現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「100万円以下で買いたいじゃない、軽だもの」数ある軽自動車の中から、今買うべき厳選20モデルを紹介!カーセンサー9月号

ここから本文です

「100万円以下で買いたいじゃない、軽だもの」数ある軽自動車の中から、今買うべき厳選20モデルを紹介!カーセンサー9月号

掲載 更新 29
「100万円以下で買いたいじゃない、軽だもの」数ある軽自動車の中から、今買うべき厳選20モデルを紹介!カーセンサー9月号

大丈夫。安くて良い軽ありますよ

7月18日発売カーセンサー9月号の特集は、『100万円以下で買いたいじゃない、軽だもの』。

いざ軽自動車を新車で買おうとすると、人気のモデル(例えば、ホンダ N-BOX)はどれも総額150万円を超えてしまうのが最近の軽事情。

確かに、人気モデルであれば間違いないかもしれません。でもどこかで、「軽ってこんなに高かったっけ……」と違和感を抱いていませんか?

そこでカーセンサー9月号では、人気モデルに負けないポテンシャルながら総額100万円以下で手に入る、今買いの軽自動車厳選20モデルを大特集!

「安く良いモノを買いたい」、そんな願いがかなうモデルを集めてきました。

「スライドドア」を引き算すれば、安くて良い軽が見えてくる!

最近は「軽といえばスライドドア」と言ってもいいくらい、後席スライドドアが当たり前の装備に。

新車販売台数上位の人気モデルを眺めてみると、どれもスライドドア付きモデルです。

確かにスライドドアは、あれば便利かもしれません。ただ、人によってはムダな投資にもなり得えます。

「人気だから」や「CMでよく見かけるから」という理由で選んでしまうと、ちょっともったいないのです。

一方、スライドドアなしの中古車軽なら、総額100万円以下で、「年式が5年落ち以内」「走行距離が5万km以内」とコンディションの良いモデルを狙うことができます!

特集では、このあたりの話がマンガでまとまっているので、ぜひチェックしてみてください。

では、具体的にどんなモデルをピックアップしているのか? その一部をご紹介しましょう。

具体的には、こんなモデルが狙えます

例えば、2013年6月から2019年2月まで販売された日産 デイズ(初代)。累計約43万台のスマッシュヒットを記録したモデルです。

2013年の登場時は軽ハイトワゴントップレベルの広さを誇った、使い勝手の良い1台。

乗降性向上のため後部シートまわりの形状はかなり工夫されていて、荷室の側面にはベビーカーを入れやすくするためのくぼみも設けられています。

また、2015年10月に行われたマイナーチェンジ以降の「後期型」と呼ばれる世代であれば、いま話題の先進予防安全機能が全グレード標準装備!

さらに赤外線(IR)を約70%カットする「IRカットガラス」も採用されており、紫外線(UV)を約99%カットするスーパーUVカット断熱機能と合わせ快適性も◎です。

総額100万円以下の日産 デイズ(初代)の中古車を見てみる▼検索条件日産 デイズ(初代) × 支払総額100万円以下 × 年式2015年以降 × 走行距離5万km以内 × 全国また、総額100万円以下の流通台数はかなり限られてしまいますが、2019年に発売したばかりの現行型デイズも狙うことができます。

こちらの現行型は、エンジンや変速機、車台などを完全に刷新したことで「さらに良くなった! 」と各方面から絶賛されている軽ハイトワゴンです。

動力源は3種類で、スタンダードには最高出力52psを発生する自然吸気の3気筒エンジンを搭載。最新式の先進予防安全機能が標準装備されています!

総額100万円以下の日産 デイズ(現行型)の中古車を見てみる▼検索条件日産 デイズ(現行型) × 支払総額100万円以下 × 年式2015年以降 × 走行距離5万km以内 × 全国以上のように特集では、20モデルの概要だけでなく、その狙い方についても詳しく解説しています。

また、20モデルをパッと直感的に比較できるように、それぞれに5角形のチャートを付け、そのチャートをもとに、20モデルを3つのタイプに分類。

「バランスの良い1台が欲しい」「とにかく経済性にこだわりたい」など、希望に合わせた選び方ができるようにまとまっています。

総額100万円以下で狙える軽自動車20モデルの中から、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてください!

情報誌 カーセンサーの購入はこちらから(※外部サイトに遷移します)文/鈴木佑紀(編集部) 写真/日産

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(後編) ジャンクヤード探訪記
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(後編) ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
「世界最大の旅客機初号機」がまさかの3年ぶりフライト! なぜ? 公式も「ファンを驚かせました」圧巻の全貌
「世界最大の旅客機初号機」がまさかの3年ぶりフライト! なぜ? 公式も「ファンを驚かせました」圧巻の全貌
乗りものニュース
ステランティス参画の中国銘柄 リープモーターC10へ試乗 無難な走り 明確な特長が欲しい
ステランティス参画の中国銘柄 リープモーターC10へ試乗 無難な走り 明確な特長が欲しい
AUTOCAR JAPAN
『ゴジラ-1.0』や『下妻物語』…名作映画の舞台となった「茨城県筑西市」を映画批評家が案内! ロケ地巡りのあとは下館ラーメンがおすすめです
『ゴジラ-1.0』や『下妻物語』…名作映画の舞台となった「茨城県筑西市」を映画批評家が案内! ロケ地巡りのあとは下館ラーメンがおすすめです
Auto Messe Web
金融庁、大手損保4社に行政処分 268万件の情報漏えいで 不正競争防止法の不適切行為も判明
金融庁、大手損保4社に行政処分 268万件の情報漏えいで 不正競争防止法の不適切行為も判明
日刊自動車新聞
【正式結果】2025スーパー耐久第1戦もてぎ 決勝レース2
【正式結果】2025スーパー耐久第1戦もてぎ 決勝レース2
AUTOSPORT web
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
ただのスクラップと思いきや… 廃車置き場の隠れた逸品 40選(前編) ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
ミサイルは贅沢? アメリカ空軍“コスパが高い”秘密兵器をドローン相手に投入 参謀総長も絶賛した撃墜方法とは
ミサイルは贅沢? アメリカ空軍“コスパが高い”秘密兵器をドローン相手に投入 参謀総長も絶賛した撃墜方法とは
乗りものニュース
社会人1年目で買ったホンダ「S600」を30年ぶりに路上復帰! エンジンは1万1000回転を超えてもまだ回ろうとするほど元気です
社会人1年目で買ったホンダ「S600」を30年ぶりに路上復帰! エンジンは1万1000回転を超えてもまだ回ろうとするほど元気です
Auto Messe Web
ピアストリがポール・トゥ・ウイン。角田裕毅は戦略と不運で入賞失う【決勝レポート/F1第2戦】
ピアストリがポール・トゥ・ウイン。角田裕毅は戦略と不運で入賞失う【決勝レポート/F1第2戦】
AUTOSPORT web
若干違和感あるけどココは日本じゃないのか? モーターショー取材でタイに行ったら街中が「ガチに日本車だらけ」でビックリした
若干違和感あるけどココは日本じゃないのか? モーターショー取材でタイに行ったら街中が「ガチに日本車だらけ」でビックリした
WEB CARTOP
ジェリービーンズの輝き フォード・カプリ II(1) 不景気の街で恋に落ちたニューフェイス
ジェリービーンズの輝き フォード・カプリ II(1) 不景気の街で恋に落ちたニューフェイス
AUTOCAR JAPAN
砂埃1つないエンジンルーム フォード・カプリ II(2) 「記憶より凄く古い感じがする」
砂埃1つないエンジンルーム フォード・カプリ II(2) 「記憶より凄く古い感じがする」
AUTOCAR JAPAN
希少な“ジャパニーズ・シングルモルトウイスキー”が抽選販売開始 シェリー樽で熟成された「御岳2025」登場
希少な“ジャパニーズ・シングルモルトウイスキー”が抽選販売開始 シェリー樽で熟成された「御岳2025」登場
VAGUE
所要時間は9時間! 北海道唯一の“夜行だけ”高速バスに乗ってみた 「満席も珍しくない」そのメリットとは?
所要時間は9時間! 北海道唯一の“夜行だけ”高速バスに乗ってみた 「満席も珍しくない」そのメリットとは?
乗りものニュース
なぜレクサス車は「ハイオク指定」の車種が多い? 同じエンジンでも「アルファード」はレギュラーなのに… ハイオク車にレギュラー給油したらどうなる?
なぜレクサス車は「ハイオク指定」の車種が多い? 同じエンジンでも「アルファード」はレギュラーなのに… ハイオク車にレギュラー給油したらどうなる?
くるまのニュース
スズキ「GSX-S1000GX」は快適性とスポーツ性能を兼備したグランドクロスオーバー! 新色レッドが追加された「2025年モデル」は何が変わった?
スズキ「GSX-S1000GX」は快適性とスポーツ性能を兼備したグランドクロスオーバー! 新色レッドが追加された「2025年モデル」は何が変わった?
VAGUE
建機のレンタルでお馴染みの「AKTIO」が開発した「オフィスカー」がスゴイ! マイクロバスの中身は「移動基地」感満点だった
建機のレンタルでお馴染みの「AKTIO」が開発した「オフィスカー」がスゴイ! マイクロバスの中身は「移動基地」感満点だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

29件
  • 普及台数が桁違いに増えた現代では、車にそれほど興味がない人(使えりゃいい程度に思ってる人)が、買い手のかなりの割合を占めるようになった。
    それが実用車ばかり増える理由。

    ニーズは短距離・日常ユースが大部分なんだから、軽規格があるなら軽が売れるのは普通だろう。
    それがダメだとか言ってるのは統計も見たことないんだろうw

    現チャの代わりと思えば、このくらいで十分と思ってる人は多い。
  • なんだ?新車じゃなくて中古かよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143 . 8万円 215 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 229 . 8万円

中古車を検索
日産 デイズの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

143 . 8万円 215 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 229 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村