現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アンドレッティがサウジアラビア資本と提携。今季は“アンドレッティ・アルタウィキラット”として参戦

ここから本文です

アンドレッティがサウジアラビア資本と提携。今季は“アンドレッティ・アルタウィキラット”として参戦

掲載
アンドレッティがサウジアラビア資本と提携。今季は“アンドレッティ・アルタウィキラット”として参戦

 創設初年度からワンメイク電動オフロード選手権『エクストリームE』に参戦する名門アンドレッティ・オートスポートは、来たる2023年“シーズン3”に向け新たな参戦体制を発表。サウジアラビア最大の自動車関連企業のひとつであるアルタウィキラットと提携し、新たに“アンドレッティ・アルタウィキラット・エクストリームE”としてエントリーする。

 すでに初年度シーズンからチームの支援者として名を連ねていた同社は、この2023年を前に「世界中で気候変動の影響に対する認識を高めるというエクストリームEの取り組みが、より重要度を増している」との要因を挙げ、改めてメインパートナーとしてシリーズへの関与を強める決定を下した。

22歳のクララ・アンダーソン、2023年シーズン3も引き続きアプト・クプラXE残留が決定/エクストリームE

 サウジアラビアで75年以上の歴史を持つアルタウィキラットは、同国を代表する自動車小売業者として成長を続け、当初5店舗で始まったビジネスを国内全地域をカバーする28店舗にまで拡大させている。

 その同社は、シリーズが「使命の一部」とするコンセプトを引用し「自動車業界が将来を見据えた技術を開発するのを支援し、影響を与えること」が、あらゆる自動車関連企業にとって不可欠なテーマになると考えており、電動SUVのレースが新製品をテストし、モビリティの革新を加速するためのプラットフォームとして機能することを確信しているという。

「モータースポーツ界のレジェンドであるアンドレッティとパートナーを組めることを、とてもうれしく光栄に思っている。我々は地球温暖化の影響を認識させ、電気自動車などの代替モビリティ・ソリューションの可能性を実証するために、エクストリームEのプログラムを通じてチームが行ってきた素晴らしい仕事に感銘を受けていた」と語るのは、アルタウィキラットの会長兼最高経営責任者であるムハンマド・アブドゥル=ジェワッド。

「このシーズン3より、彼らのメインパートナーとして大気汚染を減らすための代替エネルギー源の使用と、温暖化の影響から地球を保護する必要性についての意識を高めるために、積極的な役割を果たしたいと考えている」と続けたアブドゥル=ジェワッド会長。

■「以前よりも大きなかたちで参加してくれることをうれしく思っている」とチーム代表のロジャー・グリフィス

「ネオムで開催される(開幕戦)デザートX-Prixの期間中、我々アルタウィキラットは環境を保護する必要性について、地元の人々を教育するアースデイと同時に主要なコミュニティプログラムを開始する予定だ」

 グローバルな活動を展開し、2021年にアンドレッティ・オートスポートとユナイテッド・オートスポーツの協業によって創設された同チームは、初年度にグリーンランドで開催されたアークティックX-Prixにて初勝利を挙げると、年間4度の表彰台を獲得する戦績を残した。

「エクストリームEでのアルタウィキラットとのパートナーシップは、側から見ていてもエキサイティングなものだ」と語るのは、チーム代表を務めるロジャー・グリフィス。

「エクストリームEの最初のシーズンに我々のビジネスパートナーとして始まった関係は、すでにレースプログラムの不可欠なパートであるだけでなく、強い友情にも変わっている。サウジ最大の自動車販売代理店のひとつとして、電動シリーズのプログラム双方で輸送とロジスティクスのソリューションを提供することで、レースへの取り組みを非常に支援してくれているんだ。そのアルタウィキラットが以前よりも大きなかたちで参加してくれることをうれしく思っている」

 アンドレッティは新たな提携で3年目を迎える今季も、2019年のWorldRX世界ラリークロス選手権チャンピオンのティミー・ハンセンと、イギリス出身でERCヨーロッパ・ラリー選手権レディス・トロフィー獲得者ケイティ・マニングスのペアを継続し、安定した体制で新年度に挑む。

「アルタウィキラットは最初からエクストリームEの旅の一部であり、我々の関係が成長して新たなチーム名に発展したことをうれしく思う」と続けた会長兼CEOのマイケル・アンドレッティ。

「アルタウィキラットはこのスポーツの目的として、エクストリームEの使命をサポートすることに関心を持っている。それはアンドレッティも同じで、アルタウィキラットのモータースポーツへの情熱は深く根付いており、このフル電動モータースポーツで一緒にそれを成し遂げ、新たな章を描くことを我々も楽しみにしている」

こんな記事も読まれています

キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村