2度も)。

「こんなのセローじゃない!」 復活を遂げたヤマハ「セロー250」の敵は「セロー」だった

 そして2021年に3度目の生産終了で「ファイナルエディション」と銘打った最終モデルが発表され、長きに渡って現行モデルで在り続けた「SR」の軌跡に終止符が打たれました。

 1/12スケールで登場したAOSHIMAの「SR400S」(1995年型)は、職人の手によるサンバースト(ぼかし)塗装が施された特別仕様車を再現したプラモデルです。

 空冷シングルエンジンや前後ドラムブレーキ、ワイヤースポークホイールといった車体の特徴を再現しているほか、燃料タンクやハンドルバー、シート、マフラー、メーターなど、複数のカスタムパーツも付属します。

 ステムと車軸は金属製のビスで強度を確保しつつ組み立て易い設計となっており、スロットルワイヤ、ブレーキホースなどはビニールパイプを採用しています。

■製品仕様価格:3300円(税込)発売:2023年2月予定ブランド:AOSHIMAシリーズ:ザ・バイクスケール:1/12

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
AUTOSPORT web
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
くるまのニュース
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
レスポンス
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
motorsport.com 日本版
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
くるまのニュース
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
バイクのニュース
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
レスポンス
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
カー・アンド・ドライバー
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
レスポンス
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
motorsport.com 日本版
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
Merkmal
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス

みんなのコメント

9件
  • 好みにもよるだろうがカスタムパーツで製作した画像を見るとSRらしい優雅さが無い。カスタムパーツの豊富なSRだからタンク、シートその他のカスタムパーツだけを何種類か用意したキットも面白いかもしれない。
  • アオシマのCB400F製作しました。作りにくい!今の時代の模型かと思いました。模型歴50年近い私が思うのですから!意味の無い再現!接着面の少なさで強度不足!普段タミヤ&ハセガワ製作していたら!ストレスのたまる商品でした。精密(再現)と作りにくいは別だと思います!もう懲り懲りです!2度と青島の模型は買わないと思います!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村