現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > より明確で集中力のあるデザインに。第2世代となる「アウディQ5 スポーツバック」は、先代モデルよりもダイナミックな一台に

ここから本文です

より明確で集中力のあるデザインに。第2世代となる「アウディQ5 スポーツバック」は、先代モデルよりもダイナミックな一台に

掲載 更新
より明確で集中力のあるデザインに。第2世代となる「アウディQ5 スポーツバック」は、先代モデルよりもダイナミックな一台に

先進のダイナミックデザインエレメントを標準装備したエクステリアのスポーティなクーペ「Q5スポーツバック」でモデルレンジを拡大

「アウディQ5 スポーツバック」は、多用途性や広い室内空間といったSUVの典型的な特徴と、よりダイナミックなシルエットを兼ね備えた一台だ。特徴的なリアの傾斜とエレガントなラインがスポーティさを醸し出す、紛れもないデザイン。

冬こそ無料で30分急速充電を体験!アウディが運営するチャージングハブがウィンターホリデイ・キャンペーンを実施中!

第2世代のQ5スポーツバックは最大515L、SQ5スポーツバックでは最大470Lのラゲッジ容量を誇る。後列シートを倒すと、Q5 スポーツバックの収納スペースは最大1,415L、SQ5 スポーツバックでは最大1,388Lとなる。Q5 スポーツバックの牽引能力は最大2,400kgだ。

ダイナミックな傾斜ルーフラインによるスポーティなデザイン
新型アウディQ5 スポーツバックのデザインは、先代モデルと比べてよりスマートになっている。幅の広いシングルフレームは高く、縦長の機能的なエアカーテンに挟まれている。カミソリのようにシャープで彫刻的なヘッドライトが、このクルマに研ぎ澄まされた表情を与えている。

シングルフレームの下には大型のエアインテークがあり、センサーが配置されている。ロッカーパネル上部からホイールアーチを横切ってリヤバンパーへと続くダイナミックな立ち上がりラインは、停車中にもダイナミックな印象を与える。

フロントライトとリアライトを結ぶ水平のショルダーラインは、リアライトの上方でわずかに立ち上がり、フラットなリアウィンドウを持つルーフアーチを視覚的に支えている。Q5 スポーツバックのリアは、可能な限り視覚的に引き伸ばされ、Bピラーから傾斜したルーフラインが形成されている。

これにより、SUVのクラシカルなプロポーションが強調され、スタイリッシュなスポーツバックのフォルムにさらにダイナミックな横顔が生まれた。オプションのルーフレールは、ルーフのダイナミックなラインに実用的な価値を加えた。エレガントなリアウインドウのグラフィックも、キャビンを視覚的に引き延ばすのにひと役買っている。

最小限のラインで構成されたリアは、メリハリのあるデザイン。リアウインドウから彫刻的なライトストリップの下端に流れる滑らかな表面は、車幅全体にわたってシャープなカットで縁取られている。その下には、すっきりとした広い面がある。

トランクリッドのスポーティで特徴的なブレイクアウェイ・エッジが、先進的なデザインを完成させた。ディフューザーは盛り上がったバンパーと一体化し、アイランド効果を生み出している。その下にはテールパイプがあり、Sモデルでは象徴的なツイン・ラウンド・テールパイプがシャープな新デザインで採用されている。

【写真15枚】先進的でダイナミックなシルエットのこのクーペは、SUVのメリットも求める顧客にアピール

Q5 スポーツバックに標準装備されるエクステリアの先進性
Q5 スポーツバックには、エクステリア・アドバンスドと Sラインの2バージョンが用意された。また、SQ5 スポーツバックには独自のエクステリアが設定されている。ベースバージョンに比べ、アドバンスドバージョンのエクステリアは、スタイリッシュなアクセントを備えたダイナミックな要素を特徴としている。

たとえばラジエーターグリルとフロントエアインテークのインレイはスカンジウムグレーで、対照的なボトムラインはタンボラグレーだ。ディフューザーはシボ加工を施したマットブラックで仕上げられ、リア・インレイはセレナイト・シルバーとなっている。18インチ軽合金5アームツイストホイールが付属する。

SラインエクステリアとSモデルには、大型のフロント・エアインテークと、よりスポーティなリア・ディフューザーを装備。シングルフレームは、マット・アンスラサイト(Sラインエクステリア)とマット・シルバー(Sモデル)のクロームルック・フレームで囲まれている。

大型のL字型サイドエアロチューブが、Q5のスポーティな野心を際立たせている。Sモデルでは、マットシルバーの縦型クロームルックLウィングオーナメントによって、シングルフレームがさらに強調された。

Sライン のエクステリアにはマット・アンスラサイトのクロームルック・ロッカーパネル・トリムが、Sモデルにはマット・シルバーのクロームルック・ロッカーパネル・トリムが、ダイナミックなキャラクターをさらに際立たせている。

ウィンドウ・トリムにはアルミニウム・ルックを標準装備。第2世代のデジタルOLEDリア・ライトと、リア・ウィンドウ上部のスポイラーに装備された新しいプロジェクション・ライトが安全性を高めた。プロジェクション・ライトはリア・ウィンドウ上部にグラフィックを投影し、ブレーキ・ライトの面積を拡大する。

エクステリアの補完:インテリアデザイン哲学
新型Q5 スポーツバックのインテリアは、乗員のニーズに合わせて体系的に調整されており、新しいアウディのデザイン哲学を体現している。マテリアルの特性は、デザインの非常に早い段階から考慮され、アウディMMIパノラミックディスプレイやMMIパッセンジャーディスプレイとともに、視覚的に明確なデジタルステージを形成している。

高コントラストのインテリアデザインは、エレメントを意図的に前景または後景に配置し、美学と人間工学を融合させた立体的な空間アーキテクチャを作り出している。インテリアは明らかに居心地の良い雰囲気を持っている。

ソフトラップはドアからコックピット全体、そしてセンターコンソールまで広がり、均質で居心地の良い空間感覚を生み出した。ユーザー志向に加え、インテリアはサステイナブルだ。カスケード表皮やダイナミカマイクロファイバーなどの素材は、主にリサイクルポリエステルから作られており、アウディがQ5スポーツバックにおいても持続可能かつ効率的に資源を利用することに取り組んでいることを示している。
MHEVプラスを搭載した最先端の燃焼モデル
新型アウディQ5 スポーツバックは、縦置き燃焼エンジンを搭載した従来型エンジン搭載車用のプラットフォームアーキテクチャーであるPremium Platform Combustion(PPC)をベースとしている。

市場導入時には、高効率のMHEVプラステクノロジーを搭載。新しい48V MHEVプラス電気システムは、内燃機関をサポートし、性能と走行快適性を向上させながら、二酸化炭素排出量を削減。また、この車両は制限付きのオール電化操縦と駐車が可能だ。

新しいパワートレイン・ジェネレーター(PTG)は、最大230Nm、18kW(24PS)の追加トルクを発生。さらに、48Vの電気システムは、電気式エアコン・コンプレッサーの使用を可能にした。これにより、惰性走行時や赤信号時などエンジンが停止しているときでも、エアコンはフルパワーで作動し続け、快適な車内温度を維持する。

MHEVプラス搭載車用のリチウムイオンバッテリーは、フェロリン酸リチウム化学をベースとし、1.7kWhの蓄電容量を誇る。ベルト・オルタネーター・スターター(BAS)の主な機能は、エンジンを始動してバッテリーに電力を供給することである。

BASは電気走行の延長を可能にし、内燃機関の負担を軽減し、消費削減に貢献する。ブレーキング時には、BASは最大25kWの電力をバッテリーに戻す(回生)。このように、Premium Platform Combustionは、マイルドハイブリッドという形で部分的な電動化を可能にする。

アウディQ5 スポーツバックのライフサイクルの後半には、大容量バッテリーと外部充電器を備えたプラグインハイブリッドが登場する予定だ。

欧州では、アウディQ5 スポーツバックの市場導入時に3種類のエンジンが用意され、その後さらに駆動方式が追加される予定だ。当初は、すべてのバージョンにMHEVプラステクノロジーが搭載され、最大18kW(24PS)の追加パワーを短時間で発生する。

また、シリーズ全モデルにSトロニック7速デュアルクラッチトランスミッションが採用される。エントリーレベルのエンジンは、最高出力150kW(204PS)、最大トルク340Nmの2.0 TFSIで、前輪駆動。オプションでクワトロ四輪駆動も選択できる。

2.0 TDIを搭載するアウディQ5 スポーツバックには、EA288 evo世代が用意されています。出力は150kW(204PS)、トルクは400Nmで、駆動方式はクワトロのみ。シリーズのトップモデルとして、アウディSQ5 スポーツバック1が発売されます。排気量3リッターのV6 TFSIの出力は270kW(367PS)、最大トルクは550Nmだ。

市場導入と価格
新型Q5 スポーツバックおよびSQ5 スポーツバックは、2024年12月より注文可能となる。価格は54,800ユーロ(約879万円)から、Sモデルは85,400ユーロ(約1369万円)から。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

チラ見せのエルグランドはハイウェイスター? 日産の公式画像に謎の文字列を発見!!!
チラ見せのエルグランドはハイウェイスター? 日産の公式画像に謎の文字列を発見!!!
ベストカーWeb
やっちゃえ日産、新ブランドアンバサダーに俳優・鈴木亮平を起用
やっちゃえ日産、新ブランドアンバサダーに俳優・鈴木亮平を起用
レスポンス
女性や10代のライダーも活躍する身近なアマチュアレース!? 有望なライダーを育成する登竜門、筑波ロードレース選手権「JP250」クラスとは?
女性や10代のライダーも活躍する身近なアマチュアレース!? 有望なライダーを育成する登竜門、筑波ロードレース選手権「JP250」クラスとは?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

753 . 0万円 880 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358 . 0万円 728 . 0万円

中古車を検索
アウディ Q5 スポーツバックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

753 . 0万円 880 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

358 . 0万円 728 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中