今ならまだふた桁万円で入手できる個体が多数!
未だに「旧車」というと1970年代以前のモデルを指すことが多いが、気がつけば来年で2020年となるわけで、1980年代に生まれた車両たちであっても40年近い年月を経た、立派な旧車と言えるのではないだろうか。
意外な車種が高値に! アメリカで人気のネオクラ日本車5台とは
そこで今回は80年代に生まれたモデルのなかから、これからジワジワと価値が上がりそうな車両を独断と偏見でピックアップしてご紹介したい。
1)トヨタ スターレット(EP82)
今ではヴィッツが担うトヨタ車のボトムラインを担当していたのがスターレットだ。元々はパブリカの派生車種のスポーティバージョンとして生まれたモデルということもあって、実用車ながらスポーツグレードも用意される車種だった。
4代目となるEP82型は先代と同じく前輪駆動レイアウトを採用し、スポーツグレードにはターボエンジンを搭載した「GT」を用意した。1.3リッターながら135馬力を発生するターボエンジンは活発そのもので、ボーイズレーサーやホットハッチにカテゴライズされ人気を博したモデルだった。
現在はタマ数も減少し、値上がり傾向ではあるものの、50万円台から見つけることができるラストチャンスかもしれない。
2)日産パオ(PK10型)
80年代に登場した日産のパイクカーシリーズ。基本的にはマーチのシャシーにレトロ感のある特徴のあるボディをかぶせたモデルではあるものの、内装まですべて専用のものが用意されるなど、かなり気合の入った商品展開をしていた。
登場順にBe-1、パオ、フィガロとなるが、その中でも一番販売台数が多かったのが、パオとなる。もちろんパオも極上の車両であれば新車価格に近いプライスタグを付けるものもあるが、安いものであれば、30万円台という個体も存在している。
専用部品の供給に不安が残るが、今や海外からも熱視線を集める車種となっているので、購入するのであれば今のうちかもしれない。
10万円台から見つかるモデルもあるので手軽に楽しめる!
3)三菱 デボネア(初代)
三菱のフラッグシップモデル、というよりも三菱系企業の役員車としての需要がほとんどだったと言われる初代デボネア。デビューは1964年だが86年まで何度か改良を受けながら生産が続けられていたことで、長寿モデルとしても知られた車種である。
デザインも元々ゼネラルモーターズに籍を置いていたデザイナーの手によるものであり、そのアメ車風のデザインは代用アメ車のカスタマイズベースとしても人気を集めた時代があった。
それだけに大掛かりなカスタマイズが施された個体も多く存在する一方で、60年代の味を残したノーマル状態の個体もあり、どちらのユーザーにもオススメできるモデルと言える。
価格も当時のフラッグシップモデルにもかかわらず、100万円以下のものが中心となっている。
4)スズキ ジムニー(2代目)
軽自動車ながら本格的なオフローダーとしても人気の高いジムニー。2世代目となるモデルは1981年から1998年までという非常に長い期間生産が続けられたモデルでもある。
当初は2ストロークのエンジンを搭載していたが、84年には4サイクルのインジェクションターボエンジンに変更。さらに軽自動車の規格変更に伴って90年2月には660ccエンジンを搭載するという変貌を遂げている。
そんなジムニーだけにタマ数は非常に豊富。安いものであれば10万円台から見つけることができる。
そのほとんどは660ccエンジンを搭載したモデルであり、かなり使い倒された感のあるものも多いが、あえてそれをピカピカに仕上げるというのも面白いかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?