現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【メルセデス・AMG 新型SL】AMGとなって違う領域に突入した伝統のオープンカー

ここから本文です

【メルセデス・AMG 新型SL】AMGとなって違う領域に突入した伝統のオープンカー

掲載 更新 18
【メルセデス・AMG 新型SL】AMGとなって違う領域に突入した伝統のオープンカー

車のニュース [2022.11.25 UP]


【メルセデス・AMG 新型SL】AMGとなって違う領域に突入した伝統のオープンカー
文●九島辰也 写真●ユニット・コンパス

【メルセデス・AMG 新型SL】F1テクノロジーを取り入れたラグジュアリースポーツ


 去る10月24日、ようやく日本で新型SLが発表&発売となった。「ようやく」というのは、ヨーロッパではすでに公道をガンガン走っているからだ。10月初旬イタリアのトスカーナに出かけたが、そこでも新型SLを拝んでいる。コロナ前までは新型モデルの日本上陸はもっと早かったと思うが、半導体不足云々と事情があるのだろう。


日本導入モデルは381馬力の2L直4ターボだが、本国にはさらなる高出力仕様も存在

メルセデス・AMG SL43
 日本で発売されたモデルはSL43で、パワーソースは2リッター直4ターボ+マイルドハイブリッドとなる。最高出力は381ps。ただ本国にはさらに2つの上級モデルが存在するので、今後それらが追加される可能性は高い。SLクラスともなれば、最上級グレードを欲するカスタマーは少なくないだろう。2つのモデルはSL55 4MATIC+ と SL63 4MATIC+となる。どちらも4リッターV8ツインターボで前者が476hp、後者が585hpを発揮する。


 と、このネーミングでお分かりになった方も多いと思うが、新型は“メルセデス・ベンツ”ではなく、“メルセデス・AMG”となった。AMG GTクーペやロードスターなどの登場でポジショニングが難しくなったのであろう。今回から伝統のSLシリーズはAMGチームが担当する。となると近未来統合するのか?


専用メカニズムを新開発。ルーフはソフトトップになった

メルセデス・AMG SL43
 それはともかく、新型は白紙からつくられた。なので、ボディシェル、サスペンションはオールニューとなる。このボディシェルに、AMG GTロードスターからの流用は一切ない。軽量かつ高剛性を実現したそれは複合素材からなる。アルミニウム、スチール、マグネシウム、カーボンファイバーの組み合わせだ。これらを適所に用いて、理想的なシェルを完成させた。ねじれ剛性は先代より18%向上している。

 恐ろしいのは、それでいて今回は2+2になったこと。これまで2シーターを基本形にしてきたが、それを断ち切った。しかも、トップはリトラクタブルハードトップからソフトトップに先祖帰り。洗練されたモダンなボディワークとクラシカルなファブリックの幌との組み合わせだ。これには少々いい意味で驚いた。個人的にソフトトップのロードスターが好きなこともあり、これまで数台所有しているからだ。つまり、SLの魅力が増した事になる。


 その幌の開閉操作はモニター上のイラスト画面の一部を指でスライドするという新しい試み。機械的スイッチを押す方が楽ではあるが、デジタルネイティブにはきっとこちらの方がわかりやすいのだろう。開閉時間は約15秒。走行中でも時速60キロ以下であれば稼働可能だ。


メルセデス・AMG SL43

狙いどおりに走るスムーズなハンドリングと優雅な振る舞いが印象的

メルセデス・AMG SL43
 では実際に走った印象だが、クルマの挙動はとても素直。ステアリングはそれほどクイックではないが、狙ったところに正確に当てて足回りが瞬時に反応するといった印象だ。全長4700mm、全幅1915mmのボディが国産ロードスターのように軽快に動く。特に、ハードなブレーキングからのタイトコーナーへの進入にタイヤを捻らせることなく、スムーズに鼻先を出口に向けるところがいい。この辺はフロントに新開発の5リンク式サスペンションを導入しているのと関係すると思われる。かなり高次元でクルマの挙動を受け止め、上質な乗り味を提供する。はじめ「フロントに5リンク式?」、と耳を疑ったほど珍しいことからどんな仕上がりになるのか興味津々だったが、身のこなしは期待以上。AMG開発陣のこだわりを強く感じた。まぁ、量産車としてはお金がかかることから取り入れて来なかったと思うが、今回AMGにバトンタッチしたことで実現したのだろう。


 それじゃ風の巻き込みはどうかというと、一般道を走っている分ではまったく問題なし。多少強く感じたら左右のウインドウを上げればOK。シートには温風を出すネックウォーマーが内蔵されているので、これからの季節も快適に違いない。ただ、高速域に入ると、リアシートの空間ができたことで後方からの巻き込みは増える。スイッチひとつでリフレクターを上げることはできないから少々難あり。専用パーツがあるようだが、今回は確認できなかった。


 と言った感じでワインディングをSLらしい優雅さとAMGならではのスポーティさで走り回ったが、驚いたのは最後に幌を閉じて走った時。ボディはさらに堅牢になり、まるでロールバーでもつけたかのようなガッチリした走りを見せたのだ。それはまるでこのままサーキットに持ち込みたくなるほどの仕上がりである。


 これが新型SLのファーストインプレッションだが、1648万円のプライスタグからもわかるように、メルセデス・AMGになって違う領域に入った気がする。こいつは新しいSLシリーズの幕開けとなる一台だ。


自動車ジャーナリストの九島辰也氏
メルセデス・ベンツの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
  • どのような理屈を並べられても、4気筒2リッターに1600万円は出したくありません。半額強で買えるZ4は直6の3リッターターボです。
  • 4気筒ってだけでSLK200の後継くらいの車格に見える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村