現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 無数の十字架が「ルート66」唯一のワインディングに…険しくも不思議と落ち着くオススメの場所です【ルート66旅_48】

ここから本文です

無数の十字架が「ルート66」唯一のワインディングに…険しくも不思議と落ち着くオススメの場所です【ルート66旅_48】

掲載
無数の十字架が「ルート66」唯一のワインディングに…険しくも不思議と落ち着くオススメの場所です【ルート66旅_48】

険しいブラック・マウンテンを越えゴールドラッシュに沸いた街を目指す

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。イリノイ州シカゴから西に向かい、アリゾナとカリフォルニアの州境へ近づいてきました。ここでルート66唯一の険しいワインディングが立ちはだかります。

1億7400万円で「カウンタックLP400」が売出中! 高値の理由は「ペリスコピオ」に加え、20年も空調管理で保管されていたから

かつてカリフォルニアの楽園を目指した人々には最後の障壁だった

アリゾナ州キングマンからルート66を西に走って約30分、カリフォルニア州との境界線はもう目前だ。コロラド川を越えて最後の州に突入したいところだが、ルート66で唯一の険しいワインディングが立ちはだかる。

インターステートが開通しクルマの性能が上がった現代では、美しい景色が楽しめる観光道路としてあえてここを通る人も多い。しかしルート66が貧困やダスト・ボウル(1930年代に頻発した砂嵐)から逃亡する道であった時代、楽園と信じていたカリフォルニアを目指す人々にとってこの峠道は、まさしく旅の終盤に立ちはだかる大きな障壁であったといえるだろう。彼らの苦難に思いを馳せつつ、オートマン・ハイウェイとも呼ばれる、細く曲がったルート66を走りブラック・マウンテンを越えてみたい。

そもそもなぜこんな山奥に道を作る必要があったのか。きっかけは次回で詳しく紹介する予定だが、1863年に山で金脈が発見されたことだ。一攫千金を狙う人々がアメリカ全土から押し寄せ、道を切り開きオートマンという街まで建設された。しかし金脈が底をつくと潮が引くように労働者たちは他の土地へ移り、インターステートの完成もありオートマン・ハイウェイの交通量は激減。今となっては私たちのようなルート66を走ること自体を目的としたファンや、残り少ない近隣の住民やオートマンへ物資を運搬するトラックが走る程度だ。

峠の入口に当たるギフトショップ「クールスプリングス・キャビン」から、ゴール地点と目するオートマンまでの距離は15km弱とそれほど長くないものの、大型のキャンピングカーとすれ違うようなときは思わず身構えてしまう道の細さ、おまけにガードレールなんて一切なく路肩がわずかに盛り上がっているだけ。ところどころに滑り落ちたような痕跡が残っているし、崖下には引き上げることもできないであろうクルマもある。風景を楽しむのが目的なのであり得ないことだが、夜間に走るのは私でもさすがに躊躇してしまう。

余談だが家財道具をすべて積み込んで一家で西を目指す、映画『怒りの葡萄』で描かれているような時代のクルマは、パワーが足りずこの道を登れないこともあったとのこと。そこでローギヤードなバックだけで峠を越える、特殊なビジネスがあったなんて話も残っている。

無名ながら素晴らしい景色を味わえるシットグリーブパス・ビューポイント

点在するビューポイントはどれもこれも一見に値するが、すべて立ち寄っていると結構な時間が経過してしまう。絶対に外したくないのは最標高地点(約1082m)に近い「シットグリーブパス・ビューポイント」だ。他に比べて駐車スペースは余裕があるため長居できるし、国立公園でも国定公園でもない無名の場所でありながら、個人的にはアメリカで5本の指に入るほど好きな景色だ。

正直いって壮大さや珍しさだけでいえば、ここを上まわる眺めはいくらでもあるはず。理由は分からないが不思議と心が落ち着く場所で、同じように感じている人は意外に多いらしい。その証拠が無数に建てられた小さな十字架や石碑だ。峠道での死亡事故が多いと勘違いしている人もいるようだが、添えられたメッセージを読めばすぐに誤解だと分かる。遺灰を自分が愛した場所から風に流して欲しい、ここから家族や友人を永遠に見守りたいなど、優しさと愛情が込められた内容ばかりなのだ。

手ごろな石に腰かけ心を空っぽにしてオートマンや遠くの山々を眺めるのも、私にとってルート66の旅における大切なルーティーンのひとつだったりする。シットグリーブパスを過ぎればオートマンまでは10分と少々。次回はゴールドラッシュに沸いた当時と雰囲気こそ異なれど、大勢の観光客と山から来訪する珍客で早朝から賑わっている、オートマンで身体を休めつつ街をブラブラ散策してみたい。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村