現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマに付いている「謎のグリップ」どんな機能? 無くても平気なの? 実は危ない使い方も

ここから本文です

クルマに付いている「謎のグリップ」どんな機能? 無くても平気なの? 実は危ない使い方も

掲載 47
クルマに付いている「謎のグリップ」どんな機能? 無くても平気なの? 実は危ない使い方も

■意外と正しい使い方が理解されていないアシストグリップ

 クルマには、様々な装備があります。例えば、ドアガラスの上側ルーフ部にある取っ手のような形状のグリップにはどのような意味があるのでしょうか。
 
 使い方にも色々とあるようです。

走行距離「10万キロ」超えた“クルマ”何が“ダメ”? 「過走行車」で注意したいポイントとは

 このグリップは「アシストグリップ」と呼ばれ、多くのモデルでは全席に搭載されていますが、運転席だけには装備されていないクルマも存在します。

 アシストグリップは、基本的に車内のルーフ付近に装着されていていますが、タクシーなどでは後部座席用に前席のヘッドレスト付近に取り付けられていることもあります。

 本来のアシストグリップの目的は、クルマの乗り降りや走行時の揺れに対して体を安定させる目的で使用します。

 また、メーカーごとにアシストグリップの役割が異なります。

 トヨタのコンパクトカー「ヤリス」では、前後ともにアシストグリップは乗降時やシートから立ち上がるときなどに使用しないようにとマニュアルに記載されています。

 また、同社ミニバンの「アルファード」も走行中のみの利用と限られており、破損を防ぐためにアシストグリップに重いものをかけたり、過度の負荷をかけないよう注意書きがされています。

 なおアルファードにはBピラーに縦方向に備わるアシストグリップが備わり、こちらは乗降時に使用するものとなっているようです。

 一方、ホンダではアシストグリップについて、広報部担当者は次のように話します。

「ホンダではアシストグリップは乗降用のグリップ(ピラー中央部等)を指します。

 主に『ステップワゴン』や『N-BOX』などの背の高い車に設定されています。

 また、着座時の頭上のグリップを『グラブレール』と呼んでおり、走行中の体を安定させるための装備になっています」
 
 トヨタでは、アシストグリップはあくまでも走行中に体を支えるものとしていますが、ホンダでは、乗降用のアシストグリップ、走行中に使用するグラブレールとグリップによって使用目的が異なります。

 また、アシストグリップは適切に使用しないと過度な体重がかかり破損するリスクがありますが、グリップにハンガーや荷物をかけてクローゼット代わりに利用することも危険な使い方です。

 最近は、サイドカーテンエアバッグの搭載車両も増え、事故の際にエアバッグが作動したときに、アシストグリップ周りに荷物があると飛び出して二次災害の危険性があります。

■運転席でアシストグリップが必要なクルマは一部車種だけ

 運転席にアシストグリップがされていない車種として、トヨタ「ルーミー」やホンダ「N-BOX」には装着されていません。

 ほかにもスバル「BRZ」や日産「GT-R」には装着はもちろん、純正部品すらありません。

 運転席にアシストグリップ(グラブレール)が装着されていない車種について、ホンダ広報部担当者は次のように話します。

「ドライバー席はハンドルで体を支えられるためグラブレールを設定していない車種もあります。

 その他の席でもシートなど、グラブレール以外で走行中の体を安定させる事が出来るものは、グラブレールを設定していない車種もあります」

 逆にトヨタ「ハイエース」などの商用バン、トラックなどの大型車はアシストグリップがないと乗降時に運転席への移動が困難になることもあって、装着されていることがほとんどです。

 一方、アシストグリップが装着されていないクルマは、スポーツモデルが多いようですが何か理由があるのでしょうか。

 アシストグリップが搭載されない車種について、トヨタ広報部担当者は以下のように話します。

「車種ごとの設定有無については、ボディタイプやクルマの形状にもよって決定しております。
 
 例えば天井高が低いモデルでは、アシストグリップがあると乗降時の邪魔になってしまいます。

 スポーツ走行が想定されるスポーツモデルでは急制動・急旋回時などに頭部に接触する可能性があるなどそれぞれの理由で設定有無を検討しております」

 装着されない理由は、安全面での配慮とそもそも利用する機会がないというのが大きな理由のようです。

 それでも、アシストグリップに必要性を感じたら、後付けすることはできるのでしょうか。

 アシストグリップが取り付け可能かどうかは、ピラーやルーフにあるネジ穴で可否が決まります。

 ネジ穴が化粧蓋で覆われているようなら、ネジ止めで取り付け可能ですがネジ穴すらないと取り付けは困難です。

※ ※ ※
 
 アシストグリップはあると便利ですが、間違った使い方をすると事故やけがのもとになるため、正しい使い方を覚えておきましょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

47件
  • …えー、毎度お馴染み「謎の装備」シリーズですがもうここまで来ると次は何だろう?って気になりますね。
    運転席の真ん前にある謎の輪っかとかでしょうか…
  • 謎が爆誕

    バカのニュース
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.01480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.41899.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.01480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.41899.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村