現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型フリードもバカ売れ確実!? モデル末期でも売れるの当然だわ!! だって内装の気配りハンパないもん

ここから本文です

新型フリードもバカ売れ確実!? モデル末期でも売れるの当然だわ!! だって内装の気配りハンパないもん

掲載 7
新型フリードもバカ売れ確実!? モデル末期でも売れるの当然だわ!! だって内装の気配りハンパないもん

 まもなくのフルモデルチェンジが予想されてるホンダ フリード。今やヴェゼルやフィットなどホンダの登録車で一番売れているモデルだが、モデル末期……それでも売れてるのはなぜなのか?? 乗り倒してわかった内装のスゴさを一挙に!!

文・写真:ベストカーWeb編集部

新型フリードもバカ売れ確実!? モデル末期でも売れるの当然だわ!! だって内装の気配りハンパないもん

■新型フリードも5ナンバー保持!! サイズが見事すぎるのよ

ステップワゴン風のスッキリフェイスになる可能性大

 初代フリードから"ちょうどいいホンダ"というキャッチフレーズを使い続けているが、乗ればマジでちょうどいいのだ。

 なにを今さら!! って感じだが、代を追うごとにデカくなってしまう昨今のクルマのなかで、ずっと5ナンバーをキープ。おそらく、というか絶対に新型フリードもそれをキープするハズ。

■フリードの内装スゴすぎ!! 収納がマジで文句ナシ

 肝心の内装だが、フリードは手を伸ばさずに欲しい機能が集中している点がお見事。

 エアコン操作パネルはもちろん、カップホルダーに収納式の物置きスペースなどなど、計算づくの設置位置でとにかく全てが文句なしの場所にあるのだった。

 それに収納スペースだって十二分。ハンドルとメーターの間に設けられている収納もサイズこそ大きくないが、内装を掃除するウエスなどを入れておくには程よい大きさで、設置位置もお見事。

 2列目シートもステップワゴンに比べてれば狭いが、175cmの筆者が脚を組めるスペースを確保。

 それでいて3列目も大人が長時間乗ってもよゆーで耐えられる広さを確保しているのだ。

 新型N-BOXは廃止されてしまったが、1列目シートバック上部に設けられたポケットはスマホや充電コードを入れるにちょうどいい場所。そしてサイズなのだった。

■チルトアップ新型フリード採用か!? 電子パーキングブレーキもアリ!?!?

新型フリードはリアもかなりカクカクボディに!?!?!?

 ただ現行フリードで唯一気になるのが、フィットやヴェゼルでお馴染みのチルトアップ機構が設定されていない点。

 座面をワンタッチで跳ね上げ、ベビーカーや植木鉢など背の高い荷物を載せる際に超絶便利な機能なのだが、フリードには設定されていないのだ。

 これはホンダ自慢のセンタータンクレイアウトを採用しているモデルに設定されており、新型フリードには是非とも採用して欲しい機能である。

 そして現行モデルは旧世代のホンダセンシングのため、アダプティブクルーズコントロールが30km/hで作動しない仕様であるのも、改善を期待したいポイント。

 おそらく新型フリードはN-BOXなどと同様に、電子パーキング及びブレーキホールドも採用されるハズ!!

 7年ぶりのフルモデルチェンジ、これはマジで期待大だ!!

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

7件
  • dsp********
    フリードとシエンタの記事を読むと、記事ごとにメーカーにすり寄るライターの思惑が見え隠れ。軽自動車はいやだけど、売れ筋のミニバンは大きく値段も高くなりすぎて、サイズ的、価格的にちょうどよいってユーザーが多いのも事実でしょう。
  • 琥珀ちゃん
    逆に内装位しか褒めるとこないんだ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村