現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「まえぇぇ!」 まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”公開! 原因はスマホと“最新便利装備”?

ここから本文です

「まえぇぇ!」 まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”公開! 原因はスマホと“最新便利装備”?

掲載 25
「まえぇぇ!」 まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”公開! 原因はスマホと“最新便利装備”?

■クルマが工事箇所に突っ込む!? 「衝撃映像」が公開

 NEXCO中日本 名古屋支社が公式X(旧:ツイッター)を2024年3月27日に更新。ユーザーに啓発を呼びかける投稿とともに1つの動画をアップしました。一体どのような内容なのでしょうか。

【画像】まえぇぇぇぇぇ! 工事帯に突っ込む「怖すぎる衝撃映像」を画像で見る(48枚)

 NEXCO中日本 名古屋支社(@c_nexco_nagoya)は、ユーザーに向けて以下のように注意を呼びかけます。

「【高速道路上の工事規制箇所への #衝突事故 が多発】

 運転支援機能を過信して前方を見ていない「漫然運転」やスマートフォンなどを見ながらの「ながら運転」と思われる #事故 が多発しています。

 お客さまの安全と作業員の安全のため、走行中は前をよく見て運転に集中を!!」

 合わせて投稿された1分ほどの動画では、トラックが規制箇所に派手に突っ込む様子や、現場にトラックが突っ込み、規制箇所内で作業していた作業員が慌てて避けようとする様子など、生々しい危険な映像が映し出されています。

 投稿を見たユーザーからは「ド派手にやったな~!」「途中の映像の作業員大丈夫だったのか?!」「怖~~~~~!」と驚くユーザーの声が集まっていました。

 なかには、ながら運転しているドライバーを見かけたことのあるユーザーから「結構な数がスマホながら運転してるよ」との声や、規制箇所で作業員を経験したことがあるユーザーからは「自分も工事で規制内にいた時に大型トラックと接触したことやパイロンや看板をなぎ倒して行く車などイロイロ経験しました」といった声も寄せられていました。

 このような、ながら運転による衝突事故は、近年NEXCO中日本の高速道路で多発しているといい、今回の名古屋支社をはじめ、NEXCO中日本の各支社の公式Xでは、定期的にドライバーに注意を呼びかけています。

※ ※ ※

 高速道路でのながら運転が起きやすい原因のひとつには、ドライバーが運転支援機能を過信しているケースが挙げられます。

 実際に、過去NEXCO中日本東京支社の担当者に話を聞いたところ、以下のように説明していました。

「多発している高速道路上の工事規制箇所へ衝突する事故は、アダプティブクルーズコントロール(ACC)などの運転支援機能を過信し、前方を見ていないと思われる事故や、スマートフォンなどを見ながらの『ながら運転』による事故の多発と考えられます」

 例えばACCは、車両前方に備え付けられたカメラやレーダーなどによって前方車両を認識し、ドライバーがアクセルペダルを操作しなくても、一定の車間距離を保ちながら追従することを可能とする運転支援機能です。

 ドライバーにとっては便利な機能といえますが、あくまでこうした支援機能は“支援”であり、運転の主体はドライバー(人間)です。

 各自動車メーカーの安全支援機能の注意点には、システムを過信せず常に自らの責任で周囲の状況を把握し、自身の操作で安全を確保することと必ず記載があります。

 また安全支援機能は、今回のような工事規制箇所の規制看板などに反応しないケースがあり、例えばトヨタ安全機能「Toyota Safety Sense」では、「車線と誤って認識するような路側構造物(ガードレール・縁石・反射ポールなど)があるときにはハンドル操作サポートが正常に作動しない場合がある」と説明されています。

 ドライバーはこうした高速道路での思わぬ事故を起こさないよう、引き続き気を引き締めて安全運転を心がけましょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

25件
  • lib********
    過信ではなく慢心ですよ。
    みんながみんなとは言いませんが、何でもかんでも自動化されて、「小学生でも運転できるんだから、俺なら目つぶっていても大丈夫だよ」と、前見ない、注意しない、認識しない、判断しない、操作しない、じゃ当然事故ります。
  • uni********
    >「高速道路ミサイル」!?

    工事現場にミサイルを打ち落とす迎撃ミサイルを準備しましょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村