今夏にいよいよトヨタの5ナンバーサイズミニバン、シエンタがフルモデルチェンジを迎える。対するライバルのホンダフリードは新型が今年中にワールドプレミアされ、2023年初頭から発売されるとみられている。
そんなトヨタとホンダの5ナンバーサイズミニバンでの争いと言えば、かつての初代ウィッシュと初代&2代目ストリームの仁義なき戦いを思い起こさせる。初代ストリームは7代目シビックをベースにこの市場を開拓した先駆者だったが、初代イストをベースにトヨタは初代ウィッシュで対抗。瞬く間にストリームからこのカテゴリーで盟主の座を奪い取ったのだった。
シエンタとフリードの争い激化から考える「かつてのストリームとウィッシュ、その凄まじき戦い」
その後、ホンダは初代ストリームの2003年のマイチェンで「ポリシーはあるか?」と痛烈なキャッチを掲げてスポーティなアブソルートグレードを設定してトヨタをけん制し、2代目ストリームへのFMCにつなげていくのだが、当時の熱気について初代ストリームLPL&2代目ストリームのRADを務めた藤原裕氏に語ってもらおう。
文/藤原 裕、写真/ホンダ、ベストカー編集部
初代ストリームLPL(開発主査)、2代目ストリームRAD(商品統括責任者)を務めた藤原 裕氏
■初代ストリームはあのトヨタの開発ドライバー、成瀬氏曰く「素晴らしいクルマだ」
2000年10月26日、初代ストリームは、「新価値7シーター」のコンセプトで、21世紀に向けた7名乗車のクルマとしての新潮流の創造を目指して「新世紀を予感させる先進スタイル」、「パーソナルでも楽しめるスポーティな走り」、「快適で洗練された革新ミニバン空間」の3つのテーマで開発し、発表した。
2000年10月にデビューした初代ストリーム。ボディサイズは全長4550×全幅1695×全高1590mm、発売から10カ月で累計販売台数10万台を超える大ヒットとなった
今でも、思い出される話だが、ストリーム発表直後、COTYのカーオブザイヤー選考前夜祭の時、当時のトヨタの開発ドライバーのトップガン、成瀬弘さん(豊田章男さんのドライバー指導者)と初対面だったのだが、その成瀬さんから、「素晴らしいクルマだ」と言われた。たぶん、ストリーム発表後、トヨタは、ストリームを徹底分析していたのだろう。おかげさまで、その年の「カーオブザイヤー」に選出された。
ストリーム開発は、新型シビックの革新プラットフォームと2L新規パワートレーンの素材があったので、私はそれをベースに日本だけではなく、世界で羽ばたけるクルマを目指した。クルマの走行性能を上げるには、欧州市場をモノにすることが重要であると考えた。
■ホンダ鷹栖テストコースで磨き上げたストリーム
1998年、フランスでのFIFAワールドカップサッカーの決勝戦で、フランスが優勝した時、ストリームの企画市場調査をしていたのだが、アウトバーンでの走行性能を体感し、ストリームの動的性能のメルクマークとなった。
ニュルブルクリンクサーキットを模したホンダ鷹栖テストコース(北海道)で、ストリームの動的性能を磨き上げた。ストリーム発表の事前試乗イベントをこの鷹栖テストコースで実施したのだが、ガンさん(黒澤元治さん)がドライバーで、大人6名乗車のストリームをスポーツカーの如く、楽しく乗り回していただいた。
その結果、欧州でも販売し、オペル「ザフィーラ」に対抗するクルマになった。
このように、ストリームはホンダが得意とする走行性能を特化させて、それまでのミニバンにはないレベルの箱運び感のない動的性能を具体化した。この性能は、2代目もさらに進化させた。
■ウィッシュに触発されてこだわりぬいた2代目ストリーム
2006年7月にフルモデルチェンジした2代目ストリーム。ボディサイズは全長4570×全幅1695×全高1545mm、走りもスタイルもいいミニバンに仕上がったが、SUVブームやスライドドアに勝てず2014年6月に生産終了となった
初代ウィッシュが、初代ストリームとサイズが1mmも変わらずに設定されていたのは当時、ウィッシュ開発責任者がWeb媒体でのインタビューに答えていたのを見たが、「いいパッケージは、同じになる」とのこと。
ここまでトヨタ開発責任者に言わせたのは、開発者冥利に尽きるものはあるが、販売で圧倒されてしまっては、喜んでいられない。
2代目ストリームの開発企画に当たっては、単なるフルモデルチェンジではなく、ゼロスタートの思いで企画を検討した。その思いは、クーペスタイルの採用だ。その企画のなかで極めて難しい課題は、どこの立体駐車場にも入れる全高1545mmを持つ7名乗車の5ナンバーミニバンをパッケージすることであった。
そのために、専用の薄型樹脂フューエルタンクを開発したり、テールゲートヒンジの位置を移動したり、頭上の出っ張りを最小化した。3列目シートでの居住性を犠牲にすることなく、全高1545mmのクーペスタイルのミニバンを達成した。
初代ストリームでもこだわった走り味をさらに磨きをかけて、リニアな乗り味を具体化した。ホワイトボディは断面や補強部材の最適化を行い、開口部剛性をアップし、さらにFR/RRのサスペンション取付部の剛性をアップしながら、11kgの軽量化を達成した。
サスペンションは、リニアな乗り味を具体化するため、フロントをストラットサスに、通常使用しない左右対称巻きの高バネ高減衰スプリングの採用や、リアにはリアクティブリンクダブルウィッシュボーンサスを採用した。
このようにして、リニアな乗り味を持ち、街中で気軽に駐車できる2代目ストリームが誕生したのだった。
■ホンダは時代を先読みしながら開発を続ける
その後、私はRAD(商品統括責任者)として、ミニバン全体の開発を担当するなかで、初代フリード開発の商品企画をスタートした。フリード開発は、トヨタの競合車との争いの観点ではなく、ミニバンが普及しているなかで、ミニバンのサイズヒエラルキーに左右されることなく、選ばれる要素を徹底して解明し、具体化した。
2008年5月に発売開始されたホンダフリード。「FREED」の車名の由来はFreedomからの造語でFree(自由)+do(行動する)という意味合いを込めている
それは、日本の市場で使いやすいサイズと機能で、それが「ちょうどいい」コンセプトだったのだ。また、街中で、存在感があり、お洒落な雰囲気を醸し出すスタイリングです。このデザインスタディのために、イタリアにデザイナーを行かせて、素晴らしいデザインコンセプトとモチーフを見い出すことができた。
雑誌社は、ホンダとトヨタほかとの争いを浮き彫りにしたかったのだと思われるが、ホンダは常に時代の先を読み、お客様の変化(価値観、志向、ライフスタイルなど)を予測しながら、商品技術の企画を具体化している。
コロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻など、大きな災いの後、世の中の価値観やライフスタイルがどう変化していくか、不透明だが、人間同士、家族、友人のコミュケーションは、さらに重要性が増していくと思う。そのなかでクルマが果たす役割は、極めて重要であると思う。ホンダのみならず日本の自動車業界全体がその牽引役を果たして欲しい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
アウディ製5気筒エンジン搭載、最後のドンカーブート『F22ファイナルファイブ』発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ホンダから新しいコンセプトのフリードが発売されて、好調に売れた。数年後にトヨタから、シエンタをフリード化して、2代目シエンタを販売してバカ売れ!