現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スカイライン買うなら必見!おすすめモデルやユーザーレビューも【人気のクルマ徹底ガイド】

ここから本文です

スカイライン買うなら必見!おすすめモデルやユーザーレビューも【人気のクルマ徹底ガイド】

掲載 11
スカイライン買うなら必見!おすすめモデルやユーザーレビューも【人気のクルマ徹底ガイド】

中古車購入ガイド [2023.06.08 UP]


スカイライン買うなら必見!おすすめモデルやユーザーレビューも【人気のクルマ徹底ガイド】
 いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。

日産 R32型GT-RがEVで復活!コンバージョンプロジェクト始動

 そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

https://www.goo-net.com/magazine/tag/car-guide/


【日産 スカイラインってどんなクルマなの?】

名前の由来は?
 日産の公式な説明は「山並みと青空を区切る稜線」。スカイラインは英語において「空と山の境目」に留まらず地平線や水平線も含まれますが日産スカイラインは、そのなかのひとつをイメージしてつけられました。


スカイラインが人気のワケ
 かつてレースで圧倒的な速さをみせたことから、高級なセダンではなくスポーティなセダンとして多くのクルマ好きに認知されています。運転を楽しみたい人からの支持が高いといえるでしょう。


【スカイラインを代表する3モデル】
 ひと口にスカイラインといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではスカイラインを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。


V37系(2014年発売モデル)
 スカイラインとして初となるハイブリッドが用意されたのが大きなトピック。このハイブリッドは燃費重視のエコカーではなく、スカイラインらしい豪快な走りを従来よりも良好な燃費で楽しむと捉えればいいでしょう。また、一般的に「ステア・バイ・ワイヤ」と呼ぶドライバーのハンドル操作を電気信号に変換してモーターがタイヤを切る仕掛けを導入するなど、日産の先進技術をいち早く搭載するモデルとなっています。当初はハイブリッドモデルだけでスタートしましたが、追ってガソリンモデルも追加。ガソリン車は当初は2.0Lの4気筒ターボでしたが、2019年7月の改良で3.0Lの6気筒ターボに乗せ換えられました。


モデル変遷
2013年11月 フルモデルチェンジ

2014年5月 「200GT-t」を追加

2014年11月 一部改良

2015年12月 一部改良

2016年3月 一部改良

2017年12月 マイナーチェンジ

2019年7月 マイナーチェンジ

2020年9月 一部改良

2022年9月 一部改良


スカイライン V37系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1350GT ハイブリッド タイプSP556.0~105.4~391.4762200GT-t タイプP443.3~88.2~262.6493350GT ハイブリッド タイプP522.4~89.8~315.4924400R562.5~330.0~678.956
※2023年6月9日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 注目は排気量3.0LのV6ガソリンターボエンジンを搭載した仕様の高性能バージョン「400R」です。搭載エンジンはなんと405ps。スカイライン史上最強の力強さを堪能できます。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:34件

他にもたくさん!スカイラインのレビュー投稿をもっと見る


スカイライン V37系の作業実績
 故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


ブレーキキャリパー&ローター交換
【有限会社 オートライフ羽野】
営業時間:10:00~19:00
定休日:大型連休、レース&イベント開催日
住所:〒520-2342 滋賀県野洲市野洲1463-1

この作業実績を詳しく見る


スカイライン V37系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】

>>日産 スカイライン(V37)の改良遍歴とねらい目グレード

>>日産 スカイライン/2013年~【ONE MAKE MARKET RESEARCH】


V36系(2006年発売モデル)
 先代(V35)型が市場から「スカイラインらしくない」と言われたことで、V36型はスポーティな雰囲気を増して軌道修正。クーペとセダンに加え、「スカイラインクロスオーバー」と呼ぶクロスオーバーSUVモデルが用意されたのが大きなトピックです。クロスオーバーは全長が短く、後席があまり広くない「クーペ感覚で背が高いモデル」という新しい提案でした。エンジンは全車がV6で、セダンは2.5Lと3.5L、そして後期モデルとして3.5Lと入れ替えで投入された3.7Lをラインナップ。クーペとクロスオーバーは全車とも3.7Lエンジンを搭載しています。


モデル変遷
2006年12月 フルモデルチェンジ

2007年11月 「250GT タイプS」を追加

2008年12月 一部改良

2010年1月 マイナーチェンジ


スカイライン V36系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1250GT299.0~34.1~708.01022370GT タイプS462.0~472.584.8~312.8623250GT タイプS349.0~56.2~153.6324370GT タイプSP491.4~501.953.8~344.643
※2023年6月9日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 コストパフォーマンスの高さから、もっとも人気があるのは2.5Lエンジンを積むセダン。シリーズの中では少なめのパワーですが、225psと十分なパフォーマンスを見せてくれます。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:166件

他にもたくさん!スカイラインのレビュー投稿をもっと見る


スカイライン V36系の作業実績
 ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


キズ・へこみ直し
【大野メンテナンスサービス】
営業時間:13:00~20:00
定休日:月曜日
住所:〒497-0001 愛知県あま市七宝町沖之島九之坪116

この作業実績を詳しく見る

【あわせて読みたい】

>>日産スカイラインの概要と歴史をまとめてみた

>>日産 スカイライン 試乗レポート(2010年07月)


V35系(2001年発売モデル)
 「直列」にこだわっていた6気筒エンジンを「V型」とするなど、従来のスカイラインから大きな変化が起きたモデル。それまでスカイラインが歩んできた硬派なスポーツセダン路線に別れを告げ、スポーティな上級サルーンとして新しい道へと踏み出しました。ボディは4ドアセダンのほか、スポーティな2ドアクーペもラインナップしています。セダンは2.5L、3.0L、そして3.5Lエンジンを用意する一方、クーペは3.5Lエンジンだけの設定です。


モデル変遷
2001年6月 フルモデルチェンジ

2001年9月 4WDを追加

2001年9月 「350GT-8」、「250GTm」を追加

2003年6月 6速MT車の「350GTプレミアム」、「350GT」を追加

2004年11月 マイナーチェンジ


スカイライン V35系の人気グレードをチェック!
人気ランキンググレード名新車価格(万円)中古車相場(万円)掲載台数1350GT プレミアム328.7~378.063.0~176.0252350GT346.5~361.232.0~198.0223250GT277.2~42.9~125.064250GT プレミアム287.7~54.61
※2023年6月9日現在

自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
 オススメは人気が高いセダンの2.5Lエンジン搭載モデル。車両価格やランニングコストが安いことが人気の理由です。年式は、スカイラインの伝統的な特徴である丸形テールランプが採用された2004年11月以降のモデルが中古車市場における主流となっています。


実際どうなの?ユーザーの反応は…
 グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:52件

他にもたくさん!スカイラインのレビュー投稿をもっと見る


スカイライン V35系の作業実績
 ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!


タイヤ交換
【ジョイカル車検長野中央店】
営業時間:平日 9:30~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日:月曜、祝日
住所:〒381-0034 長野県長野市高田1173-1

この作業実績を詳しく見る

 車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、スカイラインについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。

https://www.goo-net.com/magazine/tag/car-guide/

こんな記事も読まれています

「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • 新車では買えないスカイライン。
    エセスカイラインに興味ある人は皆無です。
  • 税金高いから、2リッター以下のグレードがないと選択肢に上がらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村