現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アンフィニ「MS-6」覚えてる? マツダの高級路線を狙った1台は、日本で苦戦するも欧州では成功した隠れた名車でした

ここから本文です

アンフィニ「MS-6」覚えてる? マツダの高級路線を狙った1台は、日本で苦戦するも欧州では成功した隠れた名車でした

掲載 6
アンフィニ「MS-6」覚えてる? マツダの高級路線を狙った1台は、日本で苦戦するも欧州では成功した隠れた名車でした

5速MTが設定されていた

アンフィニ「MS-6」は、マツダ「クロノス」の派生モデルとして登場。スタイリングは、フォード「テルスター」の5ドアハッチバックにクロノスのフロントマスクを組み合わせたものでした。個性的なスタイリングは、いま見ると魅力的にも見えます。絶滅危惧車となっている同モデルの魅力に迫ってみましょう。

アンフィニ「MS-6」は「クロノス」の派生モデルだった! 今思えば贅沢な2種類のV6エンジンを設定していました【カタログは語る】

欧州では1997年まで販売

1989年にスタートしたマツダ5チャンネル体制は、「ユーノス ロードスター」のような名車を生み出した一方で、「カペラ」の後継車種として登場した「クロノス」と、それをベースとした派生車種たちは日本国内では惨憺たる販売となり、マツダの経営が傾くことになってしまったと言われている。そんなクロノス派生車の中でも、日本国内と海外で大きく評価が異なったのが、日本国内では「アンフィニ MS-6」として販売された5ドアハッチバック車だ。

1991年11月から販売が開始されたMS-6は、車名の通りアンフィニ店専売車種としてリリースされていた。じつは前月に登場していた日本フォード扱いのフォード「テルスター」の5ドアハッチバックモデルにクロノスのフロントマスクを組み合わせたものとなっている。

搭載されるパワートレインはクロノスと同じくV型6気筒の1.8Lと2Lの2種類で、どちらのエンジンにも4速ATのほか、5速MTが設定されていたのは当時を感じさせるエピソードと言えるだろう。ちなみに車名につけられた「MS」とは、Megalo=大いなる+Spirit=想いの頭文字を採ったもので、アンフィニ店のラインアップに並んだMSシリーズへ込められた想いが強かったことを感じさせてくれる。

ただ日本国内ではそもそも5ドアハッチバックの需要が低かったことに加え、クロノスよりも全高の低いクーペスタイルとなっていたことで後席のヘッドクリアランスが不足気味という声もあった。そもそもクロノス派生の兄弟車種が多すぎたため没個性となってしまい、販売面では苦戦を強いられることとなってしまう。

メーカーとしてもデビュー4カ月後の1992年3月には直列4気筒2Lエンジンを搭載した4WDモデルや、1993年2月にはマツダ独自のプレッシャーウェーブスーパーチャージャーディーゼルを搭載したモデルを追加するなど、バリエーションの拡充を図ったが販売面は好転せず、1994年6月に早々に生産を終了してしまった。

一方、日本国外ではカペラ時代と同じく「マツダ 626」の車名で販売。クロノスを「626セダン」、MS-6を「626ハッチバック」として販売しており、もともと5ドアハッチバックがポピュラーであった欧州では堅調な販売をマークし、1997年まで販売が続けられていた。

その後、1997年に登場した新型カペラにも輸出仕様には5ドアハッチバック仕様が設定。その後継車種として2002年に登場した「アテンザ」では再び日本仕様に5ドアハッチバックが復活したが、主力モデルになることは叶わず、3代目アテンザでは再び消滅の憂き目にあっている。

こんな記事も読まれています

いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
Auto Messe Web
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
Auto Messe Web
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
マツダ新型「ステーションワゴン」!? 美麗スタイルで「マツダ6ワゴン」復活? 待望の「EZ-6ワゴン」予想CGに期待高まる
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
マツダが“真紅”の新型「すごいスポーツカー」実車公開! 出るぞ「ロータリー」搭載車!? 公開後大反響の「アイコニックSP」登場
くるまのニュース
マツダ「“超スゴイ”ハッチバック」実車公開! “爆速ターボ”搭載!? めちゃ速&シャコタンな「MAZDA3」登場
マツダ「“超スゴイ”ハッチバック」実車公開! “爆速ターボ”搭載!? めちゃ速&シャコタンな「MAZDA3」登場
くるまのニュース
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
さよならフィアット「500」アバルト「595/695」。いまが新車購入のラストチャンス! そしてEVモデルよ、こんにちは【週刊チンクエチェントVol.39】
Auto Messe Web
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • 秋元真冬
    トヨタに対抗する為に販売5チャンネルを展開、このアンフィニMS-6をはじめクロノス、ユーノス500、テルスターなど兄弟車を販売しました、
    結局何が何だか分からなくなって全て共倒れ、倒産の危機に直面して販売チャンネルも縮小されて今ではマツダ店のみ、
    商売と屏風は広げると倒れる典型的な事例でした。
  • tma********
    義父がクロノスに乗っていました。
    V6で走りはいい感じでしたけど、
    1.8Lで3ナンバーは当時としては
    見栄張る感じで敬遠されたのだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

194.2233.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
クロノスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

194.2233.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村