現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大地を切り裂くスピード王は初代ハヤブサ[’99]〈YM歴代実測ランキング・最高速編〉

ここから本文です

大地を切り裂くスピード王は初代ハヤブサ[’99]〈YM歴代実測ランキング・最高速編〉

掲載 8
大地を切り裂くスピード王は初代ハヤブサ[’99]〈YM歴代実測ランキング・最高速編〉



実測馬力王はS1000RR[’19]〈YM歴代実測ランキング・最高出力&トルク編〉

「イチバン速いヤツは誰か?」その問いは、欧州で300km/h自主規制が始まった’01年以降ほぼ意味を持たなくなったが、近頃はまた様相が変わってきた。『ヤングマシン』誌が長年に渡って取り続けてきた実測結果を刮目せよ!

●まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明)

※当記事に掲載されている各テストは、路面状況/気温/ライダーなどが異なり、厳密な同一条件ではありません。すべて参考数値とお考えください。また、『ヤングマシン』本誌以外の計測データが一部含まれています。ご了承ください。

17年ぶりに大台突破が出現。バトル再燃なるか?

’90年代末期に激化したトップスピード勝負は、’01年に欧州で”待った”がかかり、自主規制で300km/h速度リミッターが装着される事態に。以降はその精度や最高速までの到達速度を争うバトルとなってきた。

そのキッカケとなったのが、’99年にデビューした初代ハヤブサである。量産公道バイクとして初めてノーマルで300km/hの壁を突破。そのあまりの速さが欧州委員会で問題視され、メーカーは自主規制として”300オーバー”を自ら封印したのだ。

そんな伝説のマシンである初代ハヤブサの最高速は、311.5km/h。’99年の計測から22年間、いまだ1位に君臨し続けている金字塔だ。

しかしながら’18年以降に異変が起きている。リッタースーパースポーツなどに採用されるレース用モードで”300超”を出せるBMW S1000RRやドゥカティ パニガーレV4が登場。滑り込みで規制前に間に合った’00 ZX-12Rなど過去のスピードスターや、リミッターにより300直前で頭打ちになっていた’00~’10年代のマシンを尻目に、大台を突破したのだ。クローズド限定にせよ、再び記録更新の芽が出てきたのは歓迎すべきだろう。

最高速で重視されるのは、トップエンドでの馬力はもちろん、空力性能だ。特に270km/hあたりから速度が高まるに従い、空気抵抗が2次曲線的に増えてくる。この領域では、風洞実験などで導き出した空力カウルが必須。多少のパワーアップや軽量化より、いかにライダーが乗った状態で空気を整流できるかが記録に関わってくる。

第1位〈311.5km/h〉スズキGSX1300Rハヤブサ[’99]:速すぎた禁断の世紀末覇王。メーター読みで325km/h!

’99年に投入された初代ハヤブサが、ストック状態で300km/hを悠々と突破。175ps+ラムエアに加え、ライダーと一体化する曲線エアロフォルムが記録に貢献した。’01年以降に300km/hリミッターが導入された影響もあり、現在に至るまで記録は破られていない。※伊『INMOTO』誌’99年の計測データ

―― 【’99 SUZUKI GSX1300R HAYABUSA】

―― スペインの試乗会では、レッドゾーンまで余裕を残しながら、メーター325km/hを記録。後発のZX-12Rよりも余裕で大台超えを連発するほど、飛び抜けた速さだった。

―― 実測300を目指し、各部の形状と位置を綿密な風洞実験で検証。シングルシートカウルはリヤの乱流を抑える。メーター文字盤には「350」まで目盛りを刻む。

第2位〈306.17km/h〉BMW S1000RR Mパッケージ [’20]:現役スーパースポーツが伝説に迫る!

―― 【’20 BMW S1000RR M PACKAGE】

’19で全面刷新された直4スーパースポーツは、メーター読みで310km/h、実測でも大台を突破した。走行モードはサーキット専用の”レース”で、実測トップとなる214psのハイパワーも功を奏した格好だ。いずれハヤブサの大記録を抜くか? ※JARIにて計測(’20年4月号)

第3位〈305.88km/h〉ドゥカティ パニガーレV4S[’18]:久々の大台超えに拍手喝采!

―― 【’18 DUCATI PANIGALE V4S】

1100ccで214psを叩き出す’18年型のパニガーレV4Sも大台を突破。速度による点火カットがなく、ZX12R以来久々に”壁”を超えた記念碑的マシンだ。ウイング付きの現行型は未計測なので、ぜひテストしたい! ※JARIにて計測(’18年8月号)

第4位〈301.1km/h〉カワサキ ニンジャZX-12R[’00]:意地のラスト300マシン

―― 【’00 KAWASAKI Ninja ZX-12R】

最速の称号を奪還すべく’00年に誕生。初代ハヤブサ超えの178psで、ウイングまで備えた。加速はハヤブサを凌駕したが、最高速はギリギリ300台。’00初代のみ350km/hメーターだ。※伊INMOTO誌・’01年の計測データ

第5位〈298.99km/h〉カワサキZZR1400 [’11]:牙を研ぎ続けた14Rの前身

―― 【’11 KAWASAKI ZZR1400】

ZX-12Rの発展型として開発。新作の1352ccユニットを搭載し、’08以降は190psをマークした。最高速までの安定感が素晴らしく、300km/hリミッターも自然かつ精度が高い。※JARIにて計測(’11年9月号)

最高速トップ20:1000cc級フルカウル車のみ名を連ねる結果に

20位圏内にノンカウルはランクインせず。’01年以降はリミッターで290km/h台に留まるが、本来の実力なら大台を超えそうだ。なお国内仕様には180km/hリミッターが装備されてきたが、近年は大型車を中心に非採用のケースもある。

―― 再高速トップ20 (※は米CYCLEWORLD誌が測定)

◆※番外1〈322.85km/h〉カワサキ ニンジャH2R [’15]:またも裏1位はコイツ!

―― 【’15 KAWASAKI Ninja H2R】

クローズド専用のRは、章典外ながら300km/hさえ余裕でオーバー。18年にはボンネビルでほぼノーマルのまま337.064km/hを記録している。川崎重工の航空宇宙カンパニーが協力した空力カウルがミソだ。

◆※番外2〈180.0km/h〉カワサキ ニンジャZX-25R [’21]:さすがの4発。まだ伸びる!

―― 【’21 KAWASAKI Ninja ZX-25R】

メーター読みは187km/hで、実測では180km/h。ピーク域では1万8000rpmのレブリミッターが時折作動する。マフラー交換と最終減速比ロング仕様なら実測191km/hまで伸びた。

◆〈参考〉バイク最速のギネス世界記録は605.697km/h。心臓に隼ターボ×2を抱く!

ギネス世界記録に登録されているバイクの最高速は、’10年9月、伝統のボンネビル最高速アタックでマークされた。ストリームライナーと呼ばれるロケット型のカウルをまとい、ハヤブサの1299cc直4をターボ仕様にして2機搭載! 馬力は1000psオーバーだ。

―― 全長は6.2m! ライダーはRocky Robinson(Top Oil-Ack Attac)。※画像はギネス世界記録®より

最速マシンヒストリー:’90年に300km/h時代が開幕。後半にバトルが激化

大きく立ちはだかっていた「300」超えが現実的になったのは’90年。147ps+ラムエアの初代ZZ‐R1100(C1)が登場し、実測280km/h、カスタムで大台という状況が実現した。’93年にはツインラムエアのD型が登場し、不動の人気を獲得する。ちなみに空力の関係で最高速は若干C型が上回っていた模様だ。

’90年代前半はカワサキ=世界最速の時代だったが、’96年にホンダが”世界最高性能”を謳うCBR1100XXスーパーブラックバードを投入。メーター読み300/実測290と大台突破が目前に迫った。その3年後、実測で大台を楽々超える初代ハヤブサがスズキからデビューし、名実ともに最速王に君臨することとなる。

―― 【歴史を刻んだ歴代最速マシン年表】各モデルの計測値を時系列順に並べた。ZZ-R/XX/ハヤブサの登場時、いかに飛び抜けた存在だったかがわかる。※データ提供:INMOTO/CYCLE WORLD

―― 【’90 KAWASAKI ZZ-R1100】XX以前の王者。速さだけでなく、扱いやすさなどの魅力を兼備し、ロングセラーを重ねた。

―― 【’96 HONDA CBR1100XX】当時最強の164psで登場。振動低減のバランサーや前後連動ブレーキなど快適性も追求した。

―― 【’99 SUZUKI GSX1300R HAYABUSA】GSX-R1100の後継として登場。174psの大パワーに加え、俊敏な運動性能も大きな魅力だ。

―― 【’00 KAWASAKI Ninja ZX-12R】世界初のモノコックバックボーンフレームでスリム化。航空力学によるカウルと178psが自慢だ。

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
AUTOSPORT web
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
ベストカーWeb
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
AUTOSPORT web
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • motogpマシンって最高速狙って作ってるわけじゃないのにムジェロのストレートで360km越えるよね。ライダーもマシンもやっぱバケモノなんね
  • バイクの世界、日本車、スゲーな
    ヒャッハー!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村