中古車市場で出会えるかもしれない激レア車!
令和初のお正月。みなさま、どんな風に過ごされましたでしょうか? ついにオリンピックイヤーの幕開けでもあるということで、普段よりもお年玉を奮発したり、お賽銭を弾んだり、福袋を爆買いした人も多いのではないでしょうか。
記念車や台数限定などの「特別仕様車」はお買い得? 中古で新車より値上がりするとの噂は本当か
今回はそんな、祝賀ムード満点の年明けにふさわしいゴージャスなクルマをご紹介したいと思いますが、単なる価格が高いクルマというわけではありません。この世には、エッと驚くような意外なクルマが、世界中で愛される一流ブランドの手によってゴージャスに仕立て上げられた、コラボレーション特別仕様車が存在するのです。ちょっと古いクルマもありますが、まだまだ中古車市場では取引されているものばかり。出会えた人は、おみくじの大吉並みにラッキーかもしれないですよ。
1)フィアット500 by Gucci
1台目は、誰もが認める世界のハイブランド、グッチとコラボしたクルマ! フィアット500 by Gucciです。これは、イタリア統一150周年とグッチ創設90周年が重なった2011年に、2年間の限定で販売された特別仕様車です。
ブラックとホワイトのボディカラーはいずれも高光沢パールペイントが施され、Gucciのお馴染みのグリーン・レッド・グリーンのストライプが入って、ひと目でGucciとわかります。ホイールにもGGロゴが入り、テールゲートとBピラーにはGucciのロゴ。
そして内装がまた素敵で、なんとシートベルトがグリーン・レッド・グリーンのストライプになっていたり、シートがフラウレザーのツートーンになっていたり。もちろんインパネも特別です。クーペタイプの500だけでなく、ルーフがオープンになる500C by Gucciもあったんですよ。ボディサイズは小粒でも、全身からゴージャスなオーラが出まくりな1台でした。
2)ローバー・ミニ ポール・スミス
さて次は、男性ファンも多いイギリスの一流ブランドといえば、そう、ポール・スミス! 1998年に限定1500台で発売されたのが、ローバー・ミニ ポール・スミスです。独特な味のある色みが目を惹く「ポールスミスブルー」というボディカラーをはじめ、オールドイングイッシュホワイト、ブラックの3色が設定されており、一見するとそれほど変わった印象はないのですが……。
なんとなんと、エンジンルームを開けるとエンジンヘッドカバーやプラグコードがシトラスグリーンに! こういう遊びゴコロがポール・スミスらしいですよね。インテリアでも、メーターがポール・スミスのロゴ入りの専用デザインになっていたり、グローブボックスの中がシトラスグリーンになっていたり、さりげなくオシャレな演出が光ります。
外観では、フロントにポール・スミスがデザインしたグリーンのエンブレムが飾られているのですが、それはグレートブリテン島をかたどったもの。宝飾職人が手がけた球体の専用エンブレムもポール・スミスのデザインです。今ではクラシック・ミニそのものもなかなか見かけなくなってしまいましたが、心が豊かになるようなゴージャスさを持った1台ですね。
上質感ある内装や専用装備を多数取り入れた限定モデルもある
3)トヨタ・アバロン・コーチエディション
続いては、国産車でもありました、トヨタ・アバロン・コーチエディションです。北米市場がメインだったモデルなので、あまり馴染みがないかもしれませんが、1995年から1999年まで販売されていた上質なセダンです。
そのアバロンとコーチがコラボした特別仕様車で、外観はフロントフェンダーに「COACH」のエンブレムが付いているくらいなのですが、ドアを開けるとビックリ。革製品を得意とするコーチが手がけたオールレザーのシートがとてもゴージャスなんです。
当時日本はバブル絶頂ですが、そんな雰囲気が今でも香ってくるようですね。たっぷりとしたクッションのシートは、お金持ちの家のソファみたいです。そしてフロアマットは、メンズのバッグなどに今でもデザインされているコーチストライプがあしらわれています。なかなかの年代モノになってきましたが、スピードなど気にせず、ゆったりと乗れるセダンかもしれないですね。
4)スバル・インプレッサ BEAMS EDITION
さて、お次はブランドではないですが、一流セレクトショップとのコラボモデル。スバル・インプレッサ BEAMS EDITIONです。日本を代表するセレクトショップであるBEAMSが内外装のデザインなどを監修したモデルで、2007年に発売されました。アクティブオレンジパールやブリリアントブラウンパール、スティールシルバーメタリックの3色の専用ボディカラーが用意され、なかでもBEAMSのブランドカラーでもあるオレンジは、立体感をなくしたマットにこだわった、ほかにはない色味が素敵。
インテリアにはBEAMSオリジナルの本革シートが採用されて、アイボリー×ブラウンのコーディネートがとてもモダンでオシャレです。外観でも、プレジェクターロービームやアルミホイールが特別装備となっていて、フロントフェンダーにBEAMSの専用エンブレムも。まさにひと味違う、とてもゴージャスなインプレッサでした。
5)シトロエンC3 エルメス特別仕様車
では最後に、とっておきのゴージャスな1台を。フランスの一流ブランド、エルメスが内装を手がけた、シトロエン・C3 エルメス特別仕様車です。これは2003年に公開された、世界に1台しかないクルマ。その年の東京モーターショーに出展されて、話題になりました。ボディカラーは専用色のルージュ・エルメスで、その艶やかさはセクシーと言えるほど。内装ではシートはもちろん、ステアリングホイールからシフトノブカバー、ドアトリムやルームミラーまで、すべてエルメス社が選んだ最高品質の本革で覆われているというから、もうその贅沢さといったら!
熟練職人の手作業で入れられたというステッチワークが、上質感をさらにアップしています。そしてフロントシートの背もたれ部分に、さりげなく入るエルメスのロゴマーク。これ見よがしに入れないところがまた、本物のプレミアムですよね。こちらは2003年12月にオークションで販売され、その収益はすべて世界各地での医療支援の活動資金として活用されたとのこと。素晴らしいですね。
というわけで、見ているだけでもゴージャスな気持ちになってくるような、一流ブランドとコラボした特別仕様車たち。希少なクルマばかりなので、街中で見かけたら思わず拝んでしまいそう!? 2020年の幕開けですから、気分だけでもどんどんアゲて、今年もカーライフを楽しみましょう!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
え…??? 日産再建計画発表で「2026年度に[大型ミニバン]出します」と明言、これ…次期エルグランドでしょ!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント