■自動運転技術にドラレコの映像が今後関係する?
トヨタが、「まさか、市販のドラレコ(ドライブレコーダー)を使ってこんな高精度地図技術が開発されるなんて!」という、驚きの技術を開発中です。
ドライブレコーダーおすすめ5選! 人気製品の特徴は? 各社の個性的機能も紹介
まずは大型トラックや小型トラックで実証し、いまから3年から4年後には、乗用車でも採用されることになるかもしれません。いったいどのような技術なのでしょうか。
これは、自動運転や高度な運転支援システム(ADAS)に関する技術のことです。トヨタの先行研究開発を取りまとめる、ウーブン・プラネットが実用化に向けて開発中で、今回その詳細についてのオンライン説明会が行われました。
ウーブン・プラネットは、2018年3月にTRI-AD(トヨタリサーチインスティテュート・アドバンスド・デベロップメント)が基点となり、2021年1月から持ち株会社の下、事業会社二社と投資ファンド一社から成る四社体制となりました。
そのなかのひとつ、ウーブン・アルファが開発したのが、自動地図生成プラットフォームのAMP(オートメーテッド・マッピング・プラットフォーム)です。
いったい、AMPの何がどう凄いことなのでしょうか。
一般的に、自動運転では大きくふたつの技術的要素が必要です。
ひとつは、道路の情報を正確に把握するため、測量車を走行させて作る高度な三次元地図。もうひとつは、自車の周辺の情報を知るためのレーダー、ライダー、そして画像認識を行う高度なカメラなどのセンサー類です。
高度な三次元地図については、主に高速道路を対象としており、日本では国が中心となり自動車メーカー各社が連携して作成したダイナミックマップがあります。
一方で、AMPは衛星写真や航空写真から基礎的な地図を作り、そこに走行中のクルマに装着したカメラなどからリアルタイム情報を組み合わせるのです。
そのカメラですが、比較的価格が安いドラレコからの映像データの利用も考慮しています。
今後、自動運転が高速道路から市街地など一般公道で活用される時代になると、リアルタイムに近い状態をクルマ側が把握する必要があります。
そこでAMPでは、走行しているさまざまなクルマからカメラ映像を使ったデータを使うことで、コストを抑えながら収集できる情報量を増やすという考え方なのです。走行中データを収集するクルマの数は数百万台レベルを想定しているようです。
■乗用車に装備されるドラレコでの展開開始はいつから?
実用化に向けては、これまで約3年間にわたり基礎研究を続けてたアメリカのベンチャー企業をウーブン・プラネットが買収し、アメリカでの事業展開と日本での各種実証試験の準備を進めている段階です。
具体的には、商用車について、トヨタが主導で実現した日野といすゞの事業連携による小型トラックでの短距離輸送の自動運転と高度運転支援システム(ADAS)での実証試験を検討中です。
また、大型トラックのよる長距離輸送では、トヨタグループの枠組みを超えて、三菱ふそうと自動運転やADASについての実証試験の準備を進めているといいます。
気になる乗用車での採用時期についてウーブン・アルファ開発者に聞いたところ「新車の導入サイクルなどを考慮すると、いま(2021年)から3年から4年先が目途になる」ということです。
直近では、「ハリアー」が車載ドラレコ(前後録画機能付きのデジタルインナーミラー)を搭載していますが、今後はドラレコが新車の標準装備化から通信回線を通じて、また市販の後付けドラレコをWi-Fiなどでつないでクラウドにデータを上げるという流れになりそうです。
AMPのように車載カメラを使い、走行中のクルマの周辺状況を収集して地図化するという技術は、日産「プロパイロット」などに自動運転技術を提供しているイスラエルのモービルアイや、大手地図メーカーであるオランダのトムトムなど、世界各地のデジタル地図開発企業でも実用化に向けた研究開発が進んでいます。
こうしたなか、ウーブン・プラネットが今後、どのような立ち位置でAMPの事業化を進める予定なのかについても聞いてみると「日本のダイナミックマップを含めて、地図大手企業とは相互に技術を補完してWIN WINの体制を目指したい」ということです。
また、AMPはプラットフォームであることを特徴とし、自動車産業以外のさまざまなソフトウエア開発者がAMPを使って新しいサービス事業を開発できる体制づくりを進めるといいます。
トヨタが自動車会社からモビリティカンパニーへの転身を図るなか、ウーブン・アルファのAMPは重要な役割を果たすことになりそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
標準装備で交通ルールやマナーの講習でもしろや