現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > インディカー開幕戦初日プラクティスはグロージャンがトップタイム。琢磨は18番手

ここから本文です

インディカー開幕戦初日プラクティスはグロージャンがトップタイム。琢磨は18番手

掲載
インディカー開幕戦初日プラクティスはグロージャンがトップタイム。琢磨は18番手

 NTTインディカー・シリーズがセント・ピーターズバーグで開幕を迎え、25日にプラクティス走行を実施。アンドレッティ・オートスポートに移籍したロマン・グロージャンがトップタイムをマークした。

 インディカー13年目をデイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシングから参戦する佐藤琢磨は17周を走行し、初日は18番手となった。

佐藤琢磨、200戦記念のスペシャルヘルメットでインディカー開幕戦へ

 26台が参戦したセント・ピーターズバーグの開幕戦。25日に45分のプラクティス走行が行われ、速さを見せたのはアンドレッティ・オートスポートだった。

 2021年にF1から転向しインディカーデビューを果たしたグロージャン。3度の表彰台を獲得し、2022年からは名門アンドレッティ・オートスポートにエンジニアのオリビエ・ボワソンと共に移籍。開幕戦のプラクティス1をトップタイムと順調なスタートを切った。

「自分の好みに合わせることができたらまだスピードは出せるね。けどクルマは本当に素晴らしく、ドライブもスムーズだった。アンドレッティがすべてのストリートコースで素晴らしいクルマを持っていることはわかっていた」

「(エンジニアの)オリビエもロードコースで本当にいいクルマを用意してくれたし、オーバルもアンドレッティはいいからね」

「チーム全員と一緒に、いいものを手に入れることができると思うよ。本当に速いチームメイトができてうれしいね。それは僕をより駆り立てるからね」とグロージャン。


 2番手にはチームメイトのコルトン・ハータが入り、アレクサンダー・ロッシは6番手。ルーキーのデブリン・デフランチェスコも13番手と4台とも好調な走り出しを見せた。

 シボレー勢最上位は3番手のウィル・パワー(チーム・ペンスキー)。メイヤー・シャンク・レーシングに移籍したシモン・パジェノーも4番手と速さを見せている。

 昨年のチャンピオン、アレックス・パロウを含む4台体制のチップ・ガナッシ勢は、15番手のマーカス・エリクソンが最上位の15番手。パロウは17番手、スコット・ディクソンは19番手、ジミー・ジョンソンは24番手となった。

 デイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシングに移籍して13年目のシーズンに臨む佐藤琢磨は、17周を走行し18番手。明日以降の巻き返しに期待したい。



■2022NTTインディカー・シリーズ第1戦セント・ピーターズバーグ/プラクティス1総合結果
Pos.No.DriverTeamEngineTimeLaps128R.グロージャンアンドレッティ・オートスポートH1'01.052514226C.ハータアンドレッティ・オートスポートH1'01.156719312W.パワーチーム・ペンスキーC1'01.228218460S.パジェノーメイヤー・シャンク・レーシングH1'01.324918515G.レイホールレイホール・レターマン・ラニガンH1'01.368313627A.ロッシアンドレッティ・オートスポートH1'01.457017745J.ハーベイレイホール・レターマン・ラニガンH1'01.49031683S.マクラフランチーム・ペンスキーC1'01.535418921R.ヴィーケイエド・カーペンター・レーシングC1'01.5522171018D.マルーカスデイル・コイン・ウィズ・HMDH1'01.588922116H.カストロネベスメイヤー・シャンク・レーシングH1'01.6086181214K.カークウッドA.J.フォイト・レーシングC1'01.6177221329D.デフランチェスコアンドレッティ・スタインブレナーH1'01.663221142J.ニューガーデンチーム・ペンスキーC1'01.690318158M.エリクソンチップ・ガナッシH1'01.692218167F.ローゼンクヴィストアロウ・マクラーレンSPC1'01.7267141710A.パロウチップ・ガナッシH1'01.7267171851佐藤琢磨デイル・コイン・ウィズ・RWRH1'01.761717199S.ディクソンチップ・ガナッシH1'01.774718205P.オワードアロウ・マクラーレンSPC1'01.8297142120C.デイリーエド・カーペンター・レーシングC1'02.0382192277C.アイロットフンコス・ホーリンガー・レーシングC1'02.157823234D.ケレットA.J.フォイト・レーシングC1'02.2448232448J.ジョンソンチップ・ガナッシH1'02.4246132530C.ルンガーレイホール・レターマン・ラニガンH1'02.5246222611T.カルデロンA.J.フォイト・レーシングC1'03.717322

こんな記事も読まれています

1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
1年で終了!? スバル新「BRZ”ファイナルエディション”」発表! 700万円超え&ゴールドホイール採用の「スポーツコンパクト」独に登場
くるまのニュース
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
【編集部員が体験してきました】アバルト・ドライビング・アカデミー2024 忘れられない1日に
AUTOCAR JAPAN
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報
レスポンス
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村