現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス NX【3分で読める国産車解説/2022年現行モデル】

ここから本文です

レクサス NX【3分で読める国産車解説/2022年現行モデル】

掲載 1
レクサス NX【3分で読める国産車解説/2022年現行モデル】

レクサス NX(LEXUS NX)
現行モデル発売日:2021年10月7日
車両価格:455万円~738万円

新世代レクサス第一弾として登場。初のPHEVは走りも確実に深化
新型NXは、ボディは従来型のイメージを踏襲するが、新プラットフォーム(GA-K)の採用やボディ骨格の刷新により、スリーサイズはわずかに拡大された。内外装には、最新レクサスのデザイン要素を採り入れた。日本では、PHEVや新開発の4WDシステムを採用した2.4Lターボ車など4種類を展開する。

レクサス NXをフルモデルチェンジ。レクサス初のPHEVを含め4つのパワートレーンを設定

デザイン面で目を引くのは、ひと目でレクサスだとわかるスピンドルグリルだ。従来よりも垂直に立て、メッキ枠が廃止され、グリルパターンは立体感ある縦型U字型ブロックとなり、下部にはスリット状の開口部が採用されている。

積極的に新しい技術や機能が採用されているのも特徴だ。たとえば、ドアのアンラッチを電子制御で行う「e-ラッチシステム」、ブラインドスポットモニターを組み合わせドアを開く時に起こる事故防止に貢献する世界初の「安心降車アシスト(ドアオープン制御付き)」、スマホとの連携も強化され、ドアのロック/アンロックやエンジンスタートなどの車両操作ができる「デジタルキー」、車外から遠隔操作を可能(レクサス初)とし駐車を支援する「レクサスチームメイトアドバンストパーク」などを採用する。

さらに電動化車のメリットを活かし「非常時給電システム」や「AC外部給電システム」の機能で、合計1500W以内ならクルマから外部への給電も可能だ。

試乗車はNX450h+バージョンLで、パワートレーンは、2.5L直4エンジンに総電力量18.1kWhのリチウムイオンバッテリー、フロントとリアにモーターを搭載し、システム最高出力309psを発生する。EV航続距離は約90km、HEV走行を含む航続距離は1000km以上を実現する。

走行モードは、デフォルトの「EV」、EV走行をメインとしながら状況に応じてエンジンを始動させる「AUTO EV/HV」、システムの状況によってエンジンが始動する「HV」、エンジンで走りながら発電し充電できる「セルフチャージ」の4つが用意される。場所や状況によって走行モードを選べるのはとても便利で、バッテリーマネージメントはこうした電動化車の面白さだが、それが積極的にしたくなるのも新世代のレクサスに相応しいと感じた。

新型NXは、「次世代レクサスの礎となる走りにした」、「走っては直すを繰り返しアジャイルに開発してきた」とチーフエンジニアの加藤武明氏は言う。その効果は走るとよくわかる。雑味のないすっきりとしたレクサスらしい走り味がさらに深化していてとても好印象だ。もともと高い静粛性もさらに向上しているようだ。

レクサス NX 主要諸元
●全長:4660mm
●全幅:1865mm
●全高:1660mm
●ホイールベース:2690mm
●車両重量:1620~2010kg
●エンジン:2.5L直4/2.4L直4ターボ/2.5L 直4+モーター
●駆動方式:FF/4WD
●トランスミッション:8速AT/無段変速機
●WLTCモード燃費:12.2~22.2km/L
●乗車定員:5名

[ アルバム : レクサス NX はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索
NXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

485.0650.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.9870.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村