現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ニッポンの名車】5台限定5000万円のモデルもあった初代ホンダNSX!

ここから本文です

【ニッポンの名車】5台限定5000万円のモデルもあった初代ホンダNSX!

掲載 更新
【ニッポンの名車】5台限定5000万円のモデルもあった初代ホンダNSX!

5000万円の限定モデルもあった本格スーパーカー

紆余曲折を経てついに2代目が発売されたNSX。日本が誇るスーパーカーとして君臨し続けているのは異論のないところだろう。今回は1990年に登場して以来、15年にわたってその地位を維持し続けた初代モデルを振り返りたい。

【公道試乗】ドリキンこと土屋圭市が新型NSXを駆る!

1989年2月に開催されたシカゴショーで初めて公に公開されたNSX(当時はNS-Xとハイフンが入った)は「誰でも乗ることができる快適な高性能車」を目指して開発されていた。ピニンファリーナ・デザインによるコンセプトカーが制作されていたが、前述の理由により、実用的なトランクを設定するためにリアが延長されたのは多くに知られるところだろう。

そんなNSXの最大のトピックは、量産車としては初となったオールアルミによるボディだろう。骨格から外板パネルまで99%にも至る部分がアルミ製となっており、これだけで155kgもの軽量化を果たしたと言われている。なお、アルミボディを組み上げるためにホンダは栃木に専用工場を建設し、ほぼ手作業で生産が続けられていた。このため、1日の生産台数が限られ、ピーク時には納車まで2~3年待ちとも言われ、新車価格を大幅に超える中古車が出回る事態となっていた。

1990年にデビューしたNSXは、1992年1月に好みに応じて内装や専用外装色を選べる「カスタムオーダープラン」を創設。自分だけのNSXを創り上げることを可能とした。そして同年11月にはホンダのスポーツモデルの頂点を極めるグレード「タイプR」が追加される。すでにエンジンは当時の自主規制値である280馬力をマークしていたため、動力性能を向上させるためにさらなる軽量化を実施し、ベースモデルから120kgものダイエットを果たしている。また、のちのタイプRに受け継がれる、レカロシート、MOMOステアリング、チタンシフトノブなどもここから始まっている。

1993年には走行距離を重ねたNSXをメンテナンスし、新車時の状態に戻す「リフレッシュプラン」がスタート。これは現在も続くサービスであるが、メーカーがこういったサービスを行うのは稀有な例である。

1995年にはNSXにオープンエアモータリングの楽しさをプラスした「NSXタイプT」を追加。これは頭文字からもわかるようにタルガトップスタイルを採用しており、取り外したルーフパネルはエンジンフード上の専用スペースに収容するようになっているため、トランクスペースを一切犠牲にしていないのがポイントだ。

3.2リッターエンジンへと排気量アップしてリトラも廃止に

1997年のマイナーチェンジでは、MT車のエンジンを3.2リッターにスープアップ。トランスミッションも新たに6速化を果たした。また、一旦消滅していたタイプRに代わるスポーツグレード「タイプS」が追加。さらにサーキット走行をメインとするユーザー向けに快適装備をほぼ省いて軽量化を果たした「タイプSゼロ」も登場した。

その後しばらく大きな動きのなかったNSXだが、2001年12月に大幅なフェイスリフトを実施。それまでのリトラクタブルヘッドライトから固定式ライトへと変更がなされ、空力特性の向上とフロントオーバーハングの軽量化を果たした。また、その半年後に再びタイプR(正式名称はNSX-R)が登場。 2005年2月にはスーパーGT参戦のホモロゲーションモデルの「NSX-R GT」が5台限定で登場。5000万円という高額な価格に注目が集まったが、実際に販売されたのは1台と言われている。

そして初代NSXはこの限定車を最後に2005年7月に15年にも渡る歴史に幕を閉じた。

それから11年、ついに2代目となるNSXがデリバリーを開始したが、初代に匹敵する歴史をもつクルマになるだろうか。今後のNSXに期待したい。

(文:小鮒康一)

こんな記事も読まれています

マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村