現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です

ここから本文です

R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です

掲載 10
R36「GT-R」鋭意開発中か!? 北米向けR35「生産終了」を正式発表! 最終限定車は「パープル&ブルー」の“なつかし色”が魅力です

17年間のR35の歴史についに終止符

 北米日産は、R35型「GT-R」の販売を2024年10月に終了するとアナウンス。2024年3月に発表されたふたつの限定車「GT-R T-spec匠エディション」と「GT-R スカイライン エディション」をもって、北米市場における17年間のR35の歴史に終止符が打たれることとなりました。

R36「GT-R」開発は順調!? 丸型4灯テールとエンブレムはまるで“R”! 日産「1300馬力超え次期型スーパーカー」の気になるデザインとは

 2007年10月に市販モデルが発表されたR35「GT-R」は、翌2008年に北米マーケットに上陸。スーパーカーに匹敵する性能と興奮を、スーパーカーとしてはアフォーダブルなプライスで提供してきました。

 そのハイパフォーマンスは、以前から「GT-R」のことを知るクルマ好きから、初めて「GT-R」触れる新世代の自動車愛好家たちまで、幅広い層の人々を魅了。また、サーキットにおいては、より高価なスポーツカーの多くにテールライトを見せつけ、性能の高さをアピールしてきました。

 このように、17年間にわたって北米のドライバーや「GT-R」ファンたちを魅了してきたR35「GT-R」のヒストリーも、2024年10月の北米市場向けの生産終了によって終焉を迎えます。

●最期を華やかに飾るふたつのスペシャルモデル

 その最期の花道を飾るのは、ふたつの特別な限定車「GT-R T-spec匠エディション」と「GT-Rスカイライン エディション」です。

 いずれも2024年型R35「GT-R」をベースとするモデルで、上陸以来、北米日産のラインナップにおけるシンボルとなってきたR35に敬意を表した仕様となっています。

「GT-R T-spec匠エディション」はその名のとおり、R35に搭載されてきたVR38DETTエンジンをひとつずつ手組みしてきた、匠たちのワザをたたえるモデル。エンジンバッジには匠たちを称える赤い刻印が入り、エンジンベイには金色のVINプレート(車両を特定するために設けられたコードを刻印したプレート)が取りつけられます。

 赤いエンジンバッジは、3.8リッターV6ツインターボエンジンを組み立てる際、許容されるエンジン公差とパーツ類のバランスに対し、高い注意が払われてきたことを表現しています。

「GT-R T-spec匠エディション」のボディカラーは、「スカイラインGT-R」や「GT-R」の歴史において最も象徴的なカラーのひとつであるミッドナイトパープルを採用。インテリアトリムは専用のモリグリーンで仕立てられています。

カーボンセラミックブレーキ、金色に塗装されたNISMOのRAYS20インチ鍛造ホイール、NISMOチューニングのビークルダイナミクスコントロール、ワイドフェンダーなど、各部分の強化を受けている。

 ちなみに、2024年モデルの「GT-R T-spec」と同様、「GT-R T-spec匠エディション」も「GT-R NISMO」向けのカーボンセラミックブレーキやゴールドに塗られたレイズ製の20インチ鍛造ホイール、NISMOがチューニングしたビークルダイナミクスコントロール、フロントのワイドフェンダーなどを採用。全方位的な強化が施されています。

 一方、もうひとつのスペシャルモデルである「GT-R スカイライン エディション」は、日本で展開される「スカイライン」に見られる、豊かな美しさを表現したモデルだといいます。

 2024年モデルの「GT-R プレミアム」をベースに、ボディカラーにはベイサイドブルーを採用。インテリアカラーには、魅力的な新色“ソラブルー”を組み合わせています。

 ベイサイドブルーは、第2世代「スカイラインGT-R」の人気色であり、R34でいったん姿を消したものの、2019年に発売された「GT-R」の50周年記念モデルとして復活したカラーです。

 気になる価格は、「GT-R T-spec匠エディション」が15万1090ドルから、「GT-R スカイライン エディション」が13万1090ドルからで、両モデルとも2024年夏に北米の日産ディーラーに入荷予定。販売台数は200台未満とされています。

* * *

 北米日産はR35「GT-R」の生産終了に際して、「新しい夜明けの前には必ず日没が来る」とし、「R35は忘れられない遺産を残したが、新たなイノベーションを生み出す刺激的な次世代モデルの開発に取り組む」とアナウンスしています。

 次世代の「GT-R」とは、果たしてどんなモデルとなるのか? 今から興味は尽きません。

こんな記事も読まれています

日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
ケータハム新型「スーパーセブン600」「2000」日本登場! 70年代英国2人乗りスポーツカーを現代風にアレンジ
VAGUE
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
オレンジのボディにブラックのデカールが映える! 北米日産がZ生誕55周年を祝い「ヘリテージエディション」を今夏発売
オレンジのボディにブラックのデカールが映える! 北米日産がZ生誕55周年を祝い「ヘリテージエディション」を今夏発売
Webモーターマガジン
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
「ロータリーエンジン搭載」赤と白のスポーツカー実車展示! “ナマ”のマツダ「アイコニックSP」にSNS大盛り上がり!! 市販化のゆくえは?
「ロータリーエンジン搭載」赤と白のスポーツカー実車展示! “ナマ”のマツダ「アイコニックSP」にSNS大盛り上がり!! 市販化のゆくえは?
VAGUE
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • ハシモト
    日産はすでに国内ユーザーを軽視していますよね。スカイラインの伝統も、なつかしさをうたった記事もアメリカ販売じゃあ感じるものもありませんよね。
  • toa********
    一応ハイパーなんちゃらが、それにあたるん
    だろうけど、次期GTRはなく、
    もう出さなくてもいいのでは?
    仮に出しても日本じゃ売らないだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村