BMWの純EVでは3番目となるiX
個性的なフロントマスクが与えられた、BMWとしては3番目となる純EV、iX。そんな見た目も、乗ってしまえばさほど気にならなくなるかといえば、そうとも限らない。
【画像】新型 BMW iX ライバルとなる純EV SUVを写真で比較 全146枚
これまでにBMWは、純EVとしてコンパクトカーのi3とミドルクラスSUVのiX3をリリースしている。今回試乗したiXは全長4953mm、全幅1967mm、全高1695mmとかなり大きいSUV。サイズでいえば、内燃エンジンを載せたX5と同等といえる。
i3が2013年に発売された時、それ以外のBMWと比べてかなり急進的なモデルに思えた。iXのデザインも、それと似たような印象を受ける。
インテリアは、ボディのスタイリング以上に前衛的かもしれない。仕上げは良いと思う。伸びやかでシンプルなダッシュボードの中央には、横に大きいタッチモニターが立ち上がるように据えられている。
センターコンソールには、インフォテインメント・システム用のロータリー・コントローラーが残されていて使いやすい。クリスタルガラス風の豪華なアイテムで、ウッド仕上げのパネルとのコントラストが優雅だ。
ドアパネルには、厚みのあるパッドが裏打ちされている。パワーシートのスイッチは、このドアパネル側の上部へ移され、目で見て操作できる。
驚くほどに広々としている車内空間
一方でステアリングホイールは、円形というより6角形に近い。なぜこの形状にしたのだろう。幅のあるスポークは、リムで掴みたい部分へつながっているのも気になる。エアコンのインターフェイスが、大きなタッチモニターへ集約されたのも残念だ。
スピードメーターなどは、インフォテインメント用モニターと一体のように設えられた、ドライバー側のモニターへ表示される。アナログの丸いメーターは、もう選ぶことはできない。これが最もモダンなBMWのスタイルということなのだろう。
車内空間自体は、前席後席ともに驚くほど広々としている。運転席からの視界も良い。だが、荷室のフロアは高い位置にあり、重い荷物は少し大変。なかなか一長一短だ。
試乗車は、iXのxドライブ40というグレード。前後に駆動用モーターが搭載された四輪駆動で、総合326psの最高出力を発揮する。
駆動用バッテリーはフロア下に敷き詰められ、実容量で71kWhある。航続距離は402kmがうたわれている。急速充電能力は、最大で150kWまで対応する。
英国価格は、この内容で約7万3000ポンド(約1109万円)から。オプションは別だ。
大きなSUVのボディに軽くないバッテリーを搭載しているから、iXの車重は2365kgある。ホイールは一番小さいものでも20インチ。オフロードで乗るタイプのSUVではない。環境負荷が小さい純EVだから、わざわざ自然へ踏み込む必要もないだろう。
秀逸の乗り心地 感触の薄いステアリング
iXを一般道で運転してみても、その印象は一長一短。BMWらしくないと感じる側面も、なくはない。
乗り心地は感心するほど良好。路面の影響をほとんど受けない。一般的に純EVは極めて静々と走行するが、大きなバンプを通過すると、一発で処理しきれないモデルも少なくない。
だが、iXはメルセデス・ベンツSクラス並みか、それ以上に乗り心地が良い。低速域で少し硬さを感じるものの、決して不快ではない。
さらに唸らされたのが、ステアリングの反応の良さ。操舵感は軽く、とてもクイックだ。不安定さは一切なく、とても意欲的にクルマの向きを変えてくれる。
リミッターが効く249km/hでアウトバーンを飛ばすことを前提に、切り増しするにつれて重みが増し、レスポンスが向上していくのが一般的なBMWのステアリングだった。だが、iXは最高速度が199km/hに制限されているためか、重みは変化しないようだ。
全高は高いものの、コーナーでのボディロールは最小限。重心高の低さが活きている。反面、ステアリングとシャシーとのつながり感は薄い。これは、BMWの操舵感としては珍しい。SUVであっても。
iXを運転した印象は、静かで悪くはない。ただしステアリングは感触が薄く、機敏ながら少し過剰気味なところもある。走行中は、車内のインターフェイスや人間工学に気を揉むこともあるだろう。
BMWのレガシーを一度振り返りたい
かつてイアン・ロバートソン氏がBMWのセールス&マーケティング部門を率いていた頃、新しい技術などが自動車メーカーとしてのレガシー、遺産にどう影響するのか意見を聞いたことがある。10年ほど前だ。
彼のストロングポイントは、自動車工学として何を施すべきか、明確に把握していたことだった。人間工学的にも、賢明にクルマを作るということの重要性を理解していた。
筆者は純EVのBMW iXが嫌いではない。むしろかなり好きだ。だが現代の技術者は、そのレガシーをいま一度振り返っても良いのではないだろうかとも思った。
BMW iX xドライブ40 Mスポーツ(英国仕様)のスペック
欧州価格:7万2795ポンド(約1106万円)
全長:4953mm
全幅:1967mm
全高:1695mm
最高速度:199km/h
0-100km/h加速:6.1秒
航続距離:402km
電費:−
CO2排出量:−
車両重量:2365kg
パワートレイン:ツインAC永久磁石同期モーター
バッテリー:71.0kWh(実容量)
最高出力:326ps(システム総合)
最大トルク:64.1kg-m(システム総合)
ギアボックス:−
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント