現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 29】日産 サニークーペ 1200GX(昭和45年:1970年)

ここから本文です

【昭和の名車 29】日産 サニークーペ 1200GX(昭和45年:1970年)

掲載 更新
【昭和の名車 29】日産 サニークーペ 1200GX(昭和45年:1970年)

昭和は遠くなりにけり…だが、昭和生まれの国産スポーティカーは、日本だけでなく世界的にもブームとなっている。そんな昭和の名車たちを時系列で紹介していこう。

モータースポーツでも活躍した「イチイチマル」サニー
日産 サニークーペ 1200GX:昭和45年(1970年)4月発売
BC(ブルーバード vs コロナ)戦争と同様にCS(カローラ vs サニー)戦争と呼ばれたカローラとサニーの販売合戦は、この2代目でも続いた。

運転免許証番号、12桁の意味。最後の一桁であれがわかっちゃう!

「となりのクルマが小さく見えます」という刺激的なコピーで、1970年(昭和45年)1月にフルモデルチェンジが発表されたのが2代目サニーのB110系。「豊かさのイメージ」を強調するニュー・サニーに生まれ変わった。

先代モデルに比べると全長が55mm(ホイールベースは20mm)、全幅は70mm、全高で40mm(クーペ)とひとまわり大きくなり、まさに「となりの車(=カローラ)が小さく見えます」のキャッチフレーズで話題をまいた。

そこで好敵手のカローラはその9カ月後に1400シリーズを発売、立場を逆転させた。サニーはそれに対処するため、翌71年4月にエクセレント1400系を追加。1200より全長は170mm、全高は5mm、ホイールベースは40mm拡張された。

話を戻そう。このB110系サニーに70年4月から追加されたのが、SUツインキャブを装着した高性能版のサニー 1200GXである。エンジンは4気筒、OHV、1171cc、68psのA12型をチューンし、SUツインキャブと圧縮比アップで最高出力を83psとしたA12型ツインキャブ仕様を搭載。4ドアセダンと2ドアクーペのそれぞれ最上級グレードとして設定された。

セダンで710kg、クーペで705kgという軽量ボディと1200ツインキャブの組み合わせで、最高速は160km/h。グリルにGXのエンブレムがつき、タコメーターなどが標準装備となるが、そのほかはGLとほとんど変わらない。

サスペンションは、フロントがストラット、リアはリーフリジッド。フロントにディスクブレーキを採用する。

1972 年(昭和47年)8月、セダン、クーペに1200GX-5を新設。GXにレーシングパターン(1速が左下)の直結5速(5速のギア比が1.000)ミッション採用のモデルである。「もっともサニーらしいサニー」といわれたのも、B110系のGXであった。

サニークーペ 1200GX 主要諸元
●全長×全幅×全高:3825×1515×1350mm
●ホイールベース:2300mm
●重量:705kg
●エンジン型式・種類:A12型・直4 OHV
●排気量:1171cc
●最高出力:83ps/6400rpm
●最大トルク:10.0kgm/4400rpm
●トランスミッション:4速MT
●タイヤサイズ:6.00-12-4PR
●価格:63万円

[ アルバム : サニークーペ 1200GX はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.7186.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9458.0万円

中古車を検索
サニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.7186.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9458.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村