現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EV時代の到来はむしろ原点回帰! T型フォードが登場するまでクルマといえば電気自動車だった

ここから本文です

EV時代の到来はむしろ原点回帰! T型フォードが登場するまでクルマといえば電気自動車だった

掲載 3
EV時代の到来はむしろ原点回帰! T型フォードが登場するまでクルマといえば電気自動車だった

かつては電気自動車が主流だった

20世紀初頭、1908年に米国のフォードからT型が発売されるまで、クルマは庶民が容易に手に入れられるものではなかった。一台一台ほぼ手作りで組み立てられるような製造方法だったから原価が高く、高価だった。それを変革したのがフォードの流れ作業による生産方法である。それでも、T型が販売台数を伸ばすのは数年後からで、価格が大幅に下がり、身近になるのは1920年前後になる。

気になったら迷わず買ってよし! キャブイジリまでしていた生粋のエンジン車好きがEVにどハマリしたワケ

ガソリンエンジン自動車を多くの人が手に入れられるようになるのは、1886年のカール・ベンツによる発明から20~30年経ってからといえる。

それまでの間は、電気自動車がそれなりに人気を得ていた。

1912年に米国キャデラック車に電動スタータモーターが装備されるまで、ガソリンエンジンは人が手動でクランクをまわさなければ始動できなかった。それは誰にでもできることではない。ことに、女性には難しかった。したがって、キャデラックのスタータモーターも、当初は女性向けの装備と位置付けられていたほどだ。

それに比べ電気自動車は、スイッチを入れれば、あとはアクセル操作で容易に走らせられる。そこで、フォードT型を世に送り出したヘンリー・フォードの妻クララは、1915年製のデトロイト・エレクトリック社の電気自動車を愛用していたと伝えられる。時速40kmで、128kmの走行距離を実現していた。

のちにフォード博物館に保存されていたその電気自動車は、60年後に再び走らせようとした際、新しい電池への積み替えだけで動かすことができた。それほど保守点検に手間がいらない乗り物でもあったのだ。

20世紀初頭に電気自動車が人気を集めた様子は、白熱電球を発明したトーマス・エジソンも、自ら発明したニッケルアルカリ蓄電池を活用し、電気自動車を製作したことからも想像できる。鉛電池の約2倍となる約160kmの走行距離を実現できたという。そして、米国ニューヨークのタクシーで実用化された。

エジソンとフォードは、1914年に共同で電気自動車に関する実験を行ったともいわれる。

1895~1930年にかけて、米国には主要な電気自動車メーカーが33社にのぼった。その間、1912年には生産台数が年間3万4000台にもなった。

T型フォード登場でガソリン車の時代へ

電気自動車については、フォルクスワーゲンタイプ1を構想したドイツのフェルディナント・ポルシェ博士も、1900年に製作した最初のクルマは電気自動車であった。ただし、当時からバッテリー性能の低さが課題であり、走行距離を延ばすため、エンジンを発電機として使うハイブリッド車が彼の自作2台目となった。

性能面では、時速100kmに最初に到達したのも電気自動車である。ベルギー人のジェナッツィが製作したジャメ・コンタントが、1899年に時速106kmを記録した。

こうした電気自動車優勢の時代が終わったのには、ふたつの理由がある。ひとつは1900年に米国テキサス州で掘り当てられたスピンドルトップと呼ばれる巨大油田だ。もうひとつが、T型フォードの出現である。

エジソンが白熱電球を発明するまで、夜を照らす人々の明かりはローソクとランプだった。石油産業は、ランプ用の灯油が売り上げのほとんどを占めていた。ところが、エジソンの発明により電灯が普及すると、灯油販売が激減した。そのとき、T型フォードの出現が重なる。石油から灯油を生成する際の残りかすとして扱われてきたガソリンが、T型の普及によって売り上げを伸ばすのである。

スピンドルトップとは、テキサス州の巨大油田である。それまで石油はカリフォルニア州で採掘されていたが、西海岸のカリフォルニアでは、大陸中部や東部への輸送に手間がかかる。テキサス州なら大陸のほぼ中央にあり、全米どの地域へも輸送の利便性が高まった。なおかつ、巨大油田である。

こうして、20世紀の石油の時代がはじまる。そしてガソリンエンジン自動車が、フォードT型の大量生産による値下げも手伝って一気に広がり、時代を築くのである。ことに米国では、1960年代まで1ガロン(約3.8リッター)10~30セントで推移し、「ガソリンは水より安い」とさえ当時はいわれていた。

方や電気自動車は、その後、旭化成に在籍していたノーベル賞受賞者である吉野 彰によってリチウムイオン蓄電池が発明されるまで大きな進化はなく、21世紀になって、ようやく再び日の目を見るようになるのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こういうのが好きなんでしょ? 大排気量V8を載せた70年代のアメ車 英国記者の視点
こういうのが好きなんでしょ? 大排気量V8を載せた70年代のアメ車 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN
新生ジャガーは“過去”も大切にする──Eタイプ・リボーン試乗記
新生ジャガーは“過去”も大切にする──Eタイプ・リボーン試乗記
GQ JAPAN
ヒョンデが東京オートサロン2025でスモールEV「インスター」を日本初公開! ドリキン土屋圭市監修のNパフォーマンスパーツのお披露目と屋外ドリフト走行も披露
ヒョンデが東京オートサロン2025でスモールEV「インスター」を日本初公開! ドリキン土屋圭市監修のNパフォーマンスパーツのお披露目と屋外ドリフト走行も披露
THE EV TIMES
メルセデス・ベンツとBYDが中国で合弁事業を解消! 「EVはまだまだこれから」という時期に袂を分かつ理由とは
メルセデス・ベンツとBYDが中国で合弁事業を解消! 「EVはまだまだこれから」という時期に袂を分かつ理由とは
THE EV TIMES
“新車100万円”の国産「小型車」登場! 新型「ミボット」はエアコン付きで“めちゃ使える”! KGモーターズ開発の「1人乗りマシン」が本格量産へ!
“新車100万円”の国産「小型車」登場! 新型「ミボット」はエアコン付きで“めちゃ使える”! KGモーターズ開発の「1人乗りマシン」が本格量産へ!
くるまのニュース
「全個体電池」、地方企業が開発できたその秘密とは?…電気自動車記事ランキング2024
「全個体電池」、地方企業が開発できたその秘密とは?…電気自動車記事ランキング2024
レスポンス
楽しいんじゃない? スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ! 電気自動車なら快適か? 房総半島で楽しむEVライフとは
楽しいんじゃない? スバル「ソルテラ」で海釣り&デイキャンプ! 電気自動車なら快適か? 房総半島で楽しむEVライフとは
くるまのニュース
レア車も発掘 「風の丘」に残された廃車 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
レア車も発掘 「風の丘」に残された廃車 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている
「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている
WEB CARTOP
日産に必要なのは「シーマ復活」!! 高級セダン需要は死なず 憧れのブランドを取り戻せ
日産に必要なのは「シーマ復活」!! 高級セダン需要は死なず 憧れのブランドを取り戻せ
ベストカーWeb
2024年の振り返り【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
2024年の振り返り【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
バカデカい電池を積んだEVで大して走らないんじゃむしろ環境に悪い! いま考えるべきEVの姿とは
バカデカい電池を積んだEVで大して走らないんじゃむしろ環境に悪い! いま考えるべきEVの姿とは
THE EV TIMES
日産ガンバレ! かつての日産は初モノづくしで「技術の日産」の看板に偽りなしだった!!
日産ガンバレ! かつての日産は初モノづくしで「技術の日産」の看板に偽りなしだった!!
WEB CARTOP
西川 淳が選ぶ今年の1台は「レクサス LBX モリゾーRR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
西川 淳が選ぶ今年の1台は「レクサス LBX モリゾーRR」━━【若者はこれに乗れ! KURU KURAカー・オブ・ザ・イヤー2024-25】
くるくら
英国で一番忙しい? 日産の巨大工場でクリスマス 休みの日も設備アップグレード
英国で一番忙しい? 日産の巨大工場でクリスマス 休みの日も設備アップグレード
AUTOCAR JAPAN
頼りになる! 走りがいい!! 燃費もいい!!! この10年の最適解か「PHEV」のガチな実力
頼りになる! 走りがいい!! 燃費もいい!!! この10年の最適解か「PHEV」のガチな実力
ベストカーWeb
「えっ、6ドアなのにオープンカーってなに!?」半世紀前の「特別なメルセデス」がオークションに登場 気になる予想価格とは
「えっ、6ドアなのにオープンカーってなに!?」半世紀前の「特別なメルセデス」がオークションに登場 気になる予想価格とは
VAGUE
【このXKなんぼ?】12年落ちのエレガントなジャガーのV8クーペがVWポロよりも安い価格で販売中 新車当時価格の5分の1以下・・・
【このXKなんぼ?】12年落ちのエレガントなジャガーのV8クーペがVWポロよりも安い価格で販売中 新車当時価格の5分の1以下・・・
AutoBild Japan

みんなのコメント

3件
  • 藍流頓瀬奈
    機械工作の精度が低く、高い精度を要する変速機を作れなかったことが大きい。
    電気モーターならばそう高い精度が不要でなおかつ大出力を取り出せる。
    ディーゼル機関車でも初期はエンジンで発電機を回しその電気でモーターを回す方式が多かった。
  • fxnhe501
    デトロイト・エレクトリックの電気自動車は、都市部に住む富裕層の女性の足として人気があった。やはり、ガソリン臭くないというのは大きなアドバンテージなのだ。GMがシボレーを大衆車としてマーケティングした時に、フォードと並んで仮想敵として想定していたことでも知られる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村