現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマに「謎のスカート」なぜ付ける? 風になびく「ヒラヒラ」は飾りなの? 実は“めちゃ役立ってる”不思議パーツの意味とは

ここから本文です

クルマに「謎のスカート」なぜ付ける? 風になびく「ヒラヒラ」は飾りなの? 実は“めちゃ役立ってる”不思議パーツの意味とは

掲載 20
クルマに「謎のスカート」なぜ付ける? 風になびく「ヒラヒラ」は飾りなの? 実は“めちゃ役立ってる”不思議パーツの意味とは

■車体に装着された「ヒラヒラ」は何のため?

 クルマには用途に応じて様々なパーツが取り付けられていますが、その中には「何のために付いているのか一見分からない」不思議なパーツもあります。
 
 一例として、乗用車やトラック等のタイヤの後ろに、ゴム製の「スカート」のようなヒラヒラした物体が装着されていることがありますが、あれは一体どのような役割のパーツなのでしょうか。

【画像】「えっ…!」 これが噂の「謎のスカート」です(28枚)

 このタイヤ後部に取り付けられているパーツは、正式名称を「マッドガード(あるいはマッドフラップ)」と呼ばれるものです。

 マッドとは、英語の「mud(どろどろになった土)」を意味しており、つまりは「泥からクルマを守るため」のパーツ。

 クルマが水で濡れた路面や泥でぬかるんだ道を走る際、タイヤが土や泥水、小石などを巻き上げてしまうので、何も装着していない状態では車体が汚れたり傷ついてしまいます。

 そのような状況でもマッドガードがあれば、泥などが車体に当たる前に受け止めてくれるので、クルマが過度に汚れたり傷の発生を防ぐことができるというわけです。

 そんなマッドガードには、プラスチック製で車体にしっかりと固定されたタイプのほか、主にマッドフラップとも呼ばれるゴム製のシートタイプの2種類が存在します。

 このシートタイプはサイズが大きく、ガード可能な範囲が広いのが特徴で、それゆえタイヤが大きく泥水や小石をより巻き込みやすいトラックや、ぬかるんだ道を走ることの多いアウトドア向けのクロスカントリー車、あるいはWRCのようなラリーをイメージしたクルマに取り付けられているのを多く見かけます。

 一方、固定タイプのマッドガードは小ぶりのものが多く、一見するとマッドガードのように見えない車体に馴染むデザインが特徴。

 泥水や小石の跳ね上げからボディを守りつつも「乗用車らしいスマートな見た目」を損なわない、スタイリングと実用性を両立する仕様になっています。

 このタイプはその多くがセダンやワゴン、シティ派SUVやスポーツカーに装着されるものでしたが、最近では装備しているクルマが減っているように思います。

 この理由について中古車ディーラーの整備士に聞いてみたところ、「今でも従来どおりディーラーオプションに純正品のマッドガードを用意している車種はありますが、近年はクルマをアウトドアで使用するユーザー以外はマッドガードを装着しないケースが多くなっています」とのこと。

 しかしマッドガードは自分のクルマはもちろん、周囲のクルマや人に対しても泥水や小石を跳ね上げることを防いでくれる、実用性の高い優れたアイテムです。

 クルマを大切に思う人や、周囲とのトラブルを避けたい人は、一度装着を検討してみても良いでしょう。

こんな記事も読まれています

「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

20件
  • まめぼうや
    トラックの板金のはつや消しにしてほしい。
    眩しいんだよね、ライト反射して。
  • 御前 誰
    別に不思議でもないけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

490.0570.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
クロスカントリーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

490.0570.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村