現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.18:那須ヒストリックカーミーティング2022

ここから本文です

絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.18:那須ヒストリックカーミーティング2022

掲載
絵描き屋の独り言「カーイラスト旅日記」vol.18:那須ヒストリックカーミーティング2022

運営元:外車王SOKEN
著者 :きもだこよし

今度の限定車は映画祭をイメージ。ルノー「キャプチャー カンヌ」発表

去る5月22日、強めの雨音で始まった日曜日、道の駅「那須高原友愛の森」にて開催されました那須ヒストリックカーミーティング。





今回、絵描きはこんなところにおじゃまをいたしております。会場である芝生広場や石舞台前には様々なヒストリックカーが整列し、また少し離れた新駐車場(北駐車場)の方にもネオクラシックと呼ばれる'80~'90年代の車両やスーパーカーが展示されておりました。



■イベントの主催は那須ヒストリックカークラブ

主催は那須ヒストリックカークラブという旧車をこよなく愛する団体であり、地元の参加者を中心に集まられた方々です。





協賛者であり主催者のひとりでもある「NASU GT CAFE」のオーナーによると、初開催から今年で5回目となるそうですが、あえて特に第何回という記載はしていないとのこと。

またチラシ等は配布されているのですが、webなどにはあまり情報の用意が見当たらないこともあって(絵描きの見落としもあるかもしれません)地元や口コミが中心のイベントになっているようです。



それを裏付けるかのようにエントリーされている方も、一般で見学に参加されている方も、こちらのGT CAFEで知り合ったお客さんや関係者の方が多いのだとか。

それでも近場の那須ナンバーのクルマをはじめ、遠くは奈良というナンバーの車両も参加されていることからも、こちらへの参加を楽しみにされている方の多いことがわかります。



■年式で大きく分けられた2会場

会場は80年代以前のモデルとそれ以降で2か所の会場に分けられていました。





メインの会場である芝生広場はメッキバンパー輝く70年代の車両を中心にGT40やコブラ、フェアレディを石舞台の前面に展示しています。また80年代以降の車両はアスファルトの新駐車場にスーパーカーを中心に展示。

これには年代を分けるとともに地上高の低いスーパーカーの展示に対しての配慮もあるのかと思います。こちらも多くの方が雨にもかかわらず見学に来られていました。



■道の駅那須高原友愛の森とは?

那須高原友愛の森は県道17号線沿いにある道の駅です。250台の駐車スペースを有する買い物や食事も楽しめる緑あふれる施設になっています。





中央にあるトイレの建物にはギャラリーストリートと名のついたアートスペースがあり、5月現在は那須町で撮影さえた写真が展示されています。

面白いのは、観光交流センター内にあるふるさと納税の自動販売機です。いったい何のことかと思われる方もいるかもしれません。

筆者も初めて知ったのですが、こちらで納税すると那須温泉旅館協同組合加盟店で使用できる道の駅チケット等が購入できます。

もちろんその日から使えますので、那須町を応援したいという気持ちを納税という形で寄付できるようにしたものだそうです(自販機ですがクレジット決済のみとなっております)。



■今日の1台

毎回会場の一角でこれはという絵描きが気に入った車両を描かせていただいている今日の1枚ですが、今回はベルトーネX1/9です。ええ、もちろんフィアットX1/9と同じモデルではありますが後年モデルは名前の通りベルトーネブランドとして生産をされておりました。



X1/9は1972年11月のデビューからその後フィアットブランドとして1982年まで販売されます。その後はベルトーネにブランドが移り1989年まで実に17年近く生産が続けられたイタリアンミドシップです。



近年X1/9は数がかなり少なくなっていると思われますが、それでも多くはオーナーたちの情熱によってキチンと整備されて今に至っております。それでも多くはフィアットブランドであり、最終生産モデルであるにも関わらずベルトーネモデルを目にすることは絵描きは少なかったのです。かつて免許を取って間もないころに欲しいと思ったのもこのクルマでした。まあ当時で300万近い車両をもちろん買うことはできませんでしたが。そんなことも手伝って今回の1枚とさせていただきました。



今回はあいにくの雨ということもあり(昼には上がりましたが)参加車両は100台ということでした。それでも立派な台数だと思うのですが、これでも天候等によりキャンセルもあったのだとか。さらに翌年に向けて次回は120台を目指してより大きなイベントへと昇華させていきたいそうです。



■道の駅 那須高原友愛の森 
https://www.yuainomori.com/



■那須GT Cafe 
https://www.facebook.com/people/Nasu-Gtcafe/100024290430182/



■きもだ こよし プロフィール
https://carcle.jp/UserProfile?UserID=4504



[ライター・撮影/きもだ こよし]  



 

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村