現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ

ここから本文です

メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ

掲載 更新 1
メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ

メルセデス・ベンツ日本は2024年6月14日、C+セグメントの3列シートSUV「EQB」の改良モデルを発売した。なお、EQB 250+は即納可能で、AWDのEQB 350 4MATICのデリバリーは7月下旬頃から開始される予定だ。

EQBのボディサイズは、全長4685mm、全幅1835mm、全高1705mm、ホイールベース2830mmというC+セグメントサイズでありながら、長めのホイールベースを活かして、3列シート/最大7名の乗車(ただし3列目シートは子供用)や、大きな荷物も積載できるなど日常の使い勝手にも優れたEVだ。

【試乗記】トヨタクラウンスポーツPHEV 環境対応したスポーツの姿

EQB 250+はフロントアクスルに交流同期モーターが搭載され前輪を駆動。モーター出力は190ps(140kW)、最大トルクは385Nmを発生する。十分な加速力を持ちながら、内燃機関のクルマからの乗り換えであっても違和感のないスムーズなモーター特性とし、車体へのモーター搭載方法を工夫することで、モーターからの振動や騒音が車内に伝わらないよう配慮し高い静粛性を備えている。

EQB 350 4MATICは、フロントアクスルに交流誘導型(非同期型)モーターを1基、リヤアクスルに交流同期型モーターを1基搭載するAWDモデルだ。最高出力は292ps(215kW)、最大トルクは520Nmを発生する。前後アクスル間の駆動配分を走行状況に応じて毎秒100回の頻度で高速演算し、前後駆動トルクを最適に配分。

通常はリヤの電気モーターをメインとし、フロントのモーターを高負荷時等にサポートとして使うことで電力量消費率を最適化すると同時に、フロントアクスルの誘導モーターの部分負荷域における引きずり損失を最小限に抑えるようにしている。

EQBのバッテリーは前後アクスル間フロア部に搭載され、EQB 250+のバッテリー容量は従来型よりアップされ70.5kWh、WLTCモードでの一充電走行距離は557km。EQB 350 4MATICのバッテリー容量は従来どおりの66.5kWh。

充電は、6.0kWまでの交流普通充電と、100kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応している。

デザインは、従来のEQBに対してメルセデス・ベンツ電気自動車の最新デザインを採用し、立体的なスターパターンを配したフロントグリルを採用。バンパーのデザイン、リヤランプの内部形状、標準ホイールの形状もも変更されている。

また、ボディカラーは新色「ハイテックシルバー」、「スペクトラルブルー」を追加している。

インテリアも新世代のデザインに変更。夜間走行時に無数のスリーポインテッドスターを助手席前部のインテリアトリムに浮かび上がらせる「スターパターンインテリアトリム(バックライト付)」を新採用。センターコンソールに設置していたタッチパッドを廃止している。

さらに、AMGレザーエクスクルーシブパッケージではステアリングヒーターを追加。オーディオはブルメスター・サラウンドサウンドシステムをオプション設定している。

価格

メルセデス・ベンツ EQB 関連記事
メルセデス・ベンツ 関連記事
メルセデス・ベンツ日本 公式サイト

The post メルセデス・ベンツEQBの改良モデルで航続距離の伸延とEV最新デザインへ first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

日本限定30台の最上級ラグジュアリーモデル「マイバッハ S 580 Night Edition」受注開始
日本限定30台の最上級ラグジュアリーモデル「マイバッハ S 580 Night Edition」受注開始
Auto Prove
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
メルセデス・ベンツEQBが商品改良。新バッテリーを搭載して航続距離を延長
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ、新型「EQB」を発表。バッテリーの強化で、航続距離を伸長
メルセデス・ベンツ、新型「EQB」を発表。バッテリーの強化で、航続距離を伸長
月刊自家用車WEB
【7人乗りEV】 メルセデス・ベンツ新型「EQB」予約注文受付を開始 あらゆるライフスタイルにフィット
【7人乗りEV】 メルセデス・ベンツ新型「EQB」予約注文受付を開始 あらゆるライフスタイルにフィット
AUTOCAR JAPAN
NIO、新型ラグジュアリー電動SUVの『EL8』を欧州発表…航続510km
NIO、新型ラグジュアリー電動SUVの『EL8』を欧州発表…航続510km
レスポンス
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
OPENERS
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ「EQB」が新たなエクステリアデザインに生まれ変わった! マイナーチェンジで充電走行距離も557kmにアップ
メルセデス・ベンツ「EQB」が新たなエクステリアデザインに生まれ変わった! マイナーチェンジで充電走行距離も557kmにアップ
THE EV TIMES
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
メルセデス・ベンツが7人乗りの電動コンパクトSUV「EQB」を発売
@DIME
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
AutoBild Japan
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
VAGUE
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
新型『ミニ・エースマン』上陸。新世代ファミリー第3弾はEV専用で2種類のパワートレインを用意
新型『ミニ・エースマン』上陸。新世代ファミリー第3弾はEV専用で2種類のパワートレインを用意
AUTOSPORT web
アウディのEVスポーツ『e-tron GT』、改良新型は表情変化…航続は609kmに拡大
アウディのEVスポーツ『e-tron GT』、改良新型は表情変化…航続は609kmに拡大
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

822.0906.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索
EQBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

822.0906.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村