現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 憧れだった「ナナハン」は、もはや死語!?

ここから本文です

憧れだった「ナナハン」は、もはや死語!?

掲載 37
憧れだった「ナナハン」は、もはや死語!?

「ナナハン」は、開発時のコードネームだった

 バイクの排気量は、250(ニヒャクゴジュウ)や1000(セン)などと呼びますが、なぜか750(ナナヒャクゴジュウ)は「ナナハン」と呼びます。そして熟年ライダーは、ナナハンという呼び名と排気量に憧れや畏怖を感じる方も多いようです……が、なぜ750ccを特別視するのでしょうか?

あの頃乗りたかった! 昭和世代(40年世代)が乗りたかったバイク5選

 まずナナハンの呼び名ですが、これはホンダが1969年に発売した「ドリームCB750FOUR」が由来です。市販量産車初の4気筒エンジンや、当時高性能スポーツで鳴らした英国製バイクを超える750ccの排気量、油圧式ディスクブレーキなど多くの“世界初”や“最大・最高”のスペックを持つ「CB750FOUR」だけに、開発中は国内外のライバルメーカーに察知されないよう、機密保持のために「ナナハン」と呼んでいました。それを後に、雑誌記者が一般に広めた……と言われています。

 ところが高性能な「CB750FOUR」の登場で、バイク事故の増加や暴走族などの社会問題がクローズアップされるようになりました(もちろん、バイクに責任はありません)。そして国内のバイクメーカーは、国内では750ccを超える排気量のバイクを販売しない自主規制を設けました。

 この自主規制により、カワサキは「900 Super4」いわゆる「Z1(ゼットワン)」を輸出モデルとして製造し、国内では「750RS」いわゆる「Z2(ゼッツー)」を販売しました。

 排気量の自主規制は外国車や輸入車は対象外でしたが、それらは“高嶺の花”で簡単には手に入らず、国内のバイクの最大排気量は、実質的に750ccになりました。そして「CB750FOUR」のナナハンの呼び名が“750ccの総称”になり、大排気量のナナハンに乗ることがステータスになったのです。

 さらに暴走族や増加するバイク事故の対策として、1975年に二輪の免許制度が改定され、それまでの自動二輪免許はすべての排気量に乗れましたが、1975年からは中型限定自動二輪(400ccまで)と、小型限定自動二輪(125ccまで)ができました。

 しかも教習所で取得できるのは中型限定自動二輪までで、現在の大型自動二輪に相当する自動二輪免許は「限定解除」と呼ばれ、取得は運転試験場での一発試験のみでした。それは容易に免許を取らせないことが目的なので、当時の合格率は1~3%ほどで、取得するには非常に高いハードルがありました。

 その影響も大きく、「ナナハン」はいっそう特別な存在になったのです。

漫画の主役は、もちろんナナハン

 そして当時の漫画にもナナハンが登場します。1975年に週刊少年チャンピオンで『750ライダー(ナナハンライダー)』の連載がスタートしました。

 そして1980年代は空前のバイクブームとなり、週刊少年マガジンで1981年に『あいつとララバイ』が、さらに1983年から『バリバリ伝説』の連載が始まりました。いずれも高校生の主人公がナナハンに乗っていることが共通点で、いまだバイク漫画の金字塔と言えるでしょう。

 これらの漫画に憧れ、非常にハードルの高かった運転試験場の限定解除試験に挑戦したライダーは数多く存在しました。

「オーバーナナハン」が続々登場して……

 ところが、「ナナハンがエライ!」という風潮は、1980年代後半頃から変化してきました。現在も人気の高いカワサキ「GPZ900R」(いわゆるニンジャ)や、スズキ「GSX1100S KATANA」の登場から数年が経ち、「逆輸入車」を扱うショップが増えたり、プライスも高いとはいえ徐々にこなれて手に入りやすくなってきました。

 そして1990年には排気量上限の自主規制が撤廃され、実質上最大排気量だったナナハンの長い時代は終わりを告げ、次々と「オーバーナナハン」の国内販売が始まりました。

 ちなみに、次なる自主規制として「馬力の上限」が1989年から始まっており、750ccを超える車両は上限が100psと決められたので、せっかく登場したオーバーナナハンですが、国内仕様は輸出モデルより大幅にパワーダウンされました。

 そのため、この時代は「ナナハンがエライ!」から「逆輸入車がエライ」に変わったイメージがあります(国内の馬力自主規制は2007年に撤廃)。

身近になった大型免許で、ナナハンのステータスが消えた

 1990年代に入って国内の排気量上限の自主規制が撤廃されたり、輸入車(外国車や逆輸入車)が入手しやすくなったりしましたが、1995年にはついにバイクの免許制度が改定され、排気量無制限の大型自動二輪免許が自動車教習所で取得できるようになったのです。

 こうなると、せっかく大型免許を取ったのだからビッグバイクに乗りたい……と思うのが人情というモノ。それに呼応するように、1000ccを超える大排気量車も多数ラインナップされ、もはやナナハンにこだわる理由は無くなった……と言えるでしょう。

 かつては大排気量と高性能の証であり、ステータスでもあったナナハンですが、このような時代背景を経て激減し、現在は国内メーカーでナナハンを生産しているのはホンダのみとなり、キャリアの長い熟年ライダーは少々寂しく感じているかもしれません。

 とはいえ現在、全国の自動車教習所の大型自動二輪免許の教習車はホンダ「NC750L」(市販モデルのNC750X、または前モデルのNC750Sがベース)が主流で、じつは多くのライダーが「ナナハン」のお世話になっているのです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
バイクのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
トライアルブーム再燃!? 世界タイトルを獲得したホンダが作り上げた往年の公道トライアル車とは
バイクのニュース
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
特殊な構造のスーパーカブC100「スライド式スロットル」をメンテナンス 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ Vol.2
バイクのニュース
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
バイクのニュース
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
一度は乗ってみたい! 多種多様なバイクの種類
バイクのニュース
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?
バイクのニュース
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
バイクのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
日本が華やかな時代に誕生!トヨタ「二代目カローラ(KE20型)」とは
バイクのニュース
スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
スタイルもカラーも個性的! 2024上半期試乗したバイク BEST 3を発表!~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース

みんなのコメント

37件
  • スンスン
    250ccも(にーはん)て言ってたけど自分の周りだけかな?
  • ryo********
    うちらの世代だとWGPやTT-F1等のレギュレーションが『4気筒750ccまで』というので750が充実していた時代
    RC30のVFR750RやOW01のFZR750R、GSX-R750RK等ホモロゲモデルにも憧れた
    オレ自身も油冷のGSX-Rを中古で探してた時は1100でなく750で探して買い求めた
    そういう経緯もあってナナハンという響きは今でも好き
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村